
実家の初盆(11時から)で義母も来るんですが、朝からきてこちらにある義…
実家の初盆(11時から)で義母も来るんですが、朝からきてこちらにある義実家のお墓参りに寄ってから実家に来てくれるという話でした。
電車で来て、まず我が家から義母到着場所の駅まで車で30分、駅からお墓まで車で30分、お墓から実家まで車で30分です。
行きがけにお墓に寄ると旦那が行っていて、最初10:30着の電車で間に合うかなと聞かれて、それじゃあ間に合わないよと言い、9:30に変更してもらいました。
その時間でお墓によって行って実家に着くのが11時ごろでちょうどいいなという感じです。
そしたら一昨日義母の気が変わったようでやっぱり初盆会が終わってからお墓参りに行く事にしたようです。
ですが、それだと到着時間早過ぎるし、義母も家で1時間でもゆっくりできるのではと旦那に10時半に来てもらったら?と言いました。
そしたらそもそもお墓参りは初盆会の後に行く予定だったと言い張ります。
いやいや、あなた行きがけ行くって言いました。
言った言わないの口喧嘩になりました。
で、今時間変えてというと義母キレるよと言う始末。
うちの父も時間に厳しいタイプなので11時集合としてるのに1時間も早く着くとキレるタイプです。
というよりもてなす側の準備も前倒しになるから客人が1時間も前に着く方が非常識では??アリですか?私の感覚がおかしいのかな。
てかそもそも最初から後で行くつもりだったとは何??
そこを譲らず、わざと優しい口調で「あ、じゃあ最初に行くつもりだったと言う事でで大丈夫、なんでもいいんやけどさ」と小馬鹿にしたように話をまとめようとしてくるのが意味わかりません。
毎回義母と会う前こんな喧嘩になって不穏な空気になります。
それで私のせいで行きがけにお墓参りに連れて行かれた義母みたいな絵図が想像出来すぎてなんかデジャブ?と言う感じです。
旦那はそもそも約束事やら行事事、大事なことはすぐに忘れるから私にさせて欲しい。
変な言い合いになるのなら今度からそうしよう、そうします。笑
- 二児ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
もし、最初から初盆会が終わってからの予定だったとしても9時半着にしたら早すぎるよね?って話ですよね😂
旦那さんその時点で何も思わなかったんですかね、、、
二児ママ
そうなんです!
最初の私との会話で10時半だったら駅からお墓まで30分かかるし、お墓から実家まで30分かかるから遅くなるよって話したらじゃあ9時半にしてもらおうか!と言ってたと言うことは本人も最初にお墓参り行くとわかっていたということですよね😇
なんなんでしょう、ボケてるのかな😮💨
顔見るのも嫌です😇