※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hh
子育て・グッズ

10ヶ月検診で「親の指差した方を見ますか」の質問にいいえと答え、不安を感じています。11ヶ月になる子どもを持つ方は、指差しを見る時期やできるようになる時期について教えてください。

今日10ヶ月検診に行ってきました👶🏻
質問項目に「親の指差した方を見ますか」とありしたがいいえと答えました。ほとんどの人がはいと答えると医師が言っていて不安になりました。

来週で11ヶ月になるのですが、月齢近い方どうでしょうか?
また、どれくらいで指差した方を見てくれて、指差しはいつくらいからできるようになりましたか??

コメント

ちゃむ

10ヶ月なんて全くでした💦
指さした方を見るのは1歳すぎ、指差しは1歳半でした!

1歳半頃までに出来れば問題ないと言われましたよ!

3児mama

うちの子も【いいえ】にしましたよ〜🙋🏻‍♀️
現在1歳3ヶ月ですが、指差した方を見てくれるのは最近、気まぐれで…5割ぐらいです笑

ミルクティ👩‍🍼

3人共、1歳過ぎてから見るようになりました🥹
それまでは、「指差して、コレ見て」って言ってもポカーンとするか、私の顔を見てニコって笑うくらいでした🥲