「2歳3ヶ月」に関する質問 (27ページ目)








2歳3ヶ月、2歳にしてはとても会話上手な娘がおります。 自己主張が強く、イヤイヤ期もあるのか?気に入らないことがあると嫌い!嫌い!と言います。 2歳は言葉が上手く出ないので嫌いという表現になる、もう少し話せるようになれば自然となくなってくるとよく言われますし、ネッ…
- 2歳3ヶ月
- 育児
- パパ
- ゲーム
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 5





七五三について。 我が家は4兄弟なのですが、 長男 小1、 今月7歳 次男 年長、 5歳7ヶ月(2月で6歳) 三男 1歳児クラス、2歳3ヶ月 四何 新生児です。 長男と次男が年子です。 長男が3歳の時はスタジオで写真だけ撮影してもらいました。七五三は数え年や産まれ年に行う等色…
- 2歳3ヶ月
- スタジオ
- 1歳児
- 安産祈願
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳児 自宅保育 2歳3ヶ月のおとこのこです。 来年から保育園に行く予定ですが、年子を妊娠中だったこともあり1歳〜2歳前までほとんど支援センターなどに行けず同年代の子達との関わりが持てませんでした😭 2歳すぎてからは割と公園や支援センターに行っていますが、一緒に遊ぶ…
- 2歳3ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳児
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳3ヶ月の子供を自宅保育しています。 1歳8ヶ月くらいから自分でやりたがってるお着替えが全く進みません😓ズボン履くのが15回に1回成功するくらいです、、 今全然出来てないのは遅いでしょうか?💦
- 2歳3ヶ月
- 着替え
- 保育
- 1歳8ヶ月
- ママリ
- 2



皆さんが経験したかんじでは2学年差、3学年差どちらがいいんでしょうか? 2学年差なら1歳11ヶ月差〜2歳3ヶ月差 3学年差なら2歳10ヶ月差〜3歳3ヶ月差になりそうです
- 2歳3ヶ月
- 3歳
- 1歳11ヶ月
- 2歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8






旦那の考えがわかりません。 2週間前に2人目が産まれ、イヤイヤ期の2歳3ヶ月と新生児の2人育児です。 平日は実家が近いので母が上の子を外に連れて行ったりしてくれています。 土日は旦那が休みなので旦那がその役目なのですが… 先ほど「休み終わりだね〜明日からまた平日か…
- 2歳3ヶ月
- 旦那
- マタニティブルー
- 新生児
- 上の子
- 初めてのママリ
- 0