※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
家族・旦那

モヤモヤを通り越してイライラ‥‥すごーく腹が立った1日でした(怒)その…

モヤモヤを通り越してイライラ‥‥すごーく腹が立った1日でした(怒)

その日は超久々に主人が半日家にいるというし、天気もよかったので長女のリクエストで公園に行こうということになっていました。
が、間際に同居の義母(79歳)から
「長女にクリスマスのプレゼントを買ってやりたいから◯◯(少し安い電気屋さんでもショッピングセンターでもなく昔ながらのおもちゃ屋さん)へ行って欲しい」
と。
私達からはプレゼントは決めて既に買ってありました。
おもちゃ屋さんに着くと義母は長女に
「長女、何が欲しいの?」
と、尋ねていました。
長女は、
「鬼滅の刃かすみっコぐらしのパソコン!」
と、答えました。どちらも対象年齢が上で店員さんからも年中さんにはまだ早く難しいので使えないかも、と言われました。
が、義母は長女が欲しがっているのだから買ってやりたいと。主人からもまだ無理だ、長女には早いと言って貰ったり店員さんももう少しさい子向けの知育パッドを勧めてくれましたが義母は長女が欲しがった物を買ってやりたい、無理だったら使いこなせるようになるまで義実家に置いておけばいいの一点張りで聞き入れませんでした(言い出したら聞かない物凄く頑固な性格です)。
結局、(すみっコぐらしのパソコンは高かったので💧💧)鬼滅の刃の知育パッドを購入することになりました💦
しかし、いざ会計になると義母から
「今お金ないわ。払っといてちょうだい」
と、言われ、私は払いたくない、何故義母名義のプレゼントに私達が出資しなくてはならないのか、と反対しましたが揉めたくない主人は貸すだけだからとお金を渡そうと言い出しました。
貸すだけ、という主人の言葉に私も店内も混んでいたし言い争いも嫌だったので私が5000円、主人が1万円を渡しました。
帰りに義母が食事していこうと言い出しました。私はまた私達が払うのだから食べたくない、コロナも怖いから帰ろうと言いましたが義母がノリノリで長女も食べたがっていて主人が義母が行きたいという(めっちゃ高そうな💧💧)和食のお店に連れて行きました。

結局(義母が食べきれないのに色々頼んで)外食して6000円くらい。
食事後義母はさっささと長女と車に乗っていて食事代は私達が支払いました。
義母は「長女、美味しかったねー。また行こうね❤️」
と、何度も言っていて私は思わず「チッ💢😠💢」と言ってしまいました。

あれから、クリスマスに私達のと実両親からのプレゼントは枕元に置いておきましたが、義母は自ら「おばあちゃんからだよ❤️」と手渡ししたいと自ら渡し、長女は大喜び。
でもパッドは年長さんくらいかな~、小学校低学年向けかな~で年中の長女には難しい内容でした。

私は(どうせ主人は義母に言ってくれないだろうからと)義母に直接プレゼントのお金を立て替えているので返して欲しいと伝えましたが、
「年金暮らしの年寄りに金の無心をするのか!?あんた達が子供の時は親が養って来た。子供は成人したら今度は親を養うもんなのに、酷い、親に向かって金の無心か!?」
とキレられました。
いや、親じゃねーし、子供でもねーよ!と喉から言葉が出そうになるのを
堪えました。

金ないならプレゼントなんて買うな!!お前の見栄のためのプレゼントなんかいらんわ!
金ないなら大人しくしてろ、外食すんな!!
と、誰もいない部屋でブチキレてました。

まだプレゼント代は返ってきません😭言っても逆ギレするだけだろうし多分返ってこないだろうな‥‥
主人も(義母は)返さないだろうな、と言っています。
長女はパッドの内容が高度でできないためよくいじけるので義母が
「長女が使いこなせるようになるまでおばあちゃんがきちんと取っておくね」
と、保管してしまいました。
使えるようになるには鬼滅ブームは去ってたりして‥‥(;_;)


ちなみに義母からの4歳の誕生日プレゼントはスーパーで売ってるヤ◯ザキの小さい三角のケーキでした・・・

以上、メリークルシミマスの1日でした🎄

皆様よいお年をお迎えください😺

コメント

2人のママ♡

えー!モヤモヤ😂義母ひどすぎます笑 お金ないなら買うとか言うなwごはんもたかってくるな!って感じですね💦暫く会いたくなくなりますねw長女さんに義母からじゃなくて本当はパパからだよって伝えちゃいそうですw

  • みうたろう

    みうたろう

    本当たかるな!って思っちゃいました。
    子供の誕生日やクリスマス等の記念日のたびに
    「◯◯(おもちゃ等)はどう?」
    って言ってくるのに、出資はしません( ;´・ω・`)
    その癖に私の両親が何かを買ってくれたら
    「うちの孫のためにわざわざありがとう」
    って必ず言うんですよね。
    マジでムカつきます(怒)

    • 12月26日
さき

ひえーー図々しい義母ですね。。
お金ないなら黙っとけ。なんでお前の見栄のためにこちらが金出さんとあかんのや。。って感じですね。

  • みうたろう

    みうたろう

    本当にそう思います。お金がないのに、ちょこちょこ100均のおもちゃや安売りになってる服を買ってきて、記念日のプレゼントはうちに払わせて自分は買ってやったとドヤ顔😤
    主人も誕生日とかクリスマスとかイベントしてこなかったと言ってるのでこれじゃあ何もない方がマシだと思ってしまいます‥‥

    • 12月26日
ママリ🔰

え、、私ならもう孫に会わせないと思います😂
金払ってもないのにおばあちゃんからだよはやばすぎwww

  • みうたろう

    みうたろう

    ヤバすぎですよね。私も同居じゃなかったら間違いなく絶縁してます😠💢
    以前から義母は一緒に外食しても私達に払わせていたので凄くモヤモヤしていました。
    雛人形は買ってくれたと思っていたらまさかの知り合いのお古でした。
    これならなにもしてくれなくていいと思ってしまいます‥‥

    • 12月26日
タク

凄い義母様がいるんですね😅
旦那さん何にも言わないんですか?

お金が帰ってこないって分かってるなら旦那さんのお小遣いからみうたろうさんの貸した分だけでも返してもらいたいとこですね。

私だったら今後のお付き合いを考えちゃうかもしれませんが旦那さんの義母様だとそれも難しいですよね。

ただお金が帰ってこないことはもう分かったので次から金銭の貸し借りはやるのであれば旦那さんのお小遣いから自己責任でしてもらう方が良さそうですね。


最後のメリークルシミマスが(笑)

  • みうたろう

    みうたろう

    私も同居じゃなかったら間違いなく絶縁してます😡
    時々外食を一緒にするんですが自分では支払いをしないです。年をとったら親の面倒は子供が見ると言い聞かされて育てられてきた主人は当たり前のようです。11月に義母宅の給湯器が壊れたのですがうちが購入を負担するのは当然、家族なんだからって言われて私は自分の親の金銭的援助はしたことがないのでびっくりしています。私は自分の子供には経済的にも身体的にも援助をかけさせないように負担はかけないようできる限り自立していようと思いました・・・

    • 12月26日