※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなとちゃん
ココロ・悩み

父の介護・金銭面について、姉と話し合い中。同居や賃貸物件借りる予定。生命保険や実家のことも検討中。姉に貯金残る場合渡す考え。想いを伝えるべきか悩んでいる。

実親の介護・金銭面に関する質問です。

遠方に済む(九州)父が高齢で一人暮らし、持病をいくつか抱えており、最近足もむくみ出してきているし近々子どもたち(子どもは2人で姉(中国地方)・私(関西)の住んでいる近くか同居をお願いしたいと連絡ありました。母は数年前に他界しております。
いずれこうなるだろうと姉とは話しており、姉は早くに結婚し子どもは3人(成人し既婚・高校生・中学生) 姉には軽い持病があり働いたことはあまりなく専業主婦です。姉の旦那さんが良い方で父との同居に賛成してもらってていずれ中古物件の戸建てを父と購入して同居する話になってましたが、父の持病がちょっとづつ顕著になってきてるので入院などになる前に早めに移住するはなしになりつつあります。なので中古物件は急に購入はできないので広い賃貸を借りる話になってます。今姉家族が住んでいる賃貸は市営住宅の平家でかなりかなり古い建物です。広い物件に越すのは良いですがもし父が亡くなった場合自分たちで払っていける家賃に設定するようにいいましたが、たぶん父が気を遣って全て父が家賃も生活費もだしそうな気がして不安です。生命保険の受け取りも姉になっているようで、父の死後は生命保険で補えば良いかと考えてるような気がしてならないです。私としては父の年金・貯金でもまかなえなくなったら姉と折半して必要な介護費用は出すつもりです。私も同居までは難しいですが近くに住んで通院など介護できればいいのですが、マイホームのローン・奨学金の返済もあるので未就学児3人抱えての家事育児仕事介護は体力的精神的にも無理が生じると思い姉に託した次第です。父にはある程度家賃何割・生活費何割など負担してなるべく貯金を残してもしもの入院や介護費用にあててほしいと思ってます。足りない分は出すつもりですが正直いって私はギリギリのとこなので「はいお願い」といわれてもすぐにどうぞとは言えません。生命保険に関しても実家の固定資産税や管理費に当ててほしいと思ってるので、それを伝えたら「実家売るよ!」って返事が来ましてた。実家は山奥の山奥で買い手がなかなかつかない土地です。父が元気なうちに売りに出せるように整理をするよう父には伝えてましたが不動産にもなんにも相談行ってない状況です。

姉家族には同居・いづれは介護をしてもらうためお金についてはあまり口出しはしたくないのですが、もし貯金が残るのであれば姉に渡したいと思ってます。生命保険の受け取りは姉ですが実家の固定資産税や管理費に当てて欲しいので自由に使い込まず取っておいてほしいし、もし売れたら自由に使ってくれたらよいことなど、私から上記のような考えや想いがあること伝えても変ではないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お父様が家賃や生活費を払うのに
何が不満なんでしょうか?
生きている間にどのように使おうが
お父様が納得しているならいいのでは?

死んでしまって負債が残るなら
相続しなければいいだけの話なので…

老後の介護問題で同居できないなら
下手にお金のことだけ口出しするのは
辞めた方がいいかな?とは思います😅

はじめてのママリ🔰

お父様をお願いするのでしたら、お金のことやらを口に出したら絶対揉めるので口に出さない方が良いと思います。揉めたとき、お金いらないからお父様見てくれる?となった時にyes!とすぐ返答できるなら別ですけど。
家賃、生活費も今後お父様が払うかどうかはお父様とお姉様夫婦が決めることです。面倒見てほしいとお父様もお願いしてあるのですからそれぐらいしなきゃ、と思うのかもしれません。施設に入っても結局お金ってかかりますよね?家賃などを受け取るか受け取らないかはお姉さん次第です。
受け取っても文句は言えないですね。ほんとに介護って大変です。これからもっともっと大変になります。
私も義母の面倒見てますが、義姉から色々言われると
あんた何してくれた?どれだけ大変か分かってる?どれだけお金、体力、気力使うと思う?じゃああんたが引き取ってよってなります。
実親でも多分変わらないです。というか実親なら私は姉兄とお金やらで揉めるのは嫌なので一緒にすみたくないのが正直なところです😭

ゆうりん

中古物件を購入するまでの間の期間限定でも、貴女が一時的にお父様をご自宅に呼ぶのは無理なんですか?
金銭的なところや家事育児介護が大変なことは分かりますが(わたしも経験しました)、正直これからお父様をみていくお姉様家族は同じかそれより大変なことになるかも知れないです。
あれもあるしこれもあるから自分は全然みれない、金銭的に少しの援助は出来るけど、、なスタンスであれば、正直あまり口を出さないほうが良いと思います。

鬼のパンツ

看護師ですが、絶対お金のことで揉める御家族いますがギスギスしますね😅💦
手を出さず金ばかり出させていたらやばい人ですが
ちゃんと同居して入院中やその後のお世話をしてくれるなら本当にいい娘さんだなと思います。

お姉さんに介護任せるのであればお金のことはとやかく言わず、お父さんの好きなようにさせてあげた方がいいと思います。
お父さんも同居で気を使うので居心地よく住めるよう金銭的援助をするのはお父さんのためにもなりますので。
入院費も後期高齢者になればそんなにかからないですし、手術になれば高額医療制度を使えばどうにかなります。
施設入所になるとしても、お姉さんが専業主婦でしたら特養に入居するまで自宅で見るでしょうし、介護するとなるとすごく大変なのでお金で苦労が労えるのであればそれに超したことはないです。

maimai

それ、伝える必要ありますか?
それならあなたが代わりに同居して面倒みてあげてねー、お金はいいから。と言われるんじゃないですかね??

介護は手を出すか、金を出すか、どちらも出せないなら口も一切出さないか、です。

色々理由をつけてますが、結局ご自分で手を出さずお姉さんに託すんですよね?
そして現状金も出してない。
それなら口も出さないことです。
でないと揉めに揉めますよ。