
1歳1カ月の娘が同じ物ばかり食べるので心配。おかずを殆ど食べない。味噌汁やタンパク質は食べる。新しい食べ物は拒否。料理が苦手で興味を持たせられなかった。食べるようになる方法を知りたい。
今1歳1カ月なのですが、娘がほぼ同じ物ばかりしか食べないので心配です。
ご飯、パンはまあまあ食べるのですがおかず系を殆どたべてくれません。
おやき、ハンバーグ、卵焼きなどは一口入れてベーっと出されます😥
味噌汁は好きみたいでよく食べるので、野菜は味噌汁に入れてなんとか食べさせています。
タンパク質は納豆、豆腐、ヨーグルトでとってます。
肉や魚変わった物があると全く食べません😓果物も食べません。
カレーやシチューも試しましたが泣いて怒ってダメでした、、
なので朝は大体パンとヨーグルトか味噌汁。
昼はBFのご飯もの。(大根としらすのご飯とか)
夜は納豆ご飯と味噌汁とかです。
私もあまり料理が得意ではないので娘に食に興味を持たせてあげれなかったのかなとか反省です、、
こうすると食べるようになったとか、以前はそんな感じだったけど今は食べるようになったよーとかあったら教えて頂けると嬉しいです😊
- りーちゃん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

りん
うちの娘もそんな感じでしたがある日突然食べるようになりましたよ

sasami
1歳1ヶ月、うちの今小2の男の子は本当に食べませんでした!
白米とお味噌汁大好きでした!
痩せ型でしたが、身長は伸びていたし、保健師さんも個性だから気にしなくて大丈夫!って行ってもらえました💕
だんだん体も大きくなると、やはりお腹空くみたいで年中さん頃から食べるようになりましたよ💗
小2の今は、大人のメニューでも足りないくらいになりましたよ🌈
成長と共に、どんどん変わっていきます🥺
-
りーちゃん
ありがとうございます😊
うちも元気いっぱいだし、体重は増えてると思うので大丈夫だと思うのですが、好き嫌い多い子になったら大変だなと心配してました、、
沢山食べてくれるようになると良いです😋- 7月5日

ももちゃんママ
うちも全く同じです😭
毎日パン、うどん、納豆ご飯のローテーションです(´;ω;`)
心配です。
-
りーちゃん
同じですね。心配ですよね💦
まだ一歳なのに気も強くて、気に入らない食べ物があると怒ってすぐ投げるので大変です😥
おまえは親父かって感じです😅- 7月5日

ひよこ
うちもです😭
ごはんとパンは食べるけど野菜や果物、スープも拒否です😂💦💦
なんとか野菜も食べてくれるチャーハンばっかり作ってますよ😅
-
りーちゃん
みんなが好きと言われているバナナとかも食べないので不思議です、、
チャーハンいいですね!
挑戦してみます👍- 7月5日
-
ひよこ
うちもバナナ嫌いですよ😂笑
楽チンだから食べて欲しいですよね😱💦- 7月5日

ミルキー
朝は、基本、納豆ごはん、ヨーグルト、みそ汁で。
夜は、とうもろこし、うどんとか。
もともと、少ししか食べません😓
でも、保育園に行っているので、助かってます💦
-
りーちゃん
うちも朝とか食べない時は本当食べません😓
タンパク質がお肉とか魚とか食べないと大丈夫かなーと心配になります、、
保育園だと食べてくれるんですね☺️- 7月5日
りーちゃん
おぉ本当ですか!同じような方がいて嬉しいです😊