女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私(28)旦那(38)で、共働き 今現在貯金約300万 とお互いの年金積立、子供二人分の学資保険をしています マイホームなんて夢のまた夢ですよね(泣)
日本生命で個人年金、生命保険をかけているのですが、これって払い済みにできますかね?💦 知っている方いたら教えてください。 契約内容確認の書類を見ても払い済みところは***になってて、***だと対応できない可能性がありますと書いていて、、、
精神障害年金の手続きをしたいと思ったら 区役所に行くのでしょうか? それとも年金事務所でしょうか? 調べてもよく分からなくて😥
自営業の確定申告、控除について 無知で訳の分からない質問になっていたらすみません💦 主人が自営業、私は専業主婦でそろそろ確定申告の準備が必要なのですが、私の国民年金や国民健康保険の書類などで準備が必要なものってあるのでしょうか?😭 私の国民年金も控除?の対象になる…
今まで主人の会社の厚生年金の扶養でしたが 転職し、扶養を外れることとなりました。 主人は義実家の家族経営の会社で働いており 義母が経理をしていますが、手続きはわからないと何もしてくれません。 健康保険は私が問い合わせをして手続きが出来そうですが、 年金についてはよ…
11月1日から自分が会社の社会保険を抜けて 旦那の扶養内で働いています。 同じ会社で契約を変えた感じです。 この場合、いつまで厚生年金や健康保険料を 引かれますか?? 今月もらう分の給料が11月16日〜12月15日を もらうので 今月から引かれ物は少ないかな?と 思ったら い…
一年間の貯蓄率ってどれくらいなんでしょうか? 我が家は、 積立保険、学資、個人年金を含めると(児童手当含めず) 33% ただ、含めないと 15% でした💦💦 15%って少ないのかな?っと思い不安になってます。 皆さん、どれくらいでしょうか?😭😭
無知なものでご存知の方教えてください🙇♀️ 7年間正社員で在籍していた会社を12/23に退職しました。 退職翌日から旦那の扶養に入り、年明けからパートを探してゆっくり働くという計画だったのですが、、、 退職翌日から扶養に入るのに間に合いませんでした。 理由は年末年始も…
まだまだ先の話だと思いますが 旦那の父親がいま自営業をしています。 その仕事を旦那も一緒にやる予定です。 (旦那も仕事を辞めて自営業に) 私は来年度からパートで働くのですが 旦那が自営業になった場合は、国民保険になりますよね? 私と子供たちも必然的にそうなると思う…
個人で会社を作った社長で年収は1000万くらいあっても、やっぱり厚生年金とかかけてなかったり退職金なかったりすると、将来心配ですかねぇ。
まだ悩んでるのですが育休復帰を早めるか1年休むかです。 1人目の時は7ヶ月で復帰しました。4月に入園しましたがコロナの関係で伸びて7ヶ月でした。 育休に入ると年金など免除になると思うのですが会社は社会保険でないため保険証と住民税は払わないといけません。 それが結構な…
モヤモヤを通り越してイライラ‥‥すごーく腹が立った1日でした(怒) その日は超久々に主人が半日家にいるというし、天気もよかったので長女のリクエストで公園に行こうということになっていました。 が、間際に同居の義母(79歳)から 「長女にクリスマスのプレゼントを買ってや…
悩んでいます。 長くなりますが読んで頂けますと ありがたいです🙇♀️ 扶養調査があると思いますが、 旦那の会社の扶養調査を検索すると、 その年の対象者だけが回答して、所得証明書 を提出するとありました。 また、対象者には 紙を渡します。と、、。 扶養に入って4年なの…
収入が少ないわけじゃないのに生活費はくれない 買ったレシートを渡してその都度渡すよと言われた 今月は85万給料入っていて旦那の税金やらカードやらの支払いで厳しいと 正直疲れました 前までは生活費8万 そこから年金代も出してました。 旦那は生活ギリギリで自分の年金代を払…
非課税世帯への10万円寄付金って、高齢者も対象なんですかね?😳💦 自分には関係ない話ですが、両親が非課税世帯、年金もらいながらシルバー派遣で働いてるのですが、非課税ならしく…。 そう言うパターンでも対象になるのか気になって聞いてみました☺️ ちなみに実家は年寄り二人…
確定給付企業年金(DB)の、退職における個人型iDeCoへの移管について。 担当者が激務のようでいつも不在であり確認できていないので、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 私も先輩も、来年4月に転職します。 退職金のうちDB分を現金で受け取るか、個人型iDeCoへ移管…
4月に復帰→8月末から産休に入ってます。 復帰とは言え有給で繋いで、その後は切迫だったので傷病手当申請して休職という扱いだったので、お給料はだいたい30万円くらいで2ヶ月くらいは社会保険料と厚生年金を会社に払いました! が、12/24に4400円会社から振り込まれていました…
元々正社員時短で働いています… 現在育休中ですが今から復帰のこと考えると憂鬱です。 職場復帰したらこんなにゆっくり寝てられないし子供とも一緒にいれない😢 幸せな日々が1日1日終わってしまってカウントダウンのように感じています。 毎日バタバタ、精一杯目一杯仕事して家事…
非課税世帯とは? 私は障害年金受給中のシングルで 母と別世帯だけど同居してます 今は非課税世帯ですが 母の税扶養に入ると 非課税世帯ではなくなりますか?
モラハラ旦那から逃げたいです。現在、専業主婦です。持病があり年金をもらっています。離婚せず、勝手に出て行っても逃げられないでしょうか。仕事探して部屋を借りようと思ってます。娘はかなりパパっ子のため、連れていかないほうが幸せなのかなって。思ってしまいます。娘に…
義実家で義両親と旦那と私で農業をやっています。 経営は義両親が握っており、別々に暮らしています。 うちは私と旦那、小学生と未就学児の子供が合わせて3人です。 夏前~秋終わりまで旦那は休み無し、私は平日8時~18時まで働きたまに土曜日や日曜日も働きます。 仕事内容は野…
老後資金、皆さんはどうやって貯めていますか? 年収800万です。 子どもの教育費を除いて、預金は1000万と少しあります。 今は積立nisa×2人分と特別口座で少しだけ運用しています。 最低でも退職金除いて5000万は用意したいのですが、月6.6万の積立投資を今後30年間利回り3%で継…
お金がないからこそ扶養内で働くっておかしいんですかね? 正社員で働いても子供が小さいうちは熱や呼び出しで給料が減るのに社保や厚生年金などはひかれる翌年の税金はあがるなどなど思うんですが実際どうなんでしょう? 資格はありますが管理職などは無理だと思います。
旦那が国保に入っていて、私は専業主婦(国保)です。 今年7月に婚姻届を提出し、8月から一緒に住んでいます。 現在の保険料は月額30,000円と少しくらいで、旦那が独身だった頃は月額24,000円くらいだったと思う、との事でした。 3月に子供が産まれる予定ですが、そしたら保険…
お年玉 旦那の叔母家族には貰ってないのであげなくていいですか? まだちびだからっていうのもあると思うのですが 毎回叔母の息子(中3)がお年玉頂戴やあれ買ってとかいってきます。 叔母家族嫌いです。旦那もおばがきらいです。 義母も妹だけど嫌いって言ってます笑 理由は年金で…
義理親と同居しています。去年義父が亡くなり、それまでも電気代や食費は我が家で支払っていました。義母は年金生活ですが、自分の使うガソリン代を我が家に請求してきます。義母からは生活費など一切もらってなくて生活にかかる全てのお金はうちで支払っています。共働きで頑張…
みなさん、個人年金って毎月いくらされてますか? 旦那さんと奥さんのどちらも差し支えなければ教えていただきたいです!
別居中も夫の扶養に入っていた方、年金がどういう扱いになるかご存知でしたら教えてください🙇♀️ 別居に伴い私と子供だけ住民票を移しましたが、 おそらく夫は私の住所変更届を会社に提出してないです。 この場合私の年金はどうなるのでしょうか? 会社員の夫の扶養に入ってい…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂