女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
無知なので教えてください。 今年の4月から働き始めて、9月末でフルタイムの職場を退職しました。退職し、離職票が届いてから役場へ行き年金の手続きをしました。その時主人の扶養に戻ることを伝えて書類を記入したのは覚えています… そして11月から、扶養内でパートタイムで働…
なんだかなぁって思ってます 共働きで保育園に預けているんですが所得が多いせいか1番高い金額を払っています 保育園以外も年金やらなんやらで半分ぐらい取られてその上10万円支給制度も変わっててげんなりです これなら働くのやめた方がいいんじゃないかって思ってきます 2人目…
実家で愛犬が亡くなりました 今日火葬をしてきたのですが、このあとの父と母が心配です 一番は父が心配で… 亡くなったあとすぐに実家に帰省して、火葬の予約の関係で2日子供も一緒に過ごしました なので冷たくはなったけど、愛犬に触れることはできて、娘がずっとお喋りしたり…
退職金と企業給付年金がおりたのですが、 確定申告必要ですか? それ以外にも2か月有給消化しており、給与所得があります!! 確定申告する事で追税になる可能性ってありますか?
世帯年収750万ほどです。 貯蓄についてです。 主人30 私26 子供二人 通帳内総貯金500 子供のお祝いなどでもらったもの170 車貯金80 老後貯金毎月3万 個人年金 現在200万 学資保険毎月2万 ドル建て保険 現在80万 程です。 あと2年は同居なので、色々先取り貯金しても、…
学生特例にした年金って追納しましたか? していませんか? なにか理由はありますか?
現在別居中で私と娘は市外の実家に住んでます😂 まだ住所はそのままで転送届だけは 出してあるのですが転送されない郵便物を 取りに行ったりするのが精神的に苦痛なのと 勝手に夫が開封したりするのが嫌です😇 なのでもう夫のいる家に住むことはないので 住所変更しようと思ってま…
障害年金が受給できるようになると 受給権発生月の前月分以降の各月の国民年金保険料は 全額が免除されることになるのでしょうか? 免除された方がいらっしゃれば 教えていただけると有難いです、、
精神疾患をお持ちの方で専業主婦の方いますか? 鬱病と診断され1か月。何年も前から症状はありましたが精神科に行ったのは先月が初めてです。 毎日動けなくて仕事も行けなくて働かなきゃ生活できないのに。扶養内のため傷病手当も貰えない。障害年金も申請できない。 これから先…
国民年金機構から、国民年金保険料について未納通知のハガキが届きました。 ですが、対象月の分を11月に支払っており、領収印済みの領収書も手元にあります。 この場合、再度支払うことになってしまうのでしょうか?😭
個人年金について。 個人年金を解約しようか迷っています。 私が学生の時に加入していて、社会人になるまでは親がずっと払ってくれていました。 社会人になってからは私が払うようになったのですが、保険のおばちゃんがもう本当にうるさいです😭 いつ会える?今忙しいん?あんた…
扶養に入っていた為国民年金等支払っていなかったのですが、旦那が失業した為、この先私個人でも国民年金の支払いが必要になるとの認識であっていますでしょうか?
貯金が100万ない方😭 妊娠中コロナの影響で転職する羽目になり 夫婦の貯金が100万ありません… 主人の個人の貯金は分かりませんが 私の独身時代の貯金は約150万 子どもは約50万 あと定期預金、個人年金などは毎月引かれています。 唯一救い?だったのはローン払いしてるものが何…
一児のシングルマザーです。 今はパートで週3日の6時間勤務で国民健康保険に加入しています。 手当もあり生活はなんとか出来ている状態ですが、子供が大きくなったときのために貯蓄をしたいと考えていて、来年の契約更新で週5日の7時間勤務で社会保険に切り替えたいと思っていま…
税金や保険料控除について、詳しい方に教えていただきたいです。 結婚に伴い仕事を辞め現在専業主婦をしています。 独身時代に契約していた個人年金と医療保険があり、無知なもので深く考えず、2年ほど主人の年末調整で控除を申請してしまいました。 実際は私名義の口座から保…
兄がうつ病で実家に引きこもっています。もうすぐ三年になります。 母はもう他界、父親が高齢ながら仕事をしてそのお給料と年金で兄の分の世話もしています。 前回実家に帰ったときに、兄が私に会わせる顔がないと失踪騒ぎになり警察にもお世話になったりで大変でした。それから…
FWDの収入保障保険で障害年金貰ってる方いらっしゃいますか? 手続きは大変ですか?
児童手当についてです。 今児童手当を満額もらってるのですが 離婚予定の別居中で実家に住んでます。 実家には父母叔父祖母が 住んでて父は自営業、 母は派遣、叔父は正社員で 働いてて祖母は年金をもらってます。 児童手当の名義を夫から私に 変更するのと同時に住所も実家の …
34歳、持ち家、車あり。世帯年収600万程、現金貯金かき集めて600万ほど、他個人年金満期500万、積立保険満期400万のやつかけています。来年から奨学金が返し終わるので月15000円NISAもしようかなーと考えています。 やっぱり歳の割には少ないですかねぇ、、switch買うか悩んわで…
よく見るみなさんの毎月の貯金額というのは個人年金や学資保険とは別にさらに貯金している額ですか!?
年金について教えて下さい🙏 パートと正社員では、同じ額の収入で社会保険に加入した場合、社会的信用意外には変わりませんか?
みなさん、どんな保険に入っていますか? 正直入りすぎたかな?と思ってしまってるのですが、どうでしょう。ご意見いただけたらと思います。 また、教育費の準備等はもっとしておいたほうが安心ですか? 子どもは3人の予定です。いまは2人です。 旦那31歳 会社員 ①ソニー生命ド…
あほな質問すいません。 私は扶養内で働いていますので、旦那の給料から国民年金が払われてると思いますが、 今旦那の明細をみたら国民年金という欄はありませんでした。 普通かいてなくても勝手にひかれてるのでしょうか?
0800-600-0600から電話があったんですけど、これって迷惑電話ですか? 調べると日本年金機構から委託するなんちゃらかんちゃらって書いてあって、かけなおしたんですけど通じません。 また何かあったら電話かかって来ますよね?
保険料控除とかを考えて 1人目、2人目とか別の契約者にしてる方いますか? 私は、自分の生保、1人目の生保、確定年金、と掛けてますが 旦那は、自分の生保のみです。 でも、自分たちの分で8万超えてるのでどっちにしても同じですよね?
年金未納でも催促状こないことありますか?
今更不安になってきたので教えてください。 今から10年前に初めて正社員になり、保険書も自分が保険者で作りました。 しかし、1ヶ月ほどでやめて、保険証を会社に返しました。 そのあとすぐ働きましたがまた1か月ほどで2社やめました。(このとき保険証を作ったりとか、親の扶養…
扶養の範囲内で働くのか、年収が少なくても、社会保障に加入して厚生年金を納めるのか、どちらがいいのでしょうか。 今、保育園に受からず、このまま受からない場合、 無認可の保育園に入れて、復帰をすることになりますが、上の子とバラバラの施設になり、送迎に時間が掛かる予…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂