女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘が10ヶ月頃から、6ヶ月~と書いてある幼児用の野菜生活をたまに飲ませていて、昨日初めて気づいたんですがビニールパッケージの裏に『6ヶ月~11ヶ月頃は2、3倍に薄めて飲ませて下さい』って書いてあったんですが皆さん薄めて飲ませてましたか?😅
離乳食を食べてくれなくて困ってます。 7ヶ月です。2回食スタートして1週間くらいですが、2回食というのか…朝の残りを夕方食べさせてる感じです😞 お腹すかせてる時にあげてみても、泣きわめいて食べず、口はガッチリガードして開きません。 細かく刻んだそうめんは好んで食べ…
愚痴です😫 本当にたいしたことないですが、自分の中で離乳食は手作り=良い母ちゃん だったので、かれこれ4年前の出来事ですが1人目の離乳食を頑張って茹でて裏漉ししてストック作って頑張ってました。 1ヶ月程して、母の妹(叔母)の元へ行った際に手作り離乳食を持って行き食…
離乳食についてなのですが ほうれん草 じゃがいも 豆腐 など1つの野菜ずつ製氷皿に冷凍しています が 写真のように本に載っているレシピなどを作る場合 作ってから製氷皿に冷凍すればいいのでしょうか💦 それとも 食べるときに作ったほうがいいのでしょうか💦
食べさせたベビーフードに今までに 食べたことない食品が入っていた場合、 食べたことのある食品に含まれますか? それとも単体で食べさせた場合だけ 食べさせたことのある食品にしますか? 例えば、鶏レバーやツナなどです😭💦 今日和光堂の鶏レバーと緑黄色野菜を 食べさせてみま…
3歳位のお子さんは、いつも朝ごはん何を食べていますか? うちの子は元々食が細く、食パン(マヨネーズかチョコレートを塗るだけ)半分と牛乳だけになってしまいます😭 食パンもマヨネーズかチョコレートじゃないと食べないし、卵焼きも食べてくれないし、スープなども食べません。 …
最悪ーーーー😵😵😵聞いてください💦 義理家族(おばあちゃん、義父、義母)と敷地内同居しています。昨日の夕方、おばあちゃんが具沢山の味噌汁をくれました。家の畑で採れた野菜がいっぱいの味噌汁です。それは美味しくて前から好きだったので嬉しかったのですが、今朝の朝ごはんで…
今まで混合でしたが母乳拒否です💦 ミルクは口に入れれば飲みます😭 このままおっぱいは卒業でしょうか? 離乳食は2回食です🤲 量は炭水化物60g〜、野菜30g、タンパク質10g〜 あとはそれをスープにしたり出汁を入れたりです! 朝夜、全部食べてくれています😚 食後の授乳はほぼない…
離乳食、えづいて進みません。 10倍がゆでよく食べるようになったので 7倍にしました。よく食べるようになったと 思って5倍に切り替えようと思ったらえづき始めて、 試しに5倍にかえましたがそれもダメ。 おかゆの味をしらすやお野菜やだしなので 味をかえてもえづきます。 お野…
離乳食を再開します、皆さんはどこから始めますか? いつもお世話になっております。5ヶ月の娘(来週6ヶ月)が10倍粥を始めて1週間、大さじ1程度食べ始め、そろそろ野菜にうつろうとした頃下痢(結局ノロでした)が始まり😨離乳食は頓挫してしまい、やっと完治したのでもう一度始めま…
離乳食取り分けされている方、参考にさせてください! まだ取り分けた事がなく 冷凍ストックも無くなりつつあるので、そろそろ...と意気込んでみたものの 何作っていいのか分かりません(笑 子供も、ご飯間近になると『早く😭』と言わんばかりに グズるのですが 取り分けが楽!…
保健師さん、保育士さんから『白湯は昔はあげてたけど今はあげなくて大丈夫です。』と言われてます。 初期の離乳食は10倍がゆを数口+母乳又はミルクで補って大丈夫、無駄にお茶やスポドリをあげないでくださいと言われています。 義理父母と一緒に住んでいます。 今朝、『白湯…
2歳になったばかりの男の子です。 もともと食が細く、お腹が空いても自分が好きなものしか絶対に口にしません。 食べられるものはごはん、パン等の炭水化物やお魚(お肉はあまり食べません)、ヨーグルトやチーズ(牛乳は飲まない)、あとはお菓子やジュースを少し…という感じです。…
離乳食のことです。 もうすぐ8ヶ月なのですが、歯がまだ下の2本だけしかありません。🦷 そして、進め方が全然わからなくて😭… ぼちぼち新しい食材食べさせたりはしてますが、 野菜の進め方とかより、硬さとか大きさの 進め方が全然わかりません。 8ヶ月、と月齢的には、他の子達…
完全にクソ旦那ですよね。 他人のことを見下して喋る。 会社の人とかのことをすぐ見下したような言い方をします。 あいつはバカだからとか頭悪いとか 聞いてて嫌になってきます。 自分はそんなに偉いの?と言いたくなります。 運転中もやめてと言っても すぐに文句。誰に対しても…
息子が白米大好きで、白米単体で食べたがります💧 今日の夜ご飯は豚バラ大根、素麺、息子用にスープでした。 息子は麺類より白米派なので、素麺を白米にしました 豚バラ大根をご飯の上に乗せて丼っぽくして 食べさせたら泣いて首を振ったり、 椅子から降りるって暴れてみたり……😂😂😂…
離乳食の「たんぱく質」について質問です🐟️ 5月14日から離乳食を開始し、10倍粥と、 ・かぶ ・にんじん ・じゃがいも ・きゃべつを試しました。 買った本には、3週目からたんぱく質を開始と書いてあるんですが、 ・時々、鼻水が出る (ずっとではなく、朝だけ、夜だけと不定…
離乳食、ほとんど食べてくれません 一応野菜は2日連続で食べさせてみているのですが、アレルギー反応が出るような量を食べられていないと思うので、この食材はアレルギー大丈夫!というチェックが全然出来ません😭 もし再び日を改めて食べさせる場合は、初期の条件と同じく、病院…
食べることが好きだった娘が最近食べなくなってしまいました… 順調だったこともあり、7ヶ月になってから水分を減らしてぽってりした野菜やおかゆなどをあげていましたが、おえおえすることがありました。 それがきっかけなのか、それとも完母からミルク寄りになったからなのか、…
偏食が激しいお子さんを育てている方に質問なのですが、保育園の遠足やお弁当の日にはどんなお弁当を持たせてますか?(^_^;) 試行錯誤して食べさせてはいるのですが食べたくない物が入っていると遊び始めたり、床に落としたり投げたりお水を入れたりします(*_*; のりも卵もウイン…
離乳食の野菜はじめました! 人参をやわらかくしてドロドロにしたいのですが、 炊飯器で米と同時に炊くときって お皿にのせないといけませんか? お皿にのせるのこわくて。 米にそのまま大きめの人参入れたら 米の方に人参ついちゃいますかね?
離乳食のストックは、氷を作るような容器に入れて蓋をして、そのまま冷凍庫で大丈夫ですよね⁇野菜なども出てくると、かなりの量になりますか😅⁇
離乳食について質問です☝️ 7ヶ月半の娘がいるのですが、おそらく少食。 離乳食は始めてちょうど3ヶ月になります。 9倍粥40g 野菜10-20g タンパク質7g と、こんな感じなのですが、 みなさんこの頃どんな感じでしたか? まだみじん切りには至っておらず(←面倒なので時期をのば…
子供の離乳食で、野菜スープの粉末の買ったんですけど、それになにいれたらいいですかね?? スープだけじゃあれなんで食材いれたいのですが!
すぐ作れる、野菜多めの料理教えてください🤣 あと、1週間の献立教えて頂けると助かります。 息子が今料理とか作ってると泣くので手早く作れるのがいいです。
離乳食で野菜を食べさせようと思います! 人参からスタートさせようと思い、 鍋にお湯を入れて人参入れて炊いて そのあとブレンダーしてみたのですが いまいちドロドロになりません。 ドロドロの中に全く潰れていない人参がちらほら混じってる状態です。 そのあと茶こしで潰し…
外出時の離乳食について質問です。 娘はベビーフードを食べないので、外出時魔法瓶のスープジャーに入れて雑炊みたいな感じで持っていきたいのですが、冷凍したご飯や野菜をレンチンして、ちょうどいい温かさに冷ましてスープジャーに入れるのは傷みやすいですか?? 熱々の物を…
いつもお世話になっております。離乳食についてです。 生後8ヶ月の息子ですが、ベビーフードなら食いつき良く食べてくれる事が多いんですが、私が作るとほぼ毎回1口位しか食べてくれず心が折れそうです( ´-` )ベビーフードって割と味付けが濃い味だなっていう気がして、毎回ベビ…
もうすぐ0才10ヶ月になる子がおります 離乳食で悩んでます 味付けが出来るようになりハンバーグとかいろいろ作って食べれるようになります でも味付けが難しくて濃くなっても薄くなってもダメだし 具材入れすぎてもよくない気がして 1日の離乳食メニューが基本 朝 レトルトや瓶…
愚痴です。 義母が離乳食のことを夫に聞いてくるのがウザイ。 レトルトか手作りか、どんな野菜食べてるのか。 「人参とか大根とか」っていうと「人参とか大根とか?」 私には聞いてこないのに、私のいないところで夫に聞くのが、すごくいや! あと私はハイハインをそのまま与えて…
「野菜」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…