※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム売却悩んでいます🏡売却した事ある方いたら教えてください🙇🏼‍♀…

マイホーム売却悩んでいます🏡

売却した事ある方いたら教えてください🙇🏼‍♀️
築7年くらいだとマイナスでしたか?💦

2018年に4,600万で建て(土地2,300万)築7年
ローンは残り3,800万
あと10年住み土地のみ残り2,300万で売却か
土地は下がらない場所なので
建物の価値が0になるくらいまで待つか🤔

手付金は300万出していますが
築7年で3,800万では売れないですよね😂
3,200-3,500万だとしたら300万はマイナス💦

上の子が急変で他界した事
下の子が小学生で1人
もう増える事はない事
4LDKもいらない事

売却してマンションでもいいかなと🤔
マイホームやマンションでなくアパートでも
持たない暮らしでもいいかなと😂

貯蓄は1,500万 
世帯年収は1,000万です。
私がパートですが正社員に戻れば+400万

結婚して家庭があり家があり物も増えますが
病気や他界で残された家族も大変だし
子供も1人と思うとどうなんだろう🤔

持たない暮らしでも固定資産税などの負担は
減るしその分好きな事したらいいかな?🤔

息子が大学まで行きいずれ結婚して
家建てるとかになれば
援助してあげればいいかなと🤔

マイホームはあった方がいいのかな😂

最近メリットを感じません😩💦

主人は団信に入っているし保険などで2,000万
遺族年金などもあるからマイホームでいい
賃貸はもったいないと言いますが
私は別にアパートなら固定資産税ないし
保険も金額下げて普通に生活できるだけで
いいから賃貸やマンションでいいのに🤔

部屋も4LDKですが2部屋使っておらず
もったいない気はしますが
住み続ける方がいいのかな🤔

上の子の他界で私がそう思ってるだけかと
思いましたが5年経っても何かモヤモヤ💦

環境変えたいのもあると思います。

このまま変えずに暮らした方がいいのかな🤔

金銭面もですが精神的にもここでずっとは
何か不快な気持ちがあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

場所にもよりますが、今って高く売れるのでは?
価格が下がるなら私なら売りません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    高く売れるなら売りたいです。
    下がるならもったいないですよね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

下がる可能性があるのなら売りませんね。立地的に高く売れる所であれば売ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    査定出してみた方がいいですよね!

    マイナスならあと10年住んで
    土地のみになって子供が大卒で
    売却が良さそうですね🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回査定されてはどうでしょうか。
    マイナスならはじめてママリさんの考えでいいと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えてみます。
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

目線が違うのですが、亡くなった子との思い出の場所を離れるの辛くないですか?うちは亡くなった家族と住んでた場所は賃貸だったので、どうしても出て行かなきゃいけなくて泣く泣く引っ越しましたが、今でも時々外からそのお家を見に行ってしまいます💦
お金的には特に心配ないのでは?と思うんですが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離れるの辛いですが、いつもいてくれた場所にいないのも辛いです。

    何をしてもずっと辛いんだと思います。

    • 4時間前
りりり

わたしなら売却しないで現状維持です🤔
引っ越しがめんどくさい
アパートやマンションだと騒音などまわりに気を使うし隣人トラブルにあいたくない
お子さま小学生で校区内へ引っ越しでしょうか?
それとも転校? 校区内ならまた範囲も限られた中で探さなきゃいけないし
うちも部屋余ってますが物置にするなり趣味や書斎にするなどできるし
とりあえずそのままにしてます