※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モラハラ旦那から逃げたいです。現在、専業主婦です。持病があり年金を…

モラハラ旦那から逃げたいです。現在、専業主婦です。持病があり年金をもらっています。離婚せず、勝手に出て行っても逃げられないでしょうか。仕事探して部屋を借りようと思ってます。娘はかなりパパっ子のため、連れていかないほうが幸せなのかなって。思ってしまいます。娘に対しては優しいパパです。当たり散らすのはわたしだけです。もう限界です。どういう手立てがありますか

今も怒鳴られてトイレに隠れてうってて混乱してます
文章おかしかったらごめんなさい

コメント

ママリ

勝手に出ていっても離婚手続きはしなきゃだし、、、ってかんじですね。

シェルターとか考えたらどうでしょう??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    離婚してくれそうになくて。
    ありがとうございます

    • 12月24日
深呼吸

とりあえず別居とかも無理そうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    別居したいですが、
    話合いもうまくいかないので、
    難しいかもしれません。

    • 12月24日
はな

辛いですね💦
私はモラハラDV夫から離婚届を突きつけられましたが、夫が親権を取りたがっており夫の方に子供の名前を書いていました。
私も以前から離婚したかったですが、それではサインできないとサインしませんでした。
耐え切れず離婚届を突きつけられて3日後に置き手紙をして子供を連れて実家に家出して半年経っています😅
実家の両親も帰ってきて良いと言ってくれ、後継もいないため私も住み続けられます!
私は資格を持っているので、話が落ち着いたら働きます!

現在は協議離婚ですが、お互いに弁護士を委任している状態です💦

怒鳴っている声をスマホで録音して証拠を取ってた方が良いと思います!

男女共学参画推進センターや市役所の女性相談に相談したりしましたか?

まずは離れることが良いと思うので、別居が良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    実家に頼ることができないため、
    どう別居したらいいか悩ましいです。。
    市役所に明日相談してみようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    話し合い出来ないですよね、モラハラの人って義母などとはお話できるんですか?間に入ってもらうとかはどうですかね💦はなさん

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    すみません!別の方にも送ってしまいました😭💦

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    義母も話てるとモラハラっぽい方なので難しいです😭
    かなり変わってて...
    間に入れそうな人が居ない現状です。
    実家の親は毒親気味でどんなことがあっても結婚したんだから帰ってくるな、と言います。。

    ありがとうございます😢

    • 12月24日
  • はな

    はな

    実家に頼れないんですね💦
    市役所や男女共同参画推進センターに相談したら気持ちも落ち着くし、今後どういう手段があるかみえてくると思います。
    まずは情報を集めてどのように行動するかを決めたら良いと思います!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭

    • 12月24日
  • はな

    はな

    義母は最初、私の味方をしてくれていて、全てではないですが夫からのモラハラを相談していました。しかし、私の方がおかしいと段々と息子をかばうようになりました💦
    夫から離婚届を突きつけられたことを義母が知り、離婚を止められました😵

    義母は熟年離婚しており、義母の離婚のタイミングと家の完成が同じくらいだったので義母に声をかけて同居しましたが、考えが合わないから出て行こうと考えてると言われました。
    義父がモラハラ夫だったみたいですが、子供が成人するまで耐えたらしいです💦

    全く話にならないと感じました💦

    • 12月24日
まふぃー🔰

親しい親戚も無理そうですか?
貴重品持って役所に相談行ってください。
別居になった場合、旦那さんにはゆんさんとお子さんのための生活費を渡す義務がありますから!
暴言の録音を取れるなら取ってください。日記も過去の書き起こしでもいいと聞きました。証拠として残しましょう。
市の無料弁護士相談も頼ってください。法テラスの事も教えてくれると思います。
まずはできることから行動しましょう!😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    親戚も無理そうです😢
    アドバイスありがとうございます、
    まず役所に相談することから
    始めてみます。
    無料の弁護士相談なんて、あるんですね。
    できることからやってみますね。
    ありがとうございます😢🙏🏻

    • 12月24日
ママリ

間違えてしまったのでこちらに返信させていただきます!

そうなんですね🥲🥲🥲
他に頼れる所あればいいですが、、、ご兄弟とかはいないんですか?😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    姉はひとり居ますが
    結婚していて相談は乗ってくれても協力はしてくれないです。
    仲はいいのですが、旦那さんも居るのでそこにお世話になったりは難しいかなと思います😖💦

    親身になってくださってありがとうございます😢✨

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、、
    何がいい方法あるといいですがとりあえず市などに頼るしか無さそうですね😭💦

    • 12月25日