![mmmmarii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人年金と終身保険の違いについて教えてください。5000円程度で老後の貯蓄を考えています。オリックスのライズを勧められましたが、個人年金保険についての情報が欲しいです。収入保証に入るため、死亡保証は不要です。おすすめの個人年金も教えてください。
個人年金と終身保険はどこが違うんですか?
老後の貯蓄をしたいんですが、、月々5000くらいで考えています。オリックスのライズを勧められただけで、個人年金保険?は教えてもらえませんでした。
収入保証にもはいるので死亡保証はいらないかなーと考えています。
だれか教えて欲しいです。
あとオススメの個人年金も教えてください!
- mmmmarii(8歳, 10歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
個人年金は保険として掛けてきたものを60歳から10年で受け取る(トータル掛金より少しは増えてもらえると思います)
何歳から何年でっていうのは例えです。
終身保険は死亡保障です。
解約しなければ解約金を自分が受けとることはないかと。払込が終わってから解約せずにおいでおくと増えるっていうパターンが多いのかなぁと🤔
終身保険も置いておけばふえるので老後の貯金として加入してる人も多いと思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人年金は老後資金のための積立で、終身保険は貯蓄を兼ねた死亡保障ですね!
今時個人年金入る人はごく僅かかと…メリットなにも感じません。
イデコがいいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人年金は、基本的には生存保険で、確定年金で60歳を満期として満期以後10年間で受け取るのが主旨で、途中に亡くなった場合は、積立てる保険料までしか保険金が出なかったと思いますが、終身保険は、基本いつ亡くなっても500万の保険なら500万おります。解約返戻金があるタイプを積立として利用するとすれば、積立が解約返戻金を上回るまでは途中解約でマイナスになるのがリスクです。
年齢にもよりますが、月々5000円で考えたら終身の方が今は返戻率は高いのかもしれないですが。個人年金でだと今は103%とかだと思いますし、途中解約は恐らく元本割れをすると思います。あとは終身保険は一般生命保険料控除、個人年金はまた保険料控除枠が別なので税制メリットもありますよ。
![こうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん
個人年金は、満期が来たら一括か年金で受け取る貯蓄保険です。
対して、終身保険は満期が無い貯蓄保険です。解約すれば解約返戻金が受け取れますし、解約せずに亡くなれば死亡保険金が支払われます。
また、生命保険料控除は、①一般の生命保険料(終身保険含む)、②介護医療保険料、③年金保険料、の3種類です。年金保険料控除は年金保険でないと活用できないので、私は入っていますよ。利率は全然でも、毎年の年末調整で還ってくる金額を考えたら大きいです(^_^)
私は明治安田生命の年金保険に入っていますが、今1番利率が良いのがどこかは分からないです。
コメント