「2歳4ヶ月」に関する質問 (16ページ目)



2歳4ヶ月の自宅保育の息子なのですが、まだ2語文がでていません…… 遅すぎなのでしょうか?? ネットなどを見ていると2歳半までに2語文出てないと遅い、療育検討 などよく見かけるのですが 考えた方がいいのでしょうか?
- 2歳4ヶ月
- 保育
- 息子
- 療育
- 2語文
- はじめてのママリ🔰
- 2






2歳4ヶ月、女の子。 チャイルドシート拒否にもう疲れました😥 数週間前、チャイルドシートを抜け出して座席に 座っていました。それで味をしめたのかチャイルドシートを拒否するようになり座席に座りたがります。 無理やり乗せようとしても仰け反ってギャン泣き 私の髪の毛を引…
- 2歳4ヶ月
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 女の子
- 髪の毛
- 初めてのママリ🔰
- 3









2歳7ヶ月のトイトレについて。 2歳4ヶ月頃からトイレに連れて行けば90%くらいで成功します。 ただ、一向に自分からトイレ!と教えてくれません😭💦 2歳4ヶ月ごろは間隔が短く、途中離脱して、2歳半過ぎたごろからトイトレ再開しています。 トレパンも、普通のパンツも履かせてやっ…
- 2歳4ヶ月
- パンツ
- 2歳7ヶ月
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 0

2歳4ヶ月、言葉の発達ゆっくりの息子がいます。 最近探し物をしている時「あじぇー?なーい」(あれー?なーい)と言うのですが、これは2語文でしょうか?😂
- 2歳4ヶ月
- 言葉の発達
- 息子
- 2語文
- はじめてのママリ🔰
- 1







2歳4ヶ月男の子なんですが、最近、寝る前、お風呂を出る時に例えば、本人はお風呂から出たいと出ようとするので 大人が出るよと抱っこをしようと手を出すと、嫌だ!!出ない!となって、出ないのね?と大人が言うと、またいやー!!と大泣きで本人が思ってる事とやってる事が逆に…
- 2歳4ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 男の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳4ヶ月の息子の寝かしつけの際に、これでもかというほど絵本を読んでいます。。 家の1階に絵本があり寝るときに2階の寝室に読みたい本を持っていって寝る前に読んでいます。 最初は寝室に持って行くのが2〜3冊だったのが、イヤイヤ期の主張が強くなるにつれてまず寝室に行く…
- 2歳4ヶ月
- 絵本
- 寝かしつけ
- 息子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1


