※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親からの住宅ローン援助について、贈与税の心配があります。皆さんはどのように援助を受けましたか。

住宅ローンが通りやすいように親から援助してもらった方いますか?
マンションを購入するのですが、両方の親から貸してもらう形で頭金を援助してもらおうと思っています。
うちの親は「返さなくていいよ、貸付でも利息いらないよ」と言ってくれるのですが、利息つけないと贈与と見なされて税金かけられる可能性ありますよね…?
今度税理士さんとかFPさんに詳しい話聞こうとは思いますが、皆さんはどんな形で援助してもらいましたか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

非課税枠分を頭金に入れて、贈与契約書サインしてもらって、確定申告で非課税申告してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3時間前
ママリ

頭金として住宅資金に使うなら、それぞれ1000万まで非課税で贈与可能です!(住宅の条件とかあったと思うので調べてみてください)
頭金に使うのが条件で、繰り上げ返済に使ったり、家具や引っ越し代に使うのは対象外です💦
うちは住宅ローンの審査はフルローンで通ったのと、住宅ローン控除の恩恵を受けたかったので、頭金には入れず毎年100万ずつ分割で贈与して頂きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!110万以上出したら贈与税かかると思ってましたが住宅だとそんな非課税枠あるんですね😳
    住宅ローン控除は頭金多いとその分戻ってくる金額が減っちゃうからってことですかね…?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    結局その制度使わなかったので詳しいやり方はわからないですが、確定申告が必要です☺️
    新築マンションならデベロッパーが色々教えて下さいますし、提携している税理士さんとかも紹介して下さると思いますよ!
    住宅ローン控除の件はおっしゃる通りで、年末残高に対して控除額が決まるので、フルローンの方が恩恵を得られるからです✨
    頂いたお金はNISAで運用して、増やしていく方針にしています!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!☺️
    職業柄、税理士さん付けてるので聞いてみようと思います!

    • 3時間前