

はじめてのままり
年子で上の子は認定こども園 、
下の子は保育園で別々のところに通わしてましたが 、下の子はまだ小さいので下の子には諦めてもらい上の子のを優先して一緒に行く感じでした 。
月齢が足りず別々のところに行かないといけなかっただけなので4月から一緒のところになるのが決定していたのもあり上の子の行事に行くことで環境に慣れてもらったり先生にも早いうちから交流が出来ると思い連れていく形を選んでました 。
はじめてのままり
年子で上の子は認定こども園 、
下の子は保育園で別々のところに通わしてましたが 、下の子はまだ小さいので下の子には諦めてもらい上の子のを優先して一緒に行く感じでした 。
月齢が足りず別々のところに行かないといけなかっただけなので4月から一緒のところになるのが決定していたのもあり上の子の行事に行くことで環境に慣れてもらったり先生にも早いうちから交流が出来ると思い連れていく形を選んでました 。
「保育園」に関する質問
姉妹の保育園についてです、、 4月から上の子、7月から下の子の保育園が決まったのですが 上の子は第4希望、下の子は第1希望になりました。 市役所との面談の際に違う園だとしても近ければ大丈夫(保育園同士が)と伝えまし…
5歳子ども、さっきおねしょをして、寝ぼけて大泣き、わたしを蹴ったりぶったりして、生理前のわたしはイライラ。 『大丈夫だよー』と声かけしても余計に大泣きしてわたしをぶってきます。前同じようなことがあり、ママリ…
4歳の子供の睡眠について とにかく寝る時間が遅すぎます。0歳の頃から寝るのが下手くそです。 睡眠薬を服薬した場合、22時頃の就寝。服薬しない場合平日は基本的に深夜12時まで寝ません。 休日は昼寝をしないので服薬し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント