女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ちょっと質問なんですが… 現在義実家で義祖父と義父と私達家族で同居してます。 なにが正解なのか分からず質問させてください。 我が家は今月特にキツくて、今現在から1月半ばまで あと2万円くらいしかない状態です。 やっていけない額ではないので頑張ろうと話していたのです…
学資保険はどこの保険会社も 育英年金や、こどもが亡くなった場合は 所定の金額が受け取れるようになってますか? 皆さんは 何を決め手に子供の学資保険きめましたか?
自分のおばぁちゃん (私の息子にとってはひぃおばあちゃん) にお年玉ってあげますか?? うちの両親は昔から年金暮らしになった親にあげていたので 一般的にどうなのかと気になりました!
義実家を建て替えて完全分離型の二世帯住宅を建てる予定です。 建て替えの最中義両親には賃貸を用意しようと思いますが、どこまで私たちが負担するべきでしょうか? ・義実家の土地をゆくゆくは貰いたい為の建て替え ・義両親も家が古いので建て替えに大賛成 ・旦那の兄弟は家…
年金定期便でハガキがくると思いますがそれって 最新のやつ以外は処分してますか?
旦那26歳で自営業、私は仕事はしていません。 自営業のため、まだ先の話ではありますが、退職金もなければ、年金も期待できません。 やはり自営業の方は、なにかしら年金の積み立てなどされていると思いますが、皆様どうされていますか? idecoや生命保険の年金積立など調べては…
年収90万円でパートで扶養範囲内で勤務しています。ダブルワークをしたくて、業務委託(年収90万円位)を受けようか悩んでいます。 ①業務委託とのダブルワークですと税金面とか面倒でしょうか? ②2つで年収180万円ですと、扶養からは抜けないと行けないですが、現在のパートで…
誰か教えて! 障害者雇用なので 月に14万ほどしか貰えません。 来年で7年目ですが 計算すると170万しか貰えてません それとは別に障害者年金年にに95万ほど貰えています。 こんな仕事を続けながら 結婚するならどれくらい年収がある方だと安心でしょうか?職業も教えてくださ…
従業員の雇用や解雇の手続きについて、分かる方いませんか?💦 従業員が朝の集合時間になっても来なくて、貸していた車を見たら健康保険証が置いてありました。 連絡は一切つながりません。 恐らく、相手はこのまま会うことなく私たちの連絡を無視したまま辞めるつもり?なんだと…
私(28)旦那(38)で、共働き 今現在貯金約300万 とお互いの年金積立、子供二人分の学資保険をしています マイホームなんて夢のまた夢ですよね(泣)
日本生命で個人年金、生命保険をかけているのですが、これって払い済みにできますかね?💦 知っている方いたら教えてください。 契約内容確認の書類を見ても払い済みところは***になってて、***だと対応できない可能性がありますと書いていて、、、
精神障害年金の手続きをしたいと思ったら 区役所に行くのでしょうか? それとも年金事務所でしょうか? 調べてもよく分からなくて😥
自営業の確定申告、控除について 無知で訳の分からない質問になっていたらすみません💦 主人が自営業、私は専業主婦でそろそろ確定申告の準備が必要なのですが、私の国民年金や国民健康保険の書類などで準備が必要なものってあるのでしょうか?😭 私の国民年金も控除?の対象になる…
今まで主人の会社の厚生年金の扶養でしたが 転職し、扶養を外れることとなりました。 主人は義実家の家族経営の会社で働いており 義母が経理をしていますが、手続きはわからないと何もしてくれません。 健康保険は私が問い合わせをして手続きが出来そうですが、 年金についてはよ…
11月1日から自分が会社の社会保険を抜けて 旦那の扶養内で働いています。 同じ会社で契約を変えた感じです。 この場合、いつまで厚生年金や健康保険料を 引かれますか?? 今月もらう分の給料が11月16日〜12月15日を もらうので 今月から引かれ物は少ないかな?と 思ったら い…
一年間の貯蓄率ってどれくらいなんでしょうか? 我が家は、 積立保険、学資、個人年金を含めると(児童手当含めず) 33% ただ、含めないと 15% でした💦💦 15%って少ないのかな?っと思い不安になってます。 皆さん、どれくらいでしょうか?😭😭
無知なものでご存知の方教えてください🙇♀️ 7年間正社員で在籍していた会社を12/23に退職しました。 退職翌日から旦那の扶養に入り、年明けからパートを探してゆっくり働くという計画だったのですが、、、 退職翌日から扶養に入るのに間に合いませんでした。 理由は年末年始も…
まだまだ先の話だと思いますが 旦那の父親がいま自営業をしています。 その仕事を旦那も一緒にやる予定です。 (旦那も仕事を辞めて自営業に) 私は来年度からパートで働くのですが 旦那が自営業になった場合は、国民保険になりますよね? 私と子供たちも必然的にそうなると思う…
個人で会社を作った社長で年収は1000万くらいあっても、やっぱり厚生年金とかかけてなかったり退職金なかったりすると、将来心配ですかねぇ。
まだ悩んでるのですが育休復帰を早めるか1年休むかです。 1人目の時は7ヶ月で復帰しました。4月に入園しましたがコロナの関係で伸びて7ヶ月でした。 育休に入ると年金など免除になると思うのですが会社は社会保険でないため保険証と住民税は払わないといけません。 それが結構な…
モヤモヤを通り越してイライラ‥‥すごーく腹が立った1日でした(怒) その日は超久々に主人が半日家にいるというし、天気もよかったので長女のリクエストで公園に行こうということになっていました。 が、間際に同居の義母(79歳)から 「長女にクリスマスのプレゼントを買ってや…
悩んでいます。 長くなりますが読んで頂けますと ありがたいです🙇♀️ 扶養調査があると思いますが、 旦那の会社の扶養調査を検索すると、 その年の対象者だけが回答して、所得証明書 を提出するとありました。 また、対象者には 紙を渡します。と、、。 扶養に入って4年なの…
収入が少ないわけじゃないのに生活費はくれない 買ったレシートを渡してその都度渡すよと言われた 今月は85万給料入っていて旦那の税金やらカードやらの支払いで厳しいと 正直疲れました 前までは生活費8万 そこから年金代も出してました。 旦那は生活ギリギリで自分の年金代を払…
非課税世帯への10万円寄付金って、高齢者も対象なんですかね?😳💦 自分には関係ない話ですが、両親が非課税世帯、年金もらいながらシルバー派遣で働いてるのですが、非課税ならしく…。 そう言うパターンでも対象になるのか気になって聞いてみました☺️ ちなみに実家は年寄り二人…
確定給付企業年金(DB)の、退職における個人型iDeCoへの移管について。 担当者が激務のようでいつも不在であり確認できていないので、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 私も先輩も、来年4月に転職します。 退職金のうちDB分を現金で受け取るか、個人型iDeCoへ移管…
4月に復帰→8月末から産休に入ってます。 復帰とは言え有給で繋いで、その後は切迫だったので傷病手当申請して休職という扱いだったので、お給料はだいたい30万円くらいで2ヶ月くらいは社会保険料と厚生年金を会社に払いました! が、12/24に4400円会社から振り込まれていました…
元々正社員時短で働いています… 現在育休中ですが今から復帰のこと考えると憂鬱です。 職場復帰したらこんなにゆっくり寝てられないし子供とも一緒にいれない😢 幸せな日々が1日1日終わってしまってカウントダウンのように感じています。 毎日バタバタ、精一杯目一杯仕事して家事…
非課税世帯とは? 私は障害年金受給中のシングルで 母と別世帯だけど同居してます 今は非課税世帯ですが 母の税扶養に入ると 非課税世帯ではなくなりますか?
モラハラ旦那から逃げたいです。現在、専業主婦です。持病があり年金をもらっています。離婚せず、勝手に出て行っても逃げられないでしょうか。仕事探して部屋を借りようと思ってます。娘はかなりパパっ子のため、連れていかないほうが幸せなのかなって。思ってしまいます。娘に…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…