お仕事 業務委託でダブルワークする場合の税金や社会保険について教えてください。 年収90万円でパートで扶養範囲内で勤務しています。ダブルワークをしたくて、業務委託(年収90万円位)を受けようか悩んでいます。 ①業務委託とのダブルワークですと税金面とか面倒でしょうか? ②2つで年収180万円ですと、扶養からは抜けないと行けないですが、現在のパートで勤務している会社は社保加入条件に満たしていないので、自分で国保や年金を支払わないといけないのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい! 最終更新:2021年12月28日 お気に入り パート 年収 会社 扶養 年金 りー コメント はじめてのママリ ①確定申告が必要なので少し手間がかかります。慣れれば問題ないと思います。 ②ご主人の扶養を抜け、ご自身で国保国民年金に加入になります。 12月28日 りー やはり手間が少しかかるのですね!教えていただいてありがとうございました✨☺️ 12月28日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りー
やはり手間が少しかかるのですね!教えていただいてありがとうございました✨☺️