女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1241ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1241ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

最近、仕事も忙しく、体調不良もあり、 保育園の行事もあり、へとへとです。 来年上の子の小学校入学準備や、卒園、謝恩会等 今から考えるだけで気が滅入りそうです。 下の子が生まれてから、上のクラスには、 参加できず、上のクラスのママさん達とは疎遠に なり、送り迎えで…

  • 行事
  • 保育園
  • 親
  • 小学校
  • 上の子
  • マリン
  • 1
user-icon

ママ友についてです。6組くらいのグループでパパたちも飲んだりするくらい深入りをしている状態です。一緒にいるのは楽しい時もあるのですが、私はすごく気を使っていつも疲れてしまいます。正直どう思われてるのかもわからないし、価値観も違うだろうし、今更なんですが、本当疲…

  • 行事
  • 旅行
  • ママ友
  • 子育て
  • 幼稚園
  • ばなな
  • 2
user-icon

義母のことでしょっちゅう滅入ってしまっています…… 今年もクリスマス会、年末年始はもちろん我が家にお泊まり…… 主人は地域の活動で不在ですが、無理言って遅刻してくれようとしています…… 主人からもよくよく断りを話してくれているのですが、 連続着信 じゃあわたしはどうな…

  • 行事
  • 義母
  • クリスマス
  • 家族
  • 年末年始
  • ぶうちゃん
  • 5
user-icon

前にも質問させていただきましたが、再度失礼します(u_u) 働き方に悩んでます。以下の条件だとどれを選びますか?? ①日勤常勤 月20万以上、ボーナスあり、8時半〜5時半ぐらい、 不定休、月8日休み、勤務先近め 時短があるところもあり ②扶養を出てパート 派遣で…

  • 行事
  • パート
  • 派遣
  • 時短
  • 扶養
  • みゆママ
  • 4
user-icon

生後3カ月の赤ちゃんがいます。 二週間前から風邪をひいています。最初小児科に行き 鼻づまりがあったので 今は耳鼻科へ行ってます。熱はないです。 治りかけたと思ったら また酷くなってを繰り返してます。今の症状は絡んだ咳です。 夜中 咳の回数が増え苦しそうです。寝ている…

  • 行事
  • 予防接種
  • 小児科
  • 赤ちゃん
  • 症状
  • ぽこぽこ
  • 1
user-icon

3人目妊娠中38週です。もいいつ産まれてもおかしくないですが、上の子の幼稚園行事などもありあと1週間はおなかにいてほしいです! 1人目は予定日1週間オーバー、2人目は切迫早産で薬を飲んでいたのに予定日1日オーバー、今回も切迫ぎみだと脅されながらここまできました。まだ子…

  • 行事
  • 妊娠38週目
  • 予定日
  • 子宮口
  • 切迫早産
  • AK
  • 2
user-icon

2月末出産予定です。 行事の事についてなのですが、義両親はあまり干渉されない方々で、日頃の体調などあまり気にされません。 もちろん、直接顔を合わせた時は「体調どう?変わりない?」など気にかけてはくれます! わが子のお宮参り、初節句など、義両親に参列お願いしたいの…

  • 行事
  • お宮参り
  • 義両親
  • 出産
  • 体
  • ★JilLE★
  • 3
user-icon

こんにちは! 私は生後2ヶ月の息子がいます。 出産してから産院から 記念の写真や足形、へその緒、アルバムなどたくさん頂いて 退院してからも息子のお宮参りのアルバムとか増えました。 これからも色んな行事があってそのたびに 記念の物がふえると思いますが、 皆さんはどの様…

  • 行事
  • お宮参り
  • 産院
  • 生後2ヶ月
  • 出産
  • きぴー
  • 1
user-icon

うちの旦那は介護士です。 クリスマスの行事ごとや夏祭りの行事ごとの時には休みの日でも明けの日でも職場行きます。 残業代はでても1時間だけです。 毎日22時すぎが帰りです。 子供の事とか全部ほとんど私1人で、、 なんだか疲れてきちゃいました。 仕事は全力でやるけど、他は…

  • 行事
  • 旦那
  • 子育て
  • クリスマス
  • 職場
  • matan16
  • 6
user-icon

パートの方について。 今フルタイムのパートで、一歳半になる子どもを育てています。 採用の際、休んで迷惑かけたくないと思い、7時間勤務希望で、時間の調整は大丈夫と言われましたが、結局フルタイムじゃ無いと、、と言われました。 1時間通勤にかかるため、無理もあったかと思…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • お風呂
  • 家事
  • ポンぽこ
  • 3
user-icon

みなさん子供の生クリームデビューはいつですか? 2歳の誕生日には水切りヨーグルトでケーキを作りました。クリスマスやらの行事が増える中、親としてはたまにしか食べないので同じものでもいいかな〜と思いつつ…虫歯も気になります…。きっと、ケーキ=チョコも避けて通れない気…

  • 行事
  • クリーム
  • 2歳
  • 親
  • 夫
  • ケロカ
  • 3
user-icon

現在、不妊治療3年目です。 最近、お互いの家から子供ができないのかというプレッシャーが嫌で、両家の近くに住んでいながら3ヶ月帰ってませんし、毎年行っていた姪と甥の行事に行くのも断り、連絡もほとんど取っていません。 私の父からは実家に帰る度、おかえりの前に「お前帰…

  • 行事
  • 不妊治療
  • 義母
  • 赤ちゃん
  • 夫
  • カメラパンダ
  • 3
user-icon

お七夜、お宮参り、お食い初め、初節句、初誕生 義両親が遠方なのでなかなか来れません。 これはしなかったよ。だったり、これだけはしといた方がいい!だったりのみなさんのご意見、体験談を聞かせてください。 義両親が遠方の方はどうされたかも教えていただければ嬉しいです。…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 義母
  • 出産時
  • ままりん
  • 9
user-icon

ふと思ったのですか、幼稚園に行くようになると行事ってありますよね、遠足に運動会、お母さんのみの参加がほとんどですか❓それとも夫婦で出てくる人の方が多いですか❓ うちは、旦那、平日も帰り遅いし、週末は部活で、行事なんか関係ないと思うと、今から、嫌だな〜子供達可哀想…

  • 行事
  • 旦那
  • 幼稚園
  • 夫婦
  • 遠足
  • ガーコ
  • 4
user-icon

11月から営業事務のアシスタントで働いています。 なぜこのタイミング!?っていうくらい子どもが体調崩したりで、続けて2日~3日休んでしまってます。 勤務先に迷惑をかけてしまっています。 この間『一ヶ月経ちましたがどうですか!?』って聞かれました。 『出勤数減らします…

  • 行事
  • 旦那
  • 面接
  • 幼稚園
  • 体
  • テディーmama
  • 9
user-icon

2人目3人目のママさん(それ以上でも)に質問なのですが、 下の子の1ヶ月検診が終わったら、ガンガン外に連れ出していますか? 上の子の用事に合わせて、どうしても毎日外出する事になると思うんですが、 首も座っていない1~2ヶ月の赤ちゃんを連れて、抱っこ紐とかで外出でしょう…

  • 行事
  • 抱っこ紐
  • 赤ちゃん
  • 幼稚園
  • 3人目
  • ち~☆
  • 5
user-icon

いつもありがとうございます☆ 生後3ヶ月の男の子がいます☆ 皆さん、裏起毛やモコモコの服って、着せてますか? 60サイズが本格的にきつくなり 70サイズを買わないと…と思っています。 今の時期、モコモコな服が多く売られてますが 抱いてばかり、寝てばかりの赤ちゃんに、モ…

  • 行事
  • 抱っこ紐
  • 生後3ヶ月
  • 赤ちゃん
  • 学校
  • にっちぇ★
  • 6
user-icon

こんばんは、いつもお世話になっておりますm(__)m 吐き出させて下さい。。 今日、長男と3番目の末っ子長女が同時入院になりましたー、、 長男は肺炎。長女はRSウイルス。 長男は12月2日に幼稚園から帰宅後 咳を頻繁にするようになり、咳のしすぎで嘔吐するまでに、、 翌日は土…

  • 行事
  • 予防接種
  • 小児科
  • 病院
  • 症状
  • 3mama*(27)
  • 1
user-icon

北海道札幌市です。 石屋製菓での接客パート(工場ラインでも)が毎回求人出ているので気になっています。 経験ある人、経験者が友人に居る人に質問です!! 子供関係の行事に合わせて休む事が出来るのは可能だと書いてありましたが、夏休み等の休みを子供に合わせて1週間程度…

  • 行事
  • 夏休み
  • 北海道
  • パート
  • 札幌市
  • キタキツネ
  • 1
user-icon

8ヶ月の息子がいます! 8ヶ月で卒乳って早いですか?(´・ω・`;) 完母で頑張ってきましたがそろそろ考えています(;ω;) 卒乳する理由は… ・添い乳をやめたい ・歯が生えてきたので乳首が切れた ・離乳食はしっかり食べる ・上の子たちの行事で預ける事が多い ミルクは飲みますが…

  • 行事
  • ミルク
  • 離乳食
  • 卒乳
  • 哺乳瓶
  • KUMI♡
  • 1
user-icon

幼稚園でのママ友はつくったほうがいいでしょうか? バス通園でママ友がなかなかできません。。 直接幼稚園に行くのは行事のときだけなので 知り合いもいません。。 最近はママ友付き合いも多いみたいで 子供が孤立してしまうのではないかと 不安です。。

  • 行事
  • ママ友
  • 幼稚園
  • バス
  • 通園
  • S*mama
  • 4
user-icon

もうすぐお遊戯会の長男ですが、ここ最近ちょっとした事ですぐ泣いてそこからのイヤイヤが酷いです(>_<)行事前だから緊張してストレス溜まってるのかなぁ?終わったら落ち着くのか… 同じような方いますか?

  • 行事
  • 男
  • ちゃくら
  • 1
user-icon

産後1ヶ月、実家に里帰りしました。 里帰り前に義実家より実家に2万円と菓子折りをいただきました。 (うちの嫁と孫を預かってもらうからと) うちの両親は、両家の孫なんだから面倒見るのが当たり前だし、お金もらうほどのことでもないし…と思ったらしいんですが、お金を返そうと…

  • 行事
  • 旦那
  • 里帰り
  • 産後
  • 生活
  • はちこ
  • 0
user-icon

12月に入ったし時期的にクリスマスの話題をよく見かけますね。 うちは夫婦してあまりイベントに積極的でなく、子供にクリスマスプレゼントはするけど、ケーキとか食事とか飾りつけとかは盛大にはしません(^^; 子供が楽しめるような行事ってしたほうがいいんでしょうか?

  • 行事
  • 食事
  • イベント
  • クリスマスプレゼント
  • ケーキ
  • らぷんつぇる
  • 2
user-icon

旦那と結婚してから正月は旦那の実家に行ってみんなでおせちやらを食べるのが恒例になった。てっきり私が結婚する前からかと思いきや、もともと正月にみんなでご飯とかゆう習慣はなく、ってゆうか家族で外食とかも一切なかったらしい。なのに急に始まる恒例行事。正月くらい自分…

  • 行事
  • 旦那
  • 家族
  • ご飯
  • 結婚
  • あころ
  • 1
user-icon

カテゴリー間違えていたらすみません>_< 2月4日に男の子を出産予定日な初マタです!! 先の話になりますが寒い時期に産まれてくるので お宮参りの日程をどうするか悩んでます(´・∀・`) 多くの方は生後一ヶ月くらいで 行かれる方が多いかと思うのですが、寒い時期だし  5月5日にお宮…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 初マタ
  • 出産予定日
  • ニコニコ☆
  • 4
user-icon

幼稚園、満3歳児クラスから入園された方に質問です 来年、満3歳で入園させるのですが四月生まれのため 何月から入園してもいいと説明を受けました。 色々考えた結果、9月からにしようかなと思ったのですが 年度の途中から入れるんだと、保健師の方に言われ 少し悩んでいます。 ま…

  • 行事
  • 3歳児
  • 幼稚園
  • 入園
  • NO☆KE♡MI
  • 3
12391240124112421243 …1260…1280

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    4
  • 小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1241ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.