
コメント

ゆいか
幼稚園によって違います。
上の子が通ってる幼稚園はあまり親の出番はないけど、役員になったらほぼ毎日行かないと行けないです。
もし仕事してるなら

はる
今年から息子が幼稚園に通ってます。
月1くらいで幼稚園いってますね!
息子がバス通園なので、同じ集合場所のお母さんとはよく話すしLINEも交換しましたが、同じクラスのお母さんは保護者会での挨拶程度です。わたしが23歳で他の方が30代が多くてういてるのもあると思いますが😂

🌷*゚
通わせる幼稚園にもよると思いますが😖
私が通わせている幼稚園の場合、月に1回のときもあれば2・3回の時もあります😨
確実に保育園より親同士の関わりは密です😱
徒歩通園だと週5で話さなければいけません。
幼稚園は専業主婦のママが多いので暇してる人がほとんどでしょっちゅうランチ会などあります…
私はそれが精神的に苦痛なので何回かに1回は断ってます。
そしてあまり関わりたくないのでバス登園に変更しました!
バス登園だと行事以外で親に会うことがないので気楽です🙌🎶

はじめてのママリ🔰
うちは大体月1くらいの感覚ですね。
5月遠足
5月春の運動会
7月七夕祭り
10月秋の運動会
11月おゆうぎ会
が大きいもので、その合間(何も無いような月)に誕生日会(シーズンごとに分けられてどこかで年1回参加)
と保護者会(年3.4回)や保育参観(年2回)がある感じです。
ゆいか
書き終わってなかったのに送ってすみません。
もし仕事してるならあまり幼稚園オススメしないです。
今通ってる幼稚園の中にはもちろん仕事してるお母さんもたくさんあります。
皆実家が近かったりしてます。
頼る人がいるならいいかもしれません。