
コメント

ぷう
東浦や市外から来てる人多いと聞いたことあるので行っていいと思いますよ😊
室内の遊ぶ部屋のほか、園庭のようなところがありブランコ、滑り台、砂場や乗り物もありました。
お昼は別室でお昼を食べれるみたいだし、育児の相談も乗ってくれるみたいですよ〜

ちゃーこ
私は東海市住みですが、子どもステーションに遊びに行った事ありますよ😊
市外でも全然大丈夫です❣️
でもいつも行くのは閉館のちょっと前からなので、行事には参加した事ないです。
たしか11時と15時から何かやってるとか聞いたような😄
-
K
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのところは勇気がいるので中々行けてなくて(><)
東海市のはいったことありますか?どっちのがよかったなどあればお聞きしたいです💓- 7月18日
-
ちゃーこ
東海市のは私も行った事ないんです〜。
子どもステーションさんは、私がずっと大府の保育所で保育士として勤めていて、その時に園児を連れて毎年遊びに行く機会があったので、昔から知っていたのですんなり行けたんですけど😅
初めての所緊張しますよね。
でも多分、児童館や支援センターはどこも指導員さんや保育士さんが優しいし親切に色々と教えてくれると思うので、行ってしまえば全然大丈夫だと思います😊- 7月18日

まつママ
市外の方でも大丈夫ですよ、知り合いも市外から来ています。私はまだ水遊びやったことないですが、こんな感じだそうです。参考になれば(o^^o)
-
K
ありがとうございます🙇♀️とても助かります!娘が水遊びが大好きなので、明日さっそく行ってみようと思います💓
- 7月18日
-
まつママ
お子さん楽しめるといいですね♫明日も暑いので熱中症気をつけてくださいね(^^)
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
緑区皆ですが緑児童館は古いし名古屋市の児童館は狭いので市外よく利用してます。
大府も行くし共和もよく利用してます。
名前書く欄に市内、市外って丸つける所有りますが市外で緑区とか多いですよ。
イベント内容によっては市民しか利用出来ないですが通常は誰でも利用出来ます☺️
K
ありがとうございます🙇♀️
すごいですね!人は多いですかね?(><)