女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1165ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1165ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

同じ月齢の子を持つお母様方はお子さんに振り回されてばかりでしょうか? 昨夜から子どもに振り回されて、何度も夜中起こされたり、朝は寝起きが悪くて離乳食はオートミールしか食べなくて、いたずらして、自分はイライラしっぱなしで、むしゃくしゃしてシリアルやらチョコレー…

  • 行事
  • 離乳食
  • お風呂
  • 月齢
  • 子育て
  • かよちん
  • 5
user-icon

5年前からパニック障害と過敏性腸症候群で悩んでいます。 一時期服用もしてましたが妊娠出産を期に症状がよくなって頓服のみになりました。 もっと悩んでる方たくさんいらっしゃるとは思うんですが、さっき子どもの保育園の行事に参加して発作が起きてしまいトイレに行きたくてパ…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • イベント
  • 症状
  • Annie
  • 2
user-icon

保育士、幼稚園教諭、学校の先生などをしておられるママさんにお聞きしたいです! それ以外のご職業の方もぜひコメントいただけると嬉しいです! 職場の行事(運動会、発表会、参観日など)と 我が子の保育園や小学校などの行事が 重なったらどちらを優先されますか? 担任のク…

  • 行事
  • 保育園
  • 運動
  • 3歳児
  • 保育
  • haru❤︎
  • 9
user-icon

託児所に預けて働いてるママさん。 子供が何歳になったら保育園.幼稚園に転園させたいってありますか? うちの託児所は5歳くらいまで預けられます。転園もあるし、託児所も大規模ですが、3歳くらいになったらやっぱり保育園に入れてあげたいなと思ってます。行事もあるしそのまま…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 幼稚園
  • 無料
  • こっちゃん
  • 5
user-icon

結構前にここで質問して今はないという話を聞きましたが、今はどういうものがあるか知りたいので質問します。 住宅購入を考えていて、旦那は年々給料は上がっていますが、手取りが少なく今回は双子の妊娠もあり現在は社宅に住んでますが立地などの条件から旦那のいない間の子育…

  • 行事
  • 旦那
  • 貯金
  • 保育園
  • 双子
  • マーちゃん
  • 1
user-icon

保育園か幼稚園か… 夫は年収800(再来年から1000)万円の会社員 私は年収600万円弱の銀行員育休中 娘ひとり7ヶ月 今の所2人目の予定なし 贅沢はできないけど夫の給与だけでも暮らせなくはありません。 神奈川県の保育園激戦区に住んでおり、うちのようななんの加点もない家庭は…

  • 行事
  • 育休
  • 子育て
  • 幼稚園
  • 勉強
  • そらまめこ
  • 13
user-icon

三重県亀山市のなのはな保育園・亀山愛児園にお子様が通っていた方、現在通われている方、教えてください(๑`・ᴗ・´๑)‼️ ◎先生方や園の雰囲気はどうですか? ◎行事はどういったものがありますか? ◎持ち物や服装について何か決まり事はありましたか? ◎制服や体操服等、指定の物は…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 服装
  • 三重県
  • なみかん☆
  • 1
user-icon

来月仕事のお誘いが! 復帰前に行きたいのはやまやまやけどもその日は土曜やけど保育園の行事。 旦那に保育園の行事下の子連れて参加出来る?って聞いたらどうやらめんどくさいみたいで、 「別に参加せんくてもいいんやろ?」 だとさ_(:3 」∠)_ 絶対また義実家に連れてくつ…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 保育
  • イベント
  • ボブらん
  • 0
user-icon

お宮参りの相談です。 私はしなくてもいい派、旦那はしたい派です。 旦那の地元に住んでいるのですが、お宮参りという名称ではなく、年1回決まった日に結婚や子どもが産まれたことを神様に報告する行事があります。 旦那はイベントはきちんとしたいという思いがあります(と言…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 旦那
  • 産休
  • なつ
  • 5
user-icon

子供の産まれて○日って産まれた日を0日にするか1日にするかで変わるじゃないですか。 それで行事等は産まれた日を1日にするって聞いたことはありますが、よくインスタなどで産まれて○日ってしてる方はどちらにしてるんでしょうか。 ふと疑問に思いました。

  • 行事
  • インスタ
  • ちぱ
  • 2
user-icon

お宮参りなんですが、実家は県外、義実家は隣の市で1時間以内の距離です。 実家の方はお宮参りはうちはいいからといっているのですが、義実家の方はうちはどっちでもいいよと言っているようです。 どっちでもいいと言われれば、それは私としては親子3人だけで行く方が気楽ですし…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 義母
  • 安産祈願
  • ママリ
  • 7
user-icon

義母についてです。 生後1ヶ月の子がいるのでお宮参りについて決めようとしてたのですが 前々から義母があそこに行こう!と旦那に言っており この間実家に帰ってその話になったときに いついく??あんまりすぐ行ってもインフルエンザとか流行ってるし3月後半とかは? 3月31日に…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 生後1ヶ月
  • 義母
  • あ
  • 15
user-icon

おはようございます! お仕事しているママさんやお子様が2人以上いるママさん😭 よかったらお話し聞いてください😭 現在派遣でフルタイムで働いています。 一月から保育園行きはじめて今月入って4日ほど休んでます。。 上の子も先週熱が出てしまったので2日休んでしまって合わせて6…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 派遣
  • 熱
  • プリンちゃん
  • 4
user-icon

サービス業のフルタイム社員で二人の産休育休もらって時短復帰して5ヶ月たちました。土日どちらか固定で休みとかできないし、旦那も販売業なのでいつかは私は退職しなくてはいけないなと思いながら妊娠中から思っていました。保育園は土曜保育は午後有料で夕方まで預けると一人1…

  • 行事
  • 旦那
  • 英語
  • 絵本
  • 保育園
  • ラキたま
  • 4
user-icon

お宮参りを両家の親だけでしようと思ってたら、義親にきょうだいとかも呼ぶもんだと言われ、これからはちゃんと聞きなさいと言われたので、お食い初めも前もって聞いたら『うちでも私達の家でもいい』と言われたので、夫の実家ですることにし、私の親も呼ぶことを伝えたら『そん…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 親
  • 夫
  • もち
  • 5
user-icon

保育園と幼稚園で迷っています。 私自身、小学校の隣にある幼稚園に通っていました。 可愛い制服が好きでしたし、小学校にあがった時も幼稚園の時からの友達がたくさんいて、親同士も仲が良く、安心して過ごすことができました。 お遊戯会とか、園庭で遊んだこととか教室とか今…

  • 行事
  • 教育
  • 親
  • 幼稚園
  • マンション
  • めここ
  • 11
user-icon

ベビービョルンのオリジナルを使った方の 感想を聞きたいです。 現在第三子妊娠中でベビーアンドミーの 抱っこ紐を購入する予定ですが 新生児期〜首座り前に使うのを ベビービョルンにしようか ベビーアンドミーのインサートに しようか悩んでいます。 今日実際見てきたのですが …

  • 行事
  • 抱っこ紐
  • 新生児
  • ベビー
  • 妊娠中
  • みるくティー☆
  • 2
user-icon

4月から保育園入園が決まってます。 そのときには6ヶ月になってるんですが 哺乳瓶拒否です。 土曜日保育園の行事で下の子を母に 預けました。3時間ほどで終わりましたが 朝母乳を少ししか飲んでなかったので ミルクと哺乳瓶を持っていったのですが 案の定大泣きからだを反って…

  • 行事
  • ミルク
  • 母乳
  • 保育園
  • 哺乳瓶
  • 2児ママ☆
  • 8
user-icon

子供が熱を出す 休む 保育園の行事 休む 予防接種 休む 風邪がうつる 休む 親に頼れない 休むしかない 理解ある職場を教えて欲しいです。

  • 行事
  • 保育園
  • 予防接種
  • 保育
  • 親
  • さったん
  • 8
user-icon

いま、保育園のことですごく悩んでいます。 長女は公立の保育園 長男は私立の保育園と別々に通っています。 長女の公立は家から近くとゆーことで他も見学などもせずそこにしました。 2人目の長男も姉と同じところに入れたいと思っていたのですが、1月産まれてで、仕事復帰も早…

  • 行事
  • 旦那
  • 私立保育園
  • 運動
  • 生後6ヶ月
  • mugimam
  • 3
user-icon

お宮参りのことで旦那と揉めました。 長文なので苦手な方はごめんなさい... 義両親は仕事の都合で行けないと断られたので夫婦で行こうと思い、初めてのことで家族が恥をかかないようにと調べながら予約からレンタル全て一人で済ませ、さぁ明日はお宮参りの日だ!となった今日旦…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • レンタル
  • 洋服
  • みー
  • 7
user-icon

保育士の方にお聞きしたいのですが、お勤めの園にお子さんを預けてますか?別の園ですか? 同じ園なら行き来が楽かなと思ったり、でも行事がゆっくり見れないかなと思ったり。メリット、デメリット色々お聞かせください!!

  • 行事
  • 保育
  • 保育士
  • chippi
  • 4
user-icon

失礼極まりない義母っていますか? 先日旦那が、私に内緒でDNA鑑定しようとしていました。自分の子ではないと疑ってたみたいです。 すごくショックで、自分の親に相談したところ母も父も大激怒。 それを旦那と義母に行っても知らん顔。 旦那は「俺は悪くない」義母は「それは2…

  • 行事
  • お宮参り
  • 旦那
  • 義母
  • 両親
  • いずみ
  • 5
user-icon

結婚前、もしくは出産前まで保育士だったけど 一度退職してしまい、 いまは全く違う職に就いてる方、いらっしゃいますか?? 相談させてください!! 自転車で20ふんくらいのところに 食品工場と無認可保育園ができました。 無認可だけど1歳児30000くらいと、安い方だとおもいま…

  • 行事
  • 無認可
  • 中絶
  • 1歳児
  • 自転車
  • ようこ
  • 3
user-icon

ママ友できずに幼稚園入園になつた方いらっしゃいますか? 毎日あちこち色んな公園、児童館などに子供と出掛けていたため、顔見知りやその場かぎりの遊んでくれたおともだちはいても、約束して遊ぶような友達ができませんでした…。遊び友達を作ってあげれなかったことに後悔… そ…

  • 行事
  • ママ友
  • 親
  • 幼稚園
  • 遊び
  • わんさか
  • 4
user-icon

上の子です。2歳10か月で保育園行ってます。 日中は集団行動できているようですが、行事に参加したりすると同じクラスの子は座って見たり、その場で立ってみたりしていますが、うちの子はふらふらと動き回り、挙句には走りだしたり。注意したり話したりすると理解はしているみた…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • 2歳
  • 上の子
  • もか
  • 2
user-icon

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子のママです。 子供が生まれると、何かと行事が多いですが みなさんはどの行事の時にスタジオで写真撮影をしましたか? 我が家は冬生まれなのもあり、外に出すのが心配だったので まだお宮参りを済ませていません。 4月にお食い初めも兼ねて、参拝…

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • スタジオ
  • 生後2ヶ月
  • snow☃️
  • 8
user-icon

育休後、復帰するため 保育園へ入れます。 先ほど内定通知がきました。 第三候補のあんまり入れたくなかった保育園でした😭 夫婦2人であー、あーと落ち込みました。😣 行事ごとが多いところで、共働きは大変だなということで。。。 もう、11月で保育園入ると決まった瞬間、 毎日…

  • 行事
  • 保育園
  • 育休
  • 保育
  • 夫
  • ママリ
  • 0
11631164116511661167 …1180…1200

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    4
  • 小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1165ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.