女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫婦ともに義実家で農家として働いています。 経営はまだ義両親が握っており、私達夫婦は30代半ばで子供が3人います。義両親とは別居です。1番上が小学三年生、一番下が年少です。 私達の給料は旦那が30万、私が5万円で旦那は朝5時~1番繁忙期で20時まで、繁忙期でなくても帰りは…
30歳夫婦で共働き(私は扶養パート) 夫婦の手取りが36~43万です。 貯金は毎月7~10万 ボーナスは年間75万は貯金してます。 現在の貯金は 家族貯金 620万 子供貯金 210万 あとは学資と個人年金と積立保険です。 これから子供が大きくなるので お金もかかりだして これじゃ足り…
旦那のみの収入月38万円 個人事業主なのでここから年金や保険も引かれます それらも含めて固定費23万円前後くらいです 食費、日用品、旦那のお小遣いで10万円です 働こうと思ってた矢先妊娠したので働けません 最近訳あって賃貸に引っ越し、家賃が少し高くなりました 旦那のリボ…
【業務委託の保険・確定申告・保育園など】 難しすぎてわからないので教えてください😢 実家暮らし(娘、父、祖母の4人暮らし) 父:会社員 祖母:年金 私:業務委託(給与所得) 10月までお給料が月5万円(業務委託給与所得)ほどですが 11月から月20万(業務委託給与所得)ほどになり…
以前にも似た質問したので重複ですみません。 我が家は私の両親、妹と夫、子供で去年の年末あたりから同居しています。 土地、建物夫です。 長くなってしまうので要約すると同居してすぐに妹(働いてない)が発狂。 警察呼んだり家で暴れたりなどがあり、2ヶ月程精神科へ入院…
育休明けの社会保険料について質問です! 9月8日まで育児休暇期間でしたが9月2日に復帰しました。給料は月末締め当月払いなのですが今月末の給料は住民税くらいしか社会保険料は引かれていませんでした。 その場合、残りの保険料(健康保険、介護保険、厚生年金当等)は来月に2…
祖父が入院してるんですがとても家が汚く排泄に失敗したものなど虫が凄くソファーやこたつテーブルなど重いものまで全部片付けを1人でしました。 つわりが終わりきってないから排水のにおいがきつく兄か母にお願いしたら祖父の貯金から業者を頼むと言い出してます兄は帰省したら…
最近よく持ち家買うな、賃貸の方がいい!みたいな流れを見かけるのですが、年金どうなるかもわからないのにずっと家賃払い続けるのが確定するのも怖いと思うのですが… 知識不足なのでこれから勉強していくつもりですが、本当何が正解ってないから悩みますね。
実親の介護・金銭面に関する質問です。 遠方に済む(九州)父が高齢で一人暮らし、持病をいくつか抱えており、最近足もむくみ出してきているし近々子どもたち(子どもは2人で姉(中国地方)・私(関西)の住んでいる近くか同居をお願いしたいと連絡ありました。母は数年前に他界…
年金の追納と確定申告についてわかる方教えてください😭 結婚してから現在まで約5年専業主婦です。 夫の扶養に入ってます。 結婚する前の16ヶ月分が猶予状態だったため今年の3月ごろに6ヶ月分支払いました。 残りの10ヶ月分も払っていこうと思っています。 夫の扶養で年金を追納す…
子供の学資保険+生命保険12000 厚生年金保険?10000 車の保険7000 高いですか? 母が保険の営業なので入ってあげたんですが 厚生年金に至っては必要なのかよくわからないのに勝手に契約させられてました
保険についてです💦 アドバイスお願いします。 一昨年、保健を見直し、担当の方々とても良い方で 現在はこのような保険に入っています。 私、専業主婦 府民共済2000円 子供達、 府民共済、各1000円 旦那、会社員 がん保険、1600円 がん以外の入院保険2500円 FWD、2000円 …
税制や扶養に詳しい方いらっしゃいますでしょうか。 今月から扶養範囲を超えてパートで働くことになりました。 その場合、まだ扶養範囲を超える収入の証明はないのですが、主人の会社の保険組合に申請して、役所または私の新しい職場に国保または社保の加入申請をする、で合って…
年金の免除期間?の分の追加納付についてです。 学生期間に免除されていた分を追加で納付する場合、保育料が安くなるかも?というのをどこかで見ました。 10年前までは追納可能なんですよね? その場合、11年前の分は支払えないということですか? また、追納した場合は確定申告…
年金が未納だったのを分かっていなくて、 後から払える期間を過ぎてしまいました。 具体的にどうなるんでしょうか? 年金ブックみたいなのを貰ってみたんですが 難しくていまいちよく理解できませんでした… 払ってない分が将来もらうときに引かれて 貰える額が少なくなるっ…
年金保険って必要ですかね?? 保険に色々入っていて何か削りたいです。
うちの親のことなんですが、 今月10日に給料がはいるそうです。 でも、給料前に車検があって6万ほど必要なのに、母は給料後に車検受けろ。と言い、 父はどうせ入ってくるんだから貯金を崩せばいい。 ということで夫婦喧嘩になっててわざわざ仲裁に呼ばれました💦 私なんかシング…
来年のかかる予定の家計診断お願いします。 かなり考えています。厳しいことは控えていただきたいです。。 家族4人29歳夫婦、5歳息子、3歳娘 家+車おまとめローン75000 電気ガス15000 水 6000(月3000) ガソリン 27000 (職場が遠いため) 食費日用品 35000 旦那車保険 …
もう生きてるのが嫌。 ただでさえ金銭面で余裕が無いし。 妊娠中で働くところもない。 今年20歳になるからと年金の封筒が届く。 彼に『働きたい』と言っても 「妊娠中だからやめろ」と言われる。 でも産院代やベビー用品代などは出してくれない。
貯金をしっかり貯めるのと もらえる年金額をなるべく高くしておく この両方が大事なんだなと 親の施設とかが決まりながらすごく思う。
内定先に戸籍抄本や、通知カード・年金手帳のコピーなどを郵送するのですが、こういった書類の場合は簡易書留のほうがいいでしょうか?それとも普通郵便で送るものでしょうか?
すみません、無知でお恥ずかしいのですが 年収130万未満の扶養で払うのは 市県民税と所得税のみでしょうか? 年金などはこれまで通り 夫の給料内での処理なのでしょうか?
2〜3年未納(免除手続きなどしてない)の期間があった 国民年金ですが、今からでも納めると、 将来のもらえる年金に反映されますか? その2〜3年を払えば未納はなく全部払っている ことになるのでこの先も払い続ければ満額受給できますか?
現在子育てのため仕事をしていません。 収入もゼロ。。 けど個人年金は毎月引かれてます。 仕事を始めるまで払わないことはできますか? ちなみにJA共済です。
旦那が教員で教済の個人年金に入ったんですが、よくよく考えたら損?と想いはじめました、、、 入ってる方いませんか? 手数料がかかるのでどうなんかなと思い始めてます、、
こんばんわ。 質問お願いします。 参ってます。長くなりますが よろしくお願い致します😣 現在パートで社会保険かけている シングルマザーです。時給制です。 子供がプファパ症候群のため、 月に一度、約1週間熱がでます。 治療法はなく自然完治の病気です。 熱が出ても特別薬な…
夫婦で24さい 一歳半の子供 ローン月6.4万円 食費、生活費5-6万 国保4万6000 国民年金2人で3万3000 光熱費高いときで3万 車保険5600円 保育料7650円 携帯代、通信費2人で3万程 夏場はお弁当もっていけない旦那に昼食やタバコで5万程 「外仕事で炎天下のためお弁当は腐ります」 …
年金定期便で今だと、年47万の支給で、貰える時には42%増と書いてたんですが、年いくらになるってことですか?😰
第二子の学資保険代わりに、私名義で生命保険(円)に入ろうと思っています 私名義にする理由は、扶養内なので私が亡くなった時そこまでの補償がない事(遺族者年金など)、 学資代わり(解約時300万程)なので将来的に必ず解約する予定があるため、主人は別できちんと解約の予定がな…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…