女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳の息子について相談させて下さい。 1歳半くらいから自分のして欲しいことをすぐしないと、怒って物をポイっと投げたり、泣き叫んだりします。 また、外では手をつないで歩いてくれるのに、店内など建物内に入った瞬間、手を繋ぐのを嫌がり、色んな所に歩いて行ったりダッシ…
こないだ生後9ヶ月になったばかりの娘なんですが、寝相が悪く夜中も2回ぐらい泣いて起きてしまい夜泣きではないですがそのたんびうつ伏せの状態で泣きながら上にずり上がってきてしまって頭が布団から落ちてしまうんですけどちょっとなんとなくネットで調べたらよく寝相で上に上…
生後12日の男の子を育てています。 布団に置くと寝てないときはずっと 手足をバタバタさせています。 多動の傾向でしょうか?(;_;) 初めての育児で分からないことだらけです。 回答の方お願いします(;_;)
生後6ヶ月の息子ですが、寝返りをし出してから落ち着きがなくなりました。最近になって、寝返り返りとずりばいを始めたのですが、余計に落ち着かなくなりした。抱っこしても回りをキョロキョロして足をピン伸ばしたり反ってみたり、いろんなところに手を伸ばしたりとします。お…
現在4歳5ヶ月の息子です。てんかん治療中でお薬飲んでます。 この度、多動との診断で、ストラテラという薬を飲むことになりそうです。 お子さんが飲んでるかた実際どうなるか教えてください。
2歳児の男の子のママです! 2歳で多動症子ってどんな特徴がありますか?
多動症について教えてほしいです>_<4歳の娘が若干多動症かな?みたいなこうどうがしばしばあります。親や友達に相談してもあんたも小さいときそうやった!とかウチの子のがひどいよ〜とか保育園児はこんなもんだよとか言われたのであまり気にしないようにしてましたが、保育園の…
1歳6ヶ月の娘がいます。 歩き始めるようになってから、本当に落ち着きがなくなりました。 以前ここで手を繋がない、どこかダッシュして行ってしまうと相談したのですが、今は手を繋いでくれる時は繋いで長い距離歩いてくれるようになりました。 駄目な時は自分の好きなようにダダ…
どなたかADHDや多動症と言われてるお子さんのママさんいますか?うちの子は3歳6カ月です。そうかもしれないと保育園で保育士さんに言われて病院の診察を受けました。多分そうだけど年齢的に断定出来ないけどそうだと思ってと言われて通院することになったんですが。同じようなお…
生後2ヶ月の女の子です。 生まれた時から、手足をバタバタずーっとしていて、布団も蹴っ飛ばし服もはだけて、よく周りから足が強い子だねとか、こんなにバタバタする子見たことないと言われていました。 最近は抱っこするとえびぞりにになり、まったく抱っこできません。 今ま…
最近ひとりで歩けるようになってきました。 まだ、よちよちですが。 家の中で目的もなく歩きます。 リビングからキッチンへ…またリビングへ… 欲しいものがあるわけではなく… これって普通ですか? ママ友に、それって多動なんじゃない?って言われて不安です>_< みんなはウロ…
生後15日目の息子くん、昼間12時間寝てくれない(>_<)だいたい朝の9時から夜の9時… 授乳中だけはうとうとしてくれるけど、授乳以外はずっと抱っこしてないと、お布団では大泣き。。 そして、力が半端なく強い!!おくるみで何回しっかりまき直しても、嫌がり、終いには顔に力いっ…
いつもお世話になります^^ 2歳男児、発語と理解力、多動が心配で臨床心理士の先生に会い理解が弱いかなとの印象らしぃです。 それで「絵本もってきて」を練習させてるんですが、すぐにはできません。 数時間後に本人のタイミングで持ってきちゃいます。 指示を出さない日は持っ…
初めまして★ 旦那連れ子 私も連れ子同士(6歳)の再婚で四人目妊娠してます! 旦那の連れ子の事でご相談です。 今6歳の女の子なんですが・・・出会った当初(当時4歳)はちょっと多動症が入っていたと思います・・・ 道路に飛びたしたりスーパーで歌いながら踊ったり…… 去年の四月か…
出来るだけ多くの方にコメントいただきたいですm(__)m 2ヶ月半の娘なんですが、起きてる時間のほとんど、機嫌のいい時も、悪い時も手足バタバタ激しくキックの力もかなり強いです。 寝かせて遊んでてぐずり始めると足の力でどんどん上に行きます💧 授乳中やミルクの時は、目があ…
以前小児科で多動激しいと言われ 昨日1歳半検診で色々相談しました。 1歳半検診の項目は全てクリア 指差し6問中4問 積み木6個積み上げでも途中で他に目が行き辞めて歩き出しました。 検診の先生からはまだ1歳半だからこれから様子見で終りましたが保育園に今日伝えたら 『出来…
1歳7ヶ月息子。 今週初めから喘息初期症状出り毎日通院してました。喘息の方はましになって来てもう病院には来なくて大丈夫言われました。 で今日最後の内診で息子さんの1歳半検診とかは行っておられますか?と質問され、来週に控えてます。検診などは必ず行ってますと答えると…
2歳の娘がいます。 生まれた時から比較的手のかかる子で、中でも癇癪が酷いです。 そこで、私の母がよく今まで見てきた親戚などの子供たちと比べると、娘は大人の言ってることに敏感で利口すぎると言うのです。 祖母もまた娘の色々な行動を見て、軽度の発達障害(多動)ではないか…
こんにちは。 3歳の発達障害を持つ息子のママです。 1歳半から通院していて、病院からも集団生活をさせてみては?と言われています。 主人は会社員で県外勤務、私は仕事はしておらず実家で両親(父64と母62歳)と暮らしています。 田舎で幼稚園も認定こども園もなく、保育所に…
支援センター等に遊びに行くと、うちの子だけ落ち着きがなくて、絵本の読み聞かせの時間や手遊びの時間など、みんなはママのお膝にお座りしてるのに、いつもひとりでうろうろ歩き回ったり、 抱っこしようとしてもいやがるし、あちこちに興味を持ってかれてまっっったく周りと合わ…
胎動が激しくて 破水するんじゃないかと たまに思います。(゚∀゚) 元気で何よりと思いますが…。 中期で同じような方いますか? 一人目は臨月でしたが 激しい胎動からの破水だったので ありえなくないような… あまり胎動が激しいと 多動症?など良くないのでしょうか?
今8歳の息子がいます。 息子は広汎性発達障害で自閉症・多動・知的を伴ってます。 子供の障害は母体の何らかの異常や染色体異常と聞きました。 いま妊娠中ですが、お腹の子も障害持って出てくる可能性は低くないですよね。 どんな子供でも愛せる自信はあるんですが、申し訳ない…
初めまして。もうすぐ9ヶ月の女の子がいます。 寝返りをしたのが7ヶ月直前で少し遅かったのですが、寝返りができてから二週間以内にはハイハイとつかまり立ちをマスターして、以来動きまくっています。 それは正常だと思うのですが、とにかく落ち着きがないんです。。 赤ちゃんサ…
生後3週間の男の子なんですが、首の反り返りが凄いんです‼︎ 寝ていても寝返りをする勢いで首を横に90度ぐらい反らします。 母乳をあげる時や普通に抱いていても後ろに海老反りになるので、落としそうになる事も度々で押さえるのに必死で後頭部も強めに押さえてしまっています。 …
長文になりますm(_ _)m 2歳3ヶ月の息子。 食事にあまり興味がないのか、少し食べるとすぐに遊んでしまいます。もうずっと、毎回注意してて疲れます。もちろん優しく諭してみたり色々試してみましたが、あまりに毎日なのでイライラしてしまって怒ってしまいます。 私が怒ると同居…
上の子が幼稚園や保育園に行っていない方は、自宅安静中はどうやってすごいていますか? うちには4歳の息子がいます。発達障害があり、理解力は3歳くらいです。 多動がありとにかく家にはいられず、妊娠前は朝9時から公園にいき、午後も必ず散歩や公園に行っていました。 妊…
四月から精神科に行きます。 赤ちゃんを連れてってもいいのですかね。 注意欠陥多動性障害をなおすためにいくのですが。
【スタジオアリスについて】 いつもお世話になっております(o^^o) 昨日1歳2ヶ月になり、少し遅めで1歳誕生日の記念写真を今週末に撮りに行きます♪ みなさん!1歳の誕生日写真、良い物が撮れましたか?? うちの子は10ヶ月の頃から歩き、今ではかなり多動です。スタジオはカメラ…
1ヶ月半の女の子のママしてます。 ヘビーバスでの、沐浴も子どもが大きくなり多動に動くので、湯船で一緒に入ろうかとおもっているんですが、時間帯は何時頃が、よいでしょうか。 うちの子、夕方から寝つきが悪いです。
1歳11ヶ月の娘がいます。 可愛いのですが、ホントにおてんばでいたずらっ子で、おまけに1歳過ぎて偏食になるし、寝る寸前までずっとしゃべってるし、たまに奇声をあげるし、外でも手を繋いで歩くのも数分だし、お店の中ではすぐにいなくなるし、気に入らない事があればすぐグチャ…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…