女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 740ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (740ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

行事ごとと誕生日が被ってるお子さんいる方! 夜ご飯どうしてますか? うちの娘は節分である2月3日が誕生日です! 恵方巻き食べたいところですが 誕生日に恵方巻きかぁ…とも思ったり💦

  • 行事
  • 誕生日
  • 節分
  • あめりかんどっく
  • 3
user-icon

上の子が今年の4月で幼稚園入園予定です。 11月に制服採寸があって、周りのママさんは若くてキレイにしてる方ばかりで、アラフォーで普段メイクもしない自分は入園してママ友付き合いしていけるのか不安になってきました… でもバス通園の予定で家の前まで来てくれるので、普段は…

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • バス
  • 上の子
  • まき
  • 2
user-icon

年末年始の悩みです。 明けましておめでとうございます。 年末年始の家族行事トラブルって付きものでしょうか? 現在、生後10ヶ月の子供がいる母親です。 地元を離れて県外に嫁いでいます。 年明けの挨拶は義実家の親族のみで私の実家には 県外とゆう事もあり無しです。 義母にも…

  • 行事
  • おもちゃ
  • 生後10ヶ月
  • 義母
  • 食事
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

転職について相談させてください。 今年の4月から娘が保育園の一時保育から、幼稚園に入園します。 そのタイミングを機に転職を考えています。 今はパートで9時~16時までの週3~4勤務ですが、収入面も考えて今後はフルタイムでの勤務を考えています。 元々事務志望で今の職場に…

  • 行事
  • 保育園
  • 面接
  • 幼稚園
  • パート
  • ナオ
  • 2
user-icon

幼稚園の1番大掛かりな行事の書記になりました。 期間限定なので、その時だけですが、、。 書記ってどんな仕事ですか? USBがあって、そこに原本があると聞きましたが、集まりの時は、紙にメモするのですか?

  • 行事
  • 幼稚園
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

どんな事情があっても〇〇家の集まりってそんな大事なものなんでしょうか? 我が家から2時間かかる義実家に三が日の間に1日だけ顔を出しました。 義実家には県外(東京含む)から帰省してくる人もおり、しかも日常でもコロナに気をつけてはおらず義両親含め県外や人の多いテー…

  • 行事
  • つわり
  • 新生児
  • 妊婦
  • 夫
  • れの
  • 4
user-icon

流産等で水子供養を神社でせず自宅に水子供養のお地蔵さんみたいなものを置いている方いらっしゃいますか? 前回心拍確認後10週で流産し、自然排出しなかったため手術しました。 本当は自然排出を待ちたかったですが、結構大きさも大きくなっていることから負担が大きいこと、出…

  • 行事
  • 妊娠10週目
  • 母子手帳
  • 流産
  • 産後
  • RIR
  • 1
user-icon

仕事に行くのが辛くて悪夢ばかり見ます。 扶養内パートですが一般事務を始めて1年になります。 半年過ぎてやっと覚える量の多い仕事も覚えて、 頼まれたらパッとできるようになったり 1人でもこなせるようになりました。 だけど1つ気がかりなのが 最初に希望していた日数より多…

  • 行事
  • 面接
  • パート
  • 扶養
  • mei
  • 1
user-icon

年始から旦那と喧嘩をしました。 理由は息子を幼稚園に入れるか保育園に入れるかです。 これについては結婚前から私は行事や教育に力を入れた幼稚園派(保育園が悪いのではありません)であることを伝え特に反論はなかったです。幼稚園となるとフルで働いてた私はパートになると思…

  • 行事
  • 旦那
  • 節約
  • 貯金
  • 教育
  • じゃが
  • 5
user-icon

幼稚園の行事などの集合写真、どんなアルバムに保管してますか? 八切サイズの写真なのですが、おすすめのアルバムありましたら教えてください😌

  • 行事
  • おすすめ
  • 幼稚園
  • 写真
  • アルバム
  • ふくろう
  • 1
user-icon

新年早々とても嫌な気持ちになりました。 祖母は90超えているのですがめちゃくちゃ元気で、ひ孫がうちの娘含めて7人います。 正月は祖母のところに集まるのが恒例行事で、今年も実家に帰りました。 他の6人の内訳は従兄弟2組にそれぞれ3人の子どもがいて、うちは1人しかいない…

  • 行事
  • 旦那
  • 出産祝い
  • 1歳児
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

モヤモヤするので愚痴らせて下さい🤭 実姉の2人目の赤ちゃんのお年玉に実母が5000円くらいのおもちゃにしようと思ってるんだけどどう? って提案したんですが 去年うちの娘の誕生日に買ってもらったものと同じものがいい、といい(2万円しないくらいです) さらに実母は予定していた…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 絵本
  • おもちゃ
  • ままり
  • 1
user-icon

産後、義母が大嫌いになりました💦長文の愚痴と質問です😭 理由は ①退院日、両家の親に初披露。義母は労りの言葉もお祝いの言葉もなく(いまだにナシ)「乳は?どう?」とデリカシーない発言。抱っこさせてーとかもなく当たり前のように無言で両手を差し出してくる(今も毎回コレ…な…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 旦那
  • お風呂
  •  まちこ
  • 2
user-icon

旦那の写真センスがゼロすぎて、イライラします😂笑 今、携帯に溜まってる写真や動画を色々整理してたのですが、前々から分かってはいたものの、改めてセンスの無さにイライラしちゃいました😱笑い  たいてい、旦那に撮影をお願いする時は、動画もしくは写真のうち一方をお願い…

  • 行事
  • 旦那
  • 熱
  • 写真
  • 撮影
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

いつも何かしら行事がある時、私の実家にみんなで集まるんですが毎回疲れます。 そこには私の母、姉とその娘(姪)、妹、弟、おばちゃんと私たち家族で集まるんですが… 上の子がみんなに会えるのが嬉しくて、実家にいくとかなり調子こきます。私たちのいうことも全く聞かないです…

  • 行事
  • 親
  • 4歳
  • 夫
  • 息子
  • mama
  • 1
user-icon

客観的なご意見が聞きたいです。 先月、地区の集まり(自治会の役員決め)があり、仕事で行けない主人の代わりに出席しました。 そこに、越してきたばかりのうちのお隣のご主人(30代半ばくらい、家族は奥さんと5歳と0歳の子供2人)も来ていたんです。 うちの地区も過疎化が進み高…

  • 行事
  • 旦那
  • 育休
  • 5歳
  • 妻
  • みうたろう
  • 8
user-icon

旦那は大切なんですけど多忙すぎて全く相手にもされずそれが当たり前になり日に日に寂しいやら悲しいやら育児が大変やら不満が募ってしまい…不満をぶちまけてますが仕事だから仕方なくて そんな時に自分を気にかけてくれてくれる男が現れて…というか自分が寂しいだけなのかよくわ…

  • 行事
  • 旦那
  • 育児
  • 男
  • LINE
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

写真のはイメージなのですが、こういう子供用ドレスを買った方。 もともとの目的の行事やイベントで使ったあと、何か別の時とかにも着せましたか? もともとの予定以外ではどんな時に使ったか教えてください! つい最近七五三で購入し、サイズは今のぴったりサイズです。 せっか…

  • 行事
  • イベント
  • ドレス
  • 七五三
  • 写真
  • はな
  • 1
user-icon

みなさんなら生保レディで正社員とコンビニでパート(週5)どちらをしますか?ちなみにシングルマザーだったら。 生保レディの良いところ シングルマザーが多い 子供の行事 病気で休みやすい ボーナスがある 正社員 帰りたい時に普通に帰れる 悪いところ 毎月の稼働 お客への物…

  • 行事
  • シングルマザー
  • パート
  • 家族
  • コンビニ
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

ちょっと愚痴です… 旦那さんとはお付き合いして10年ほど、 結婚して3年経ちました。義母とはいい距離感で 関係を続けていると思ってます。 基本的には、行事(お正月、お盆、法事年2回)ごとに 義実家に行きます。同じ県内で電車で2,30分の距離です。 明日も行く予定なのですが、…

  • 行事
  • 旦那
  • 病院
  • 義母
  • 車
  • おちびママ
  • 2
user-icon

義実家での正月の集まりについてです。 コロナ前は親戚一同20人くらいが本家の旦那の実家に集まるのが恒例でした。ほとんどが義父の兄弟姉妹夫婦(旦那の叔父叔母)で、旦那の従兄弟家族も来る、というような感じです。ほとんどのメンバーが同県内か隣の県に住んでいます。 去年ま…

  • 行事
  • 旦那
  • おやつ
  • 義母
  • 幼稚園
  • h
  • 3
user-icon

ミルクの一回量について 現在完全母乳です。 どうしても上の子の行事や病院等で、預かってもらうことがあります。 特別母乳にこだわりはないので、見てもらってる間はお腹すいたらミルクをあげてもらってます。離れる時間は長くても三、四時間。 もうすぐ4ヶ月になりますが、飲…

  • 行事
  • 病院
  • 月齢
  • 上の子
  • 完全母乳
  • あさがお
  • 1
user-icon

義実家帰省予定が無くなり5日までの予定がなくなりました🤣 去年は子どもが病気にかかり入院、一昨年は風邪、その前は帰省でした。 帰省しない方は何してるんでしょうか?😅 元旦は近所に初詣して公園かなと思ってますがあと4日も空いてます。 買い物も明日すれば3〜4日はしないし…

  • 行事
  • 買い物
  • 公園
  • 帰省
  • 義実家
  • な
  • 1
user-icon

来年から下の子も入園予定なのですが、来年も登園自粛や行事の制限等あると思いますか?

  • 行事
  • 入園
  • ママリ
  • 3
user-icon

みなさんはビデオカメラ持っていますか? 来年長男が小学生になるので行事も多くなるかとおもいビデオカメラを買うか迷っています𖤐´- やっぱりあった方がいいのかスマホで充分なのか教えていただきたいです!

  • 行事
  • ビデオカメラ
  • 男
  • スマホ
  • yumi
  • 3
user-icon

一人目は初孫だったために義母の我儘に付き添いましたが、二人目はコロナ渦の中、妊娠中は体調がとても良くないので自分も安静にしたいため、旦那にそのゆえを伝えたところ、一人目から我慢する必要無かったと言ってもらい。 タイミング良く嫁いびり内容な連絡をした義母に旦那…

  • 行事
  • 旦那
  • 義母
  • 妊娠中
  • 二人目
  • わらび餅
  • 5
user-icon

来月から正社員で採用され 2人の子供を育てながら働きます。 入社しすぐ子供の保育園の公開保育があるのですが 公開保育ぐらいでは お休み貰うことできないものですか? 正社員で働くという事は多少の保育園行事は 我慢するべきでしょうか?

  • 行事
  • 保育園
  • 正社員
  • ちゃむ
  • 4
user-icon

小規模保育園、どちらがいいか迷ってます。 参考に、どちらがよいかイイねをお願いしたいです🙇‍♀️ ①徒歩5分  雨の日は少し遠回りにはなるが途中アーケードの道を通っていける。 結構いつも空きがある。 見学に行った印象、可もなく不可もなく💦 イベント少なめ。保護者参加行事…

  • 行事
  • 英語
  • 双子
  • イベント
  • 親
  • 🐥
  • 3
738739740741742 …760…780

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。

    2
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    3
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    4
  • 学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 740ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.