※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お金・保険

業務委託の保険や確定申告について相談です。家族構成や給与の変化、保険や税金の手続き、ふるさと納税やiDeCoの開始時期、Wワークに伴う手続きなどが不安です。わかりやすく教えてください。

【業務委託の保険・確定申告・保育園など】
難しすぎてわからないので教えてください😢

実家暮らし(娘、父、祖母の4人暮らし)
父:会社員
祖母:年金
私:業務委託(給与所得)

10月までお給料が月5万円(業務委託給与所得)ほどですが
11月から月20万(業務委託給与所得)ほどになります。

現職は辞めず席を置いたまま(たまに手伝う)、次の職場でフルタイム勤務の予定です。

現在父の扶養内で国民健康保険加入、年金は期間を延長?していただいてます。

①業務委託の場合、雇用保険や社会保険はどうするのが一番いいのでしょうか?
②確定申告は白色申告ですが、合っていますか?青色申告は給与所得だけでは変更できないですよね?(交通費や機材費は会社から出ないので確定申告にて申請してくださいと言われました)
③控除が得られるものは申請してくださいと言われたのですが、いつどこでなにを申請したらいいとでしょうか?
④生命保険などに加入したのですが、確定申告の際なにか手続きは必要ですか?
⑤ふるさと納税やNISA、iDeCoを始める予定です。今年か来年、どちらで始めるべきでしょうか?
⑥シフト的には次の職場がメインになりますが、退職するわけではないのでWワーク?のような形になると思います。区役所や保育園でしなくてはならない手続きはありますでしょうか?

区役所、税務署、会社などいろんなところで調べて話を聞いてるのですが、よくわからず…

教えてくださる方がいらっしゃればお助けください🙇🏻‍♀️

コメント

ありんこ

職場で社保入れないなら国保ではないでしょうか。
経費、生命保険などたくさんあって確定申告で自分で計算するのは大変なので会計ソフトに頼ってます。

  • ☺︎

    ☺︎

    職場でもう一度確認してみます!!
    会計ソフト…!調べてみます🙇🏻‍♀️
    教えていただ感謝です!ありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

①保険会社によると思います。会社がどのように勤務時間の管理をするかがわかりませんので何とも言い難いのですが、新しい勤務先で加入できると言われれば加入できます。

②青申もできます。ただし、申請が必要なので今年は無理です。次の確定申告と一緒に青色申告の申請書を提出しましょう。

③確定申告は会社が代行ですか?社会保険料控除や生命保険控除のことですかね。毎年秋ごろに社会保険料の控除証明書(現在の主さんにはありません)や生命保険料の控除証明書が届きます。その他ふるさと納税に係る寄付控除証明書も該当します。

④保険料控除を受けられます。

⑤iDeCoは所得控除という少し税金が安くなる恩恵がありますが、今年は収入が少ないようなのでその恩恵はないかもしれません。ただ、開設までに時間がかかるので手続きを開始してもいいと思います。同じくふるさと納税も来年が良いでしょう。NISAはいつ始めても大丈夫です。

⑥勤務証明を2社分提出する必要があるかと思います。ただ、勤務実態がなければ1社でも問題ない気がします…

  • ☺︎

    ☺︎

    ③確定申告は自分で行います!!

    驚くくらいわかりやすくて!!私の理解できないない部分のご説明を的確にしていただき、本当に感謝です🙇🏻‍♀️
    これで進められなかった部分が進められそうです😭
    ありがとうございました!!

    • 10月3日