
娘のヘアカットについて悩んでいます。2歳4ヶ月で肩甲骨までの長さですが、七五三まで伸ばすべきか、ボブに切るべきか迷っています。保護者の方はいつカットしましたか。メリットについて教えてください。
女の子のはじめてのヘアカット(前髪以外)について相談させてください。
現在2歳4ヶ月ですが、うしろの髪を切るか3歳の七五三まで伸ばすか半年前くらいからずーっと悩んでいます。
写真を添付しましたが、現在肩甲骨まで伸びています。編んでしまっているので写真ではわからないですが、ふわふわでちょっとくるんと巻いた髪が可愛いので、なかなか切る勇気が出ません。切るときは筆に残そうと思ってはいます。
ボブくらいに切っても可愛いだろうし、なにより短くするとドライヤーが楽だろうなぁと思うのですが、悩みます。
本人も最近三つ編みやお団子ヘアをリクエストしては鏡を見てニヤニヤしていたりするので、このまま長くても嫌がりはしないだろうなぁと思います。
女の子の保護者の方はいつヘアカットされましたか?娘くらい長い場合はもう1年待つより切ってしまった方がメリットも多いでしょうか??どんな角度からのアドバイスでも歓迎なので、気軽に回答いただけたら嬉しいです。
- もこ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

星
上の子は5歳目前に初めて10センチ切りました。
娘はもっと伸ばしたいでしたが
毛先が傷んでたので切りました。
下の子は薄毛なのもあり最近伸びてきてまだ切ってないです。

3怪獣ママ
まだ末っ子は一回も髪の毛切ってないです!
真ん中の子は七五三が終わってから
毛量が多く
髪も腰くらいまで長かったので切りましたが
正直、結べた方が楽でした!
寝癖すごいし
食べる時に口元に毛が張り付くし
微妙にくくれても
すぐ外れてしまったり
短い毛が飛び出て
ボサボサにすぐなるし
ある程度長い方が
ドライヤー以外の点では
楽だと感じてます!
-
もこ🔰
確かに!盲点でしたが、短いと食事や寝癖の対処が大変そうです!
切るときは少し長さを残して切ろうと思います。参考になりました!ありがとうございます!- 6月16日

ママリ✨
3歳半、七五三で日本髪風を希望していたので伸ばしました😊
↑本人にも尋ねて「伸ばす」という選択でした!
お尻より長くて結んでおかないと、「トイレでお尻についちゃう」と言っていたのでそこは不便でした😓
毛先はくるんくるんでした!
「七五三おわったら短く切る!」と本人が言っていたので終わって翌週にはバッサリ切りました。
親子でヘアドネーションして、娘は40センチ、私は60センチカットしました😊
-
もこ🔰
お写真もありがとうございます!日本髪風、とても素敵ですねー!お着物によくあってて綺麗です!
お子さんと一緒にヘアドネーションされたのもカッコいいです!
これだけ長くなると、トイレ以外でも寝るときとか大変ではなかったですか?
自分自身肩くらいまでしか伸ばしたことがないのですが、腰まで髪がある知人は寝るとき三つ編みにしてまとめて寝てたと聞きました。- 6月16日
-
ママリ✨
こだわってヘアケアとかしてたわけではないので、特に大変ではなかったです!
- 6月16日

(๑•ω•๑)✧
本人が色んな髪型を楽しんでいるなら伸ばしたままがいいと思います😊娘も今日は三つ編みして🥹とかリクエストくれるので未だに切ってないですよ。
-
もこ🔰
そうですよね。切っちゃったらアレンジできなくなるし、本人もドライヤーは嫌そうですが髪いじるの楽しそうなのでもう少し伸ばしてみようと思います!ありがとうございます😊
- 6月16日

きなこ
こんにちは!
5歳になる2ヶ月前くらい前に
初めて切りました!腰上くらいから鎖骨下まで切ったのですが、髪の毛を乾かすのが楽になった感じもあまりなく🤨結ぶのも、もう少し長い方が楽だったかも...と思いました😅
七五三は、髪の毛を伸ばしていてよかったなぁと思いました✨
本当は、ショートにしようかと思ったのですが、寝相がかなりすごいので😂
朝の支度が大変そうで、結べるくらいの長さで切りました⭕️
もこ🔰
5歳ごろまで伸ばされたのですね!すごい!
たしかにロングヘアになればケアしてても毛先が傷んでしまいすよね。様子を見つつもう少し伸ばしてみようと思います。ありがとうございます!