女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
無知な質問失礼します。 そろそろ年末調整の用紙記入の時期ですが、 詳しい方教えて下さい🥺🙏 給料から健康保険料、厚生年金が天引きされていたらその2つに関しては年末調整の用紙に書くことはなにもないですよね?🤔 転職するにあたって2ヶ月間だけ健康保険と国民年金を自分で…
金融機関のパートで、扶養外れて社会保険、厚生年金に自分で加入しています。 年に1度、12月だけボーナスがいただける契約になっています。 昨年夏に入社し、12月のボーナスは初年度ということで手取り1万円いただきました。 扶養外れて金融機関でパートという人が周りに居ない…
いつもお世話になっております。 私って男運ないな~と最近気づきました。 旦那が結婚してみて暴力的だったのは私に見る目がなかっただけなんですが考えてみたら実家にいる40代の兄は引きこもり無職、、、。 両親は働いてなくて実家に逃げたは良いけれど結局私の稼ぎを使わない…
国民年金について教えてください。 支払い方法を2年払いにしようと思っているのですが、途中で社会保険に切り替わったりしたらその分の保険料と割り引きはどうなりますか?
年末調整について教えてください。 収入が130万超えるため、 11月から夫の扶養を外れて、 国保と国民年金に加入し パートをしています。 今社保に入ると手乗りが少なくなるので そうしておりますが、 時期を見て損のないように 社保に加入するので今は国保&国民年金です。 先…
扶養を越えて働くにあたって 会社に年金手帳?の青い冊子のコピー 雇用保険被保険者証のコピーを提出したのですが これは、会社の社会保険に入るための手続きであってますかね?😢 また、届けてからどれくらいの期間で 手元に健康保険証届きましたか?
収入保障保険と定期の死亡保険について質問です。 保険の見直しをしています。夫32歳子供1人です。夫が収入保障保険(月10万もらえる)をかけようと思うのですが、他に定期保険(500万程度のもの)を子供が独立するまでの間にかけるか悩んでいます。 学資費用としては450万貯まって…
パートで7.5時間勤務って、何かメリットあると思いますか? ちなみに、雇用保険や社会保険は加入して、厚生年金も加入、有給取得あり、ボーナスもあり、です。
地方公務員でiDeCo運用している方いますか? わたし名義で財形貯蓄年金、福祉協会の貯金。 夫名義で娘の児童手当を使った外資系積立型個人年金はやってます。 2人目の児童手当の運用でiDeCoやろうかなと思ってますが、どうでしょうか? あくまでも児童手当だけで考えており,月…
資産運用されている方、助言ください。 転職に伴い(年収は今と変わらない条件)、現会社の企業年金(DB)約130万円を現金(振込)でもらうかiDeCoへ移管するか選択が可能で、移管の場合は手数料約3万円です。 現在積立ニーサ・ジュニアnisa・iDeCoを満額しており、仮想通貨も保有、…
最近旦那の父が亡くなりました。 お金の話になるのですが 義母が 葬式代を出したら貯金もゼロみたいで 保険金がおりるまでない状態です。 墓石も旦那が出して足りなかった葬式代も 旦那がだしてこれから仕送りしていくみたいです 保険金がおりてからも仕送りは ずっとするみたい…
旦那の個人年金保険をやめて、今やっているつみたてニーサに追加2万をするか、 個人年金は継続するか、どちらがいいと思いますか? ちなみに、個人年金保険は3年ほど前に入ったもので、月2万ちょい支払い、年金としてはトータルで1000万もらえるものです。 今解約すると支払って…
個人年金保険に入っている方 どちらに加入されていますか? どうしてそこにしたのかも 教えてくれたら ありがたいです!
無知で申し訳ないのですが、 育休後に退職になり、現在失業手当受給中の為 自分で国保と年金払っています。 その為今年は育休手当、失業手当はもらってますが給与は発生していません。 この場合は主人の税扶養?に入ることはできるのでしょうか? 年末調整に書くところは私のと…
出産祝いで親への内祝いお返しを 現金で返すのはありですか?なしですか? 既に定年退職して年金生活なので 好きなものを買ったり自由に使ってほしいな と思うのですが、、、
10万円給付、反対派殺到していますね💦 最もな意見もある中、子育て世帯に対する文句とか言っている人を見るとつくづく日本って子育てしにくい国だなと思います。好きで沢山産んだくせに!とか、子どもが欲しくてもできない家庭もあるのに!とか。 そういう人は将来少子化のために…
出産手当、育児休暇手当について。 妊娠8か月から有休消化をし産休にはいります。 正規の産前産後より7日短くなるのですが、(計画分娩のため) その場合は7週分の手当がいただけるという認識でよいですか?? また、育児手当ですが、 最初の6か月は67%と、年金、保険が免除。…
離婚準備をしようと思ってますが、どのくらいお金が必要になると思いますか? 旦那は借金こそあれ、貯金ゼロ。 ブラックで、現在の賃貸も世帯主は私で公共料金なども全て契約者は私です。 共働きで裕福ではないですが一般的な生活が現在は送れてますが、離婚すれば現在のマンシ…
私の父親が一昨年亡くなりました。 母が一人になってしまい… 兄(独身)と弟(独身)と一緒に暮らしています。 母(58歳)が、パートで働いているんですが 兄の扶養に入ろうとしたみたいですが 入れなかったみたいなんです。 兄が言うには、遺族年金ももらってるから入れないと…
老後の資金を何千万も貯める予定の方ママリでよく見かけるんですけど、老後は年金だけじゃやっていけないからでしょうか、、私たちが老いた時に年金もらえないと聞いたことありますが全く貰えないと想定してるということですか😭??
年金が、厚生年金で職場からひかれてる方にお聞きします🙇 年金の控除書類って、郵送とかで届いたりはしないですよね? 年末調整で、職場に提出するものです。
障害年金の申請に、マイナンバーカードって 入りますか? 扶養内勤務で稼いでも障害年金はいただいてるよ!って方いますか?障害年金は収入にならないから旦那に言わなくてもいいよって友達に言われたけど、大丈夫なの?って不安です😭
①幼児二人、小学校低学年一人いて親(母のみ)の介護を同居でしている方いますか? 実際できますか? 介護したい気持ちは山々ですが正直不安です。 ②同居となると親の年金が月8万円ほどありますが、 それでも私は夫の扶養内で103万円以下働いて稼ぐことは可能なのでしょうか?
企業年金を一時金で受け取りました。 夫の年末調整で妻の収入にはこの一時金を加えますか?
扶養に関して詳しい方教えてくたさい。 税と保険両方です。 旦那の両親(65才以上75才未満)とは別居しており、生計も別です。仕送りは年に2回で、年金収入より多くないとします。 その場合でも、旦那の両親が扶養に入りたいと言った場合、扶養に入れなければならないのでしょうか…
税金高すぎませんか🥲 2万円だった住民税がいきなり10万になって請求が来たそうです。(姉) もう払ったと思っていたのにまさかの10万円。 しかも今は貯金無しの無職です さらに国民年金は全額免除されず12000円。 私は来年20歳になるので年金も始まるし パートなので住民税など…
個人年金保険料にイデコは入りますか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…