※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

凄く悩んでいますが前を向きたいので前向きなコメントいただけたら嬉し…

凄く悩んでいますが前を向きたいので前向きなコメントいただけたら嬉しいです😭🙇‍♀️

私は昔からどこに行っても馴染ず浮いた感覚になります。
原因は人見知り、コミュ障、人目を異常に気にして挙動不審だからだと思います。そして、それが周りにも伝わる+自分だけが浮いてるという異常な思い込みが原因だと思います💦

人目を気にしすぎない方法?考え方や
もっと楽に人と関われるようにこんな考え方、努力をしたら良い等
どんなことでも大丈夫なのでアドバイスいただけたら嬉しいです😭

コメント

まろん

挨拶(会釈程度)だけ頑張ったら、あとは無理しなくて大丈夫だと思いますよ😉

きょう

なんのアドバイスにもならないですが、私も以前はそうでした。
何かこれと言って考え方を変えたとかはないですが年と共にだんだん落ち着きました💦
もうこればかりは慣れというかタフになるというか図太くなるしかないんですよね😅
考え方としては、誰も自分の事なんてそこまで気にしてない!と常々思っています。
ただ、人見知りやコミュ障は今でも相変わらずな部分もあるのですが、もうそれも変わらないですしそんな自分を受け入れてます。
別に人付き合いが好きでもないのであまり気にしてないです😅