女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
6歳、もうすぐ4歳、もうすぐ2歳がいるのですが、6歳の子がお絵描きをすると必ず4歳もやりはじめ、みんながやっているから一番下の2歳もやりたがります。 そうすると2歳はまだあまりわかってないから机に書いたり、ペンを落としたり、机にのったり邪魔ばかりします… で結局お絵…
ご自身の子供時代がとても幸せだったという方、そう思う理由や具体的なエピソード、親御さんの言動など教えてください。
お子さんが病気だけども親がどっちも休めない時で シッターさん使ってる方いたらどこの会社使ってるか教えてください
小2の息子、1日の行動や宿題等、自ら考える事をしません。 親が言うまで何もしないというのはよくあるのかもしれませんが、 ・ご飯食べる時「食べて良いの?」←良いと言ってるのに何度も聞いてくる ・お風呂入る時「入ってきまーす」←ちょっと忙しくて大きい声で返事しないといつ…
お子さんが小学生以上で、現在朝食を親が用意してあげてる(トーストやウインナー、魚などを焼く、味噌汁を作るorあたためる、サラダを作る、果物を剥くなど)ご家庭の方に質問です🙌 何歳くらいまでは親が用意してあげて、何歳以上は全て自分でさせる予定ですか?(例:中3まで/…
モヤモヤするので吐き出させて下さい。 昨日、息子と同じ幼稚園の子(6歳)が3人遊びに来ました。 そのうちの一人の子が家に来るなり 「この家臭いね!」←これは私もいけないのですが、イソップのルームスプレーを、良かれと思ってシュッとしてました…。 「○○君の家、小さい…
早朝から失礼します! いいねでお願いします。 小学生の上の子が熱を出しました。 当然この子は学校を休むので、私も仕事を休みます。 その際に下の3歳をどうするか悩んでいます。 →保育園までは片道約20分 →親が休みの日は預かってくれない →兄弟が体調不良なら尚更預かっ…
幼児や小学生低学年の子って、愛情持って育てられたり、日々に満足していたら、意地悪なことや陰口などマイナスなことしないと思うんですが、皆さんはどう思いますか? 私自身の話なんですが、小学校1年生の頃に友達Aと登下校中、他の友達Bの作り話をしていました。からかった…
吐き出しと覚悟の為に投稿します。 私は夫に依存し、執着していました。 常に夫の事で頭がいっぱい。 私の好きな気持ちを受け止めてほしい、子供達より夫の方が大切でした。 夫は、飲み会、趣味にお金を沢山使って 生活費も十分にくれず、支払いも滞納。 滞納先から電話がかか…
パパとママ限定で顔を強く叩いたり髪を引っ張ったり耳を思いっきり引っ張ったり寝転びながら蹴ってきたりしてきます。 やめさせたいのですがやめて!痛い!と真剣に言っても全然やめません💦痛いと言うと笑ってる時も多いです💦 意地になってやっていたり面白くてやってたり構って…
風邪もあって色々しんどいです… 最近双子が二人とも自己主張が出てきて、成長は嬉しいですがご飯も寝かしつけもしんどい… この前の土日は旦那が仕事や地域のイベントやらでほとんど私は休みなし、今は双子からもらった風邪で身体もしんどい。 仕事もっと頑張りたいけど、子供もも…
小3の女の子…サバサバしてて大丈夫か心配になります。 小3ぐらいから周りの子はグループができてきましたが ウチの子はどこにも属してないです😌 最近、無視されたり悪口言われたりするそうですが メンタル強いのか「まぁいっか」で終わります。 学校も行くのが楽しみな様子で一回…
旦那から仕事終わり「疲れたぁ」ってゆわれるプレッシャー。 産後すぐで働いていなかったから育児家事を完璧にやらないとと思って動き回ってたし、謎の焦りで産後二ヶ月から夜のバイトをしていて夜中の1時にミルクで起きるまでに急いで帰って来る生活、、 今思えば頑張ってたなぁ。…
0ヶ月の新生児のオムツ替え中に飼い猫に襲われました。 旦那がソファーでオムツ替えをしており、ギャン泣きしていました。 飼い猫は今まで襲った事もなく遠くから見てる感じでしたが今回は近くまできて、においをかぎにきたのかと思ったらそのまま両手で子供の頭を挟むようにして…
今度リフレッシュの為に一時保育を利用するのですが、本当にいいのかなと毎日悩んでいます😥 リフレッシュはしたいけど、利用したかった保育園が今年度新規の受付終了してしまって1回も行ったことない保育園に預けます💦 評判はいいし知り合いも行っているので選んだのですが、よく…
4歳 保育園 不登校 親のせいかと言われれば、そうなのかもしれない。 家庭環境だとか親の関わり方とか言う人もいる。 それでも体調は変だった。 今まで子供が友達と遊びやがったが、全く近付かなくなった。 家では常にさっき、夜も寝れなく起きて抱っこ。。。 精神的なの…
相談と言うかアドバイスと言うかよければ聞いて下さい。 娘が、1歳の10日ほど前から保育園に通う予定なのですが… 今現在、朝の離乳食の支度→離乳食→授乳🍼→身支度 という流れですが 今朝なんて2時間掛かってしまいました😱 保育園通い出したら何時起きしたらいいの?っておびえて…
年中の子を、小1に任せて外で1人で遊ばせるのってありなんですかね⁈😂 近所の保育園のクラスが同じ女の子なのですが… 休日とかも娘たちと公園とかから戻ると近所の小1の男児(この子が超悪ガキ…)に任せて、家の前の通りで遊ばせています😓 2人が遊んでいると当然うちの娘たち…
今子どもがトミカにハマっていて、本当にトミカを見ると楽しそうにする姿を見ると愛おしすぎて色んな種類のトミカを買ってあげたくなってしまいます߹ - ߹ 自分の趣味じゃないのに楽しくて、トミカショップに行きたいし、新しいトミカや限定トミカが出るのを楽しみにしているのが…
Switch本体を実家からクリスマスプレゼントでもらう予定でした。 (12月入ったら私が買って費用は親が出す計画) 義実家から孫のクリスマスプレゼントにSwitch本体買ったとの連絡がありました😅 嬉しいのですが、まさかのかぶり、、。 1台をお互いが買ったことにすると嘘がバレた…
旦那大嫌いです。自分の意見ばかり通してオマケに正当化、私の意見や話も聞かない。本当に話にならないし、私のせいばかり。自分の母親に対しても子の態度だから私にもしてくる。離婚したくなる。
早く人見知りして欲しいと思うのはだめですよね💦 私自身、義実家があまり好きではなく、義実家に人見知りして欲しいとか思ってしまいます、、 完全に私都合だし、色々娘に対してお世話になってることばかり、娘にとったら人見知りはしんどいことだし、ほんと最低だと思います。…
発達グレーの子を育てています。 自閉症の傾向があると言われ療育に通っており、来年幼稚園の入園が決まっています。 最近定型児に追いつこうとするのがしんどくなってきました。 先日ヨチヨチ歩きの0-1歳の子が1人で公園の平均台を歩いてるのを見て衝撃を受けました。 息子は体…
育休中なんですが、年少の上の子の 甘えた、かまって、わがまま、登園しぶり がなかなか大変です… 今日も保育園行きたくないと泣かれ お昼にお迎えに行くことにしました。 下の子とママが家で過ごしていることに 嫉妬するのは当然だと思うし 私も育休中なので 時々休ませるのは…
旦那と価値観が合いません🥲 違う人間なので仕方ないですが… 娘に将来どうなってほしいかという話になってまず旦那が、男性と同じくらいの稼いで欲しい、人の上に立つ人になってほしい、仕事をバリバリしてほしい。男の人がいなくても自立して1人で生きれるようにしてほしい。み…
一歳半、言葉の模倣が苦手です。 発語はまぁまぁあるのですが、 息子がたまたまカンカンカーって言える →踏切をみた時にカンカンだよって教えると真似できる →踏切をみてカンカンって言える という感じで増えていってます。ママやまんまもそんなかんじでした。 普通は親の言葉…
長くなりますが聞いて下さい。 今職場で仲良くさせてもらっているおばちゃん(母親世代で娘さんが私と同い年)がいます。 その娘さんは以前私が働いていた部署で一緒だったらしく、作業は違った為話したりはなかったです。 最近出産したとのことでちょっとしたお祝いと娘さんと仲良…
義母にイライラする!!! 思い出す度ムカつくのでここに書きます! 親が子どもにお金ちょうだいっていうこと何回もありますか? 親がお金に困って子どもにお金を要求します。 それも借りてないのに借りてるから返して 何のお金か聞くと学生の頃にかかったお金などと言ってきま…
3ヶ月の子を今育てていますが、旦那に対してだと何をするにしてもギャン泣きします。もう喉がおかしくなるんじゃないかってくらい泣きます。今日は特に酷く、旦那が仕事から帰宅してきたあたりから激しく泣き始めました。私が家事や夕飯の支度をしてる代わりに旦那がお風呂に入れ…
幼稚園や保育園での、真冬の防寒対策どうしてますか? というのも、今プレで通っている幼稚園は何故かアウターを預かってもらえません。送迎時に着させていたアウターはその場で親が持ち帰るという規則です。 年少さんからは服の上から園服を羽織るのでまだマシなのかもしれま…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…