※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
ココロ・悩み

息子の発達障害による周囲の変化に戸惑い、人間不信になってしまいました。

障害児についてどう思いますか?
うちの上の子はADHD(多動)とアスペルガー、かなり軽度ですが知的障害があります。
会話はできますが、かなり一方的ですし、周りを見て動けないので浮きます。


息子には小さいときから仲良くしてもらっていた友達がいましたが、息子が支援級に入ったと話すと連絡がこなくなったり、目を合わせてくれなくなったりと周りが一気に引いて行きました。

小さい時から分かっていたので、発達障害の事は知っていたはずなのに、やはり小学生になって支援級となると見る目が変わるんだなとかなりショックを受けています。


正直 こういうことがあると人間不信で健常のママとは何を話していいか分かりません…怖いです。

コメント

deleted user

引いちゃうんですね、なんかその子達最低だなって思いました。

支援級に入った友達に対して
普通だったら
友達ってことに変わりはないと親がしっかり教えるべきだと思いました。

自分と違うことは個性の1つだと
わかってもらえる日が来てほしいですよね。私も自分の息子がもし差別したり避けてたら『それカッコ悪いよ』って教えてあげたいです

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    すみません、私の書き方がわるかったのですが、一線を引いてきたのは親の方です…
    お子さんの方はきっとお母さんに会わないように言われているからか、全く会うことがなくなりました。

    私ももし自分の子が健常だったら差別は恥ずかしいと教えてあげたいです。
    ステキなママもいるんだと勇気をもらいました。

    • 8月20日
こまったさん

アメリカの白人主義者のニュースでオバマさんが「生まれながらにして、肌の色や宗教を理由に憎む人はいない」とツイートしたことが話題になりましたが、まさにその通り!
上の方もおっしゃっている通り、親が子供に教えるべきですね…

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    私の書き方が悪かったのですが、一線を引いてきたのは親の方です。
    悲しいですがお母さんの方はこちらに関わりたくないようです…

    • 8月20日
  • こまったさん

    こまったさん

    えっ、親の方…
    それはほんまにドン引きですね💦
    未だにそんな人がいるなんて信じられないです…

    • 8月20日
  • cuocou

    cuocou

    引きますよね…私もウソかなと思いました…

    • 8月20日
deleted user

うちの子も軽度の自閉症と知的障害があります。今年長さんで、健常児と同じクラスにいますがやっぱり小学校は支援級に入ることが決まっています。
私も、支援級に入ることでお友達が離れていくんじゃないか、変な目で見られるんじゃないか、というのが不安です…。今から、クラスメイトの保護者さんには「うちの子自閉症で来年支援級なんだ〜」とは軽く説明していますが…。

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいてビックリしました。
    そして不安にさせてしまいごめんなさい。

    学校のカラーにもよるのかなと思います。うちは田舎の小さな学校で支援級が少人数なので目立ってしまうようです…

    • 8月20日
るんるん

うちは、入学当時から仲よくしていた子が支援学級に2年生から行ってます。でも、友達なのは変わりないし、今でも仲良く遊んでますよ🎵子供には『友達は友達だよ!○○(息子)が苦手なことがあるようにお友達も△△(お片付けやお勉強)が少し苦手だからこの時間だけ先生のお手伝いが必要だから先生のたくさんいるクラスに行くんだよ❗』と伝えてます!!

小学生の低学年でこども自身が避けたりするってことは考えないと思うのでたぶん親が何か吹き込んでるのかもしれませんね💦きちんと親が教えてあげないといけないのに。。。

うちの学校は支援学級があっても、特定(苦手)の授業(項目)だけ支援学級に移って勉強し、体育、音楽、給食、朝の会、帰りの会は通常クラスに戻って学級生活送ってます!このシステムだからかわかりませんが、息子の学年、60人在学してますが10名ほど支援学級に席をおいてますよ🎵

話がそれてしまいすみません。。ちょうちょさんのお友達のお母さんがもっときちんと子供に友達は友達って話すべきですよね😭こどもは小さいときは特に親の言うことで人をみたりするので心の狭い子になりそうでその子がかわいそうです。

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    こんなステキなお友達が息子にもできたら嬉しいです。

    私の書き方が悪かったのですが、一線を引いてきたのは親の方です。
    今までは普通に接してきたのに手のひら返しにビックリしました。

    るんるんさんのような方、るんるんさんのお子さんのような子がうちの周りにいてくれたらとても心強いです。

    • 8月20日
  • るんるん

    るんるん


    親の方!!!信じられませんね💦そういうひとはきっと、そのうち痛い目をみますよ❗そのときは言い方悪いですが、ざまーみろです!

    お子さんが楽しく学校生活送れると良いですね❤

    • 8月20日
  • cuocou

    cuocou

    信じられませんよね…息子が楽しく学校に行けるように応援していきます!

    • 8月20日
ママ

その子の個性ですからね😊
病名がついてるだけで、障害扱いしてしまおうと思えば誰でも障害あります☺️
人の話が聞けない、も重度なら障害と言われますが軽度ならぽわっとしてる子くらいな感じですよね😌一緒だって思います🙋

お母さんがそうゆうことを気にしない事が子どもが楽しく生活できる一番のことだと思います!🙇🏻

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    そういう広い心を持っている方がいらっしゃると知れただけでも嬉しいです。

    なるべく気にしないように頑張ります。

    • 8月20日
みっきー!

うちも上の子が片耳がない奇形児です。そういう子がいるから私は周りに奇形児なことは絶対に言えなくて…
そういう子たちって親がなんか入れ知恵してるんじゃないかなーって思っちゃいます😓

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    子供って時には残酷ですからね…
    私の書き方が悪かったのですが、一線引いてきたのは親の方です…悲しいですが…

    • 8月20日
  • みっきー!

    みっきー!

    親が!?親がそんなことしちゃいけないですよね…世の中にはいるんですね…同じ親として悲しいです…

    • 8月20日
  • cuocou

    cuocou

    ありえないですよね…悲しい現実を突きつけられました…

    • 8月20日
もなか

縁がなかったと思っちゃいましょう!!気になりますがきっとそんな方はこれから仲良くしていても何かしらトラブルが起きていたかもしれないです。あちらからフェイドアウトしてくれてよかったと思ってはどうでしょうか。うちの長男もアスペです。うちは普通級にいましたがやはりいろいろありましたよ。今中1ですがいろいろあります。それはアスペだからってだけでなく健常児であっても今の子供って生きにくいなぁって思ってしまいます。でもお母さんもお父さんも味方だし、乗り越えていこうぜ!みたいに一緒に前向きに生きてます。

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、仲良くしていてもこの先何かあったと思うと今分かって良かったなと思うようにします!

    これからは私も前向きに頑張ります!

    • 8月20日
しっぽ

うちもグレーゾーンですが、診断されてます!
生きにくい世の中になったなームカムカ!ってよく思ってます(。>д<)

母が『ママ友なんて去る人はあっという間に去るし、残る人は子供含め親の心まで価値観が似たような人が残るからそっちを見なさい!』って言われました。

昔、やり取りした年賀状みたいなもんでしょうか…来ない人は翌年も来ませんし。
自らがポストだと思ってどっしり構えていようと今から思ってます(^-^)

  • cuocou

    cuocou

    コメントありがとうございます。
    とても心に響きました。本当 年賀状みたいですね。
    私もポストのように構えています。

    これから価値観の合うママと知り合える事を願います。

    • 8月22日