
コメント

はる
社会保険は月末日に在籍したい多分まで支払います
そのため10月分までですが翌月払いなことが多いため10月分を翌月である11/16〜12/15分の給料から引かれて終わりだと思います😊
なので間違っていないです🙆♀️
はる
社会保険は月末日に在籍したい多分まで支払います
そのため10月分までですが翌月払いなことが多いため10月分を翌月である11/16〜12/15分の給料から引かれて終わりだと思います😊
なので間違っていないです🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
今日同じ扶養内で 社会保険を自分で払っているパートさんに 今年は半年しか働いてないからいいけど 来年から働き方変えないと103万超えちゃうよ?と 助言をいただきました 確かに今と同じ働き方だと130万超えてしまって …
配偶者控除について詳しい方教えてください😭 去年の11月から個人事業主になる職につきました 夫の扶養に入っていたのですが 今は扶養は抜けて自分の会社の社会保険に入ってます 青色 白色申告をするなら配偶者控除は使え…
近々離婚をします。 今扶養内で働いているため旦那の社会保険の扶養に入っているんですが、8月末に産休に入る為自分で会社の社保に入れるほど沢山は働けないので離婚後は国保に入ろうと思っています。 お聞きしたいのは、…
年末調整、確定申告について 離婚前提別居中、いまは母子ともに旦那の扶養です 私は年130万以下で働き社会保険の扶養内で働いています 子どもの学資や積立を保険会社で契約して払っています 旦那のほうで保険料を年末調…
雇用保険について教えてください🙇♀️🙇♀️ 働いてる会社は週20時間を超えると雇用保険+社会保険に加入しなくてはなりません💦 私は扶養内で働いてるので雇用保険に入れないのは勿体ない(妊娠希望してる為、産休育休手当て…
無知なのでどなたか教えてください🙏 現在パート勤務、夫の扶養内で働いてましたが3月末に夫が退職し、個人事業主としてやっていくことになり扶養から抜けます。 そのため、私自身で社会保険に加入しようと思い、今の勤務…
殴り書きの愚痴です お叱りなしで🥲 旦那 建設会社の社員で、社会保険がないから国保に加入しています 家族4人で国保で、馬鹿みたいに高いからこの春から私が 社会保険加入の会社で働いて、こどもたちを自分の扶養に入れ…
育児休業給付金もらった方に質問です。 4月から12月まで自分で社会保険でしが 1月から旦那の扶養に入りました。 9月に産休入る予定です。 扶養内パートなので、会社から産休育休手当ては ないのでハローワークで育児休…
お金・保険人気の質問ランキング
はる
すみません
在籍だとわかりにくいかもしれませんが月末日に加入している分まで、です💡
すみれ
なるほど!!
なら10月末までのぶんを今回引かれたと
いうことですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️