「1歳9ヶ月」に関する質問 (222ページ目)

子供が2人以上で、主に育てた人の期間が兄弟によって違うって方いますか? 私は上の子はほぼ自分が育てたけど、下の子は生後4ヶ月の時から仕事に出たので義母がほぼ育てました。 ちなみに、上の子は1歳9ヶ月から、下の子は生後半年あたりから一時保育を利用する日はありました。…
- 1歳9ヶ月
- 生後4ヶ月
- 義母
- 布団
- 義両親
- はじめてのママリさん
- 4

生後3ヶ月 昨日2回目の予防接種しました。 1歳9ヶ月の兄がRSで💦 予防接種前に診察してRSの検査してもらい、陰性。今38.7度発熱してます。授乳したら寝たんですが、、熱が高いので、このまま様子を見てもいいのか??気になります。
- 1歳9ヶ月
- 予防接種
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 陰性
- みーこ🔰
- 1

可哀想なのはわかっています。 でも寝ないんです。 上の子の寝かしつけに毎日1-2時間かかります。 1時間で寝てくれたら早い方です。 1時間以上はこちらもしびれをきらせて 怒鳴って寝かしつけてます。 怒鳴りたくありません。 が、毎日怒鳴り倒して寝ます。 手を出してしまうこ…
- 1歳9ヶ月
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 食事
- はじめてのママリ
- 20


明日で1歳9ヶ月なのですが、 半年くらい前までは、なんでもよく食べる子だったのに、 最近は偏食でお野菜は全然食べてくれません… 保育園では毎日完食してます。 (時々お野菜は残すみたいですが。) どうしたら食べてくれますか?😭
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 偏食
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2





こんにちは。 1歳9ヶ月ぐらいから頻繁に夜泣きするようになりました。 同じ方いらっしゃいますか? 成長の過程でしょうか?普段の私の接し方が悪いのでしょうか?
- 1歳9ヶ月
- 夜泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


卵焼きにシーチキン半分使って、シーチキンが半分余りましたー!! この余ったシーチキンで、1歳9ヶ月のこにあげる、シーチキンの簡単なレシピ教えてほしいです✨✨(*^^*)
- 1歳9ヶ月
- レシピ
- はじめてのママリ🔰
- 4





1歳9ヶ月です 人見知りとか全くなく、公園行ったりして初めて会った子にも近寄ってあそぼーて感じのお子さんいらっしゃる方いますか? うちの息子はまさにそうで、初めて会った子でも迷わず近づきあそぼーてかんじです 笑 手を繋ごうとしたり!笑 でも他の子は人見知りするし…
- 1歳9ヶ月
- 幼稚園
- 遊び
- 息子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5










1歳9ヶ月、うまくいかないことや、自分が伝えたいことがこちらがわからないと、すぐグズグズ?ギャン泣きすることが増えました(TT) こんなもんですよね?皆さん、どう対処してますか?(TT)
- 1歳9ヶ月
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

