
子供と遊ぶのが苦痛?に感じることがあります。保育園お迎えに行って、お…
子供と遊ぶのが苦痛?に感じることがあります。。
保育園お迎えに行って、お風呂に入れてご飯を食べさせ(そもそもご飯が戦争)、寝るまで大体1〜2時間遊びの時間があります。
たったその時間だけなんですが絵本を読み、積み木やパズルなどに付き合い続けるのがきつく、スマホ片手に相手したりしてしまいます。
みなさんさすがに平日の1〜2時間くらいはしっかり遊んであげていますよね?
子供は可愛くて仕方ないし愛してるのですがこんなこと思ってしまう自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ま
全然ですよ〜😂😂
子どもとくっつきながら一緒にYouTubeみたりです😂😂
一緒にだらだらリラックスする時間にしてもいいかなぁ〜なんて勝手に思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
自宅保育ですが毎日思いますよ😂
喋り始めるまでは特に1日が長かったです。
絵本とか読み過ぎて夢に出てきます。
皆そうなんじゃないかなと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
あそぼーって言われても
えーやーだよー!って言ってます笑

GEN
全然です🤣🤣🤣
仕事してご飯も作って私も旦那も疲れてるので、
子ども2人ともがそれぞれで遊んでくれてます😆

ママリ
ママのスマホになりたいって絵本
子育てママ向けなので読んでみて欲しいです☺️
はじめてのママリ🔰
一緒に、ってことは同じものを見てるってことですかね?🥹童謡などを一緒に見てあげるって感じですかね🥹
ま
そうですね!童謡とか口ずさみながら片手で子どもいじいじ、もう片方でスマホいじいじです🤭笑