![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなで
必要なら入れたらいいと思うけど、そもそも扶養の要件に当てはまりますかね🤔?
別居してるみたいだし、生活費を送金してるとかなければ、要件満たされないんじゃなかったかなぁと…
うろ覚えですみませんが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別に何とも思わないです😅
かく言う私自身、一人暮らししてる高齢の実母を自分の社会保険の扶養にしてますが、主人から何か不満を言われた事はありません😊
むしろ節税になるのでメリットになってます✨✨
-
ママリ✨
扶養に入れる必要ないくらい義実家は裕福です。
60代で高齢とまではいかないですし、独身義兄2人も同居してて、なぜ県外住みのうちの扶養に?
って思ってしまいました。- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
大変失礼な言い方をして申し訳ないですが、単純にご主人は親にええ格好しいだけかなと思います💦
男の人って、無駄に見栄っ張りなところがあるので💦
でも義両親が断られてるので良識ある方でよかったですね😊- 10月10日
-
ママリ✨
節税になるから、とは言ってたんです。
ただ義実家嫌いで関わりたくもないと言っているのに「M.aになんか迷惑かかるかなぁ?」とかほざいてました。
いずれ面倒見ないといけないだろうけど、今じゃないだろろ。って思ってしまいました💔
義両親、それが常識あるようでないんです!
だから嫌なんです😅- 10月10日
ママリ✨
全く必要ではないです。
扶養に入るしかないなら文句言いませんが、同居してる独身義兄2人もいるのになぜうち?と思いました。
生活費を送ってないとおそらく入れないです。
そもそも生活費なんて送る必要ないくらい義両親は裕福です。