
兄弟の保育園が別の方がいいか悩んでいます。同じ園の方が都合がいいが、子供たちの慣れを考えると時間がかかるかもしれません。
兄弟の保育園が別の方いらっしゃいますか?
我が家は1歳と3歳の子供がいてるのですが、兄弟の保育園が別です。
上の子も下の子も0歳児から入園してます。
自宅から保育園はどちらとも5分かからない距離にあります。
どちらの園も、とても素晴らしく兄弟同じ園で申し込みしようか悩んでます。
送り迎えの時間や、行事などを考えると同じ園の方が都合が良いのですが、下の子も園に慣れてきたのに、上の子と同じ園に入園となると、慣れるのにまた時間がかかるなーとも思い悩んでます。
- ゆんmam⁑(9歳, 10歳)
コメント

ゆほま
別ですー。
行事がズレてて逆にありがたいです😅
子どもの行事に対しては寛容な職場なので、堂々と休めるし
参観日なんかだと、兄弟一緒だと時間を気にしないといけないけど別々だとそういうこともなく専念できます。
上の子の園→(7分)→自宅→(9分)→下の子の園→(6分)→職場
なので、上の子の園から下の子の園までは、結構距離があります。
ゆんmam⁑
今年の運動会は1週間違いだったので、被らなかったのですが、来年からはわからないし、雨などで延期になった場合被ったらどうしようか、など思ってしまって(*_*)
ゆほまさんは、同じ園に申し込みする予定はないですか?
ゆほま
うちは、市全体でこども園に年齢制限があって、0-2の未満児園、3-5歳の就園児で分かれているため、同じ園に行かせられません😭💦
1歳差、2歳差だと、1-2年同じ園になりますが・・・
うちは三学年差なので同じ園に通うことはないんです。
雨でも延期になるんですか?うちは雨天は小学校の体育館の予定でした!
園長に聞いた見てはどうでしょう?最近は被らないように相談されてたりもしますし!
ゆんmam⁑
そうなんですね!
市によって全然違いますね(゚ω゚)!
小学校の体育館借りれるなんて良いですね!
うちは、各園とも雨天の場合は延期です。
1度各園の園長に聞いてみます!
ありがとうございます(^^)