「うつぶせ」に関する質問 (32ページ目)


生後6ヶ月になる息子がいます。 寝返りが生後5ヶ月半でできるようになりました。ただ、うつぶせにすると…しばらくして、床に突っ伏してしまいます。そのまま、数秒…じっとしていたり、床を舐めていたり、すぐ顔を上げてキョロキョロしたり…。 これは、この月数で大丈夫なのかな……
- うつぶせ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

7ヶ月1週目です。 友達に成長遅くない?と言われました。 その友達はまだ独身で、成長スピードも赤ちゃんそれぞれあるのでそんなに気にはしないようにしてるのですが。 コロナ渦で他の同世代の赤ちゃんのいる方と全く接していなくて、娘の成長スピードがふと心配になりました。…
- うつぶせ
- 妊娠1週目
- 赤ちゃん
- 友達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後3ヶ月入ったばかりです。 約1ヶ月後に4ヶ月検診があるのですが、アンケートのほとんどの項目が現時点で「いいえ」ばかりになってしまいます。 ①首座り→いいえ ひきおこししてもついてこない、うつぶせ練習では一瞬しかあげられない。 ②あやすと声を出して笑う→いいえ 目を…
- うつぶせ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 発達
- メリー
- はじめてのママリ
- 7



泣くと頭をおさえます。痛いんでしょうか。。 生後3ヶ月の娘です。4日前にうつぶせ練習中に頭をゴンとフローリングの床に打ちつけ、すぐ泣いてその後はケロッとしてたのですが心配で#7119に電話して症状などみてもらい経過観察で大丈夫とのことで、娘もいつもと変わらない様だっ…
- うつぶせ
- 病院
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2











生後3ヶ月になったばっかりの男の子を育てています! この間うつぶせ練習をしている際に、「すごいねー!」と拍手をして褒めてたら、「あーあーうーうー!!」と今まで聞いたことのないような大きな声と険しい顔で反応していて、その後も同じように何度も反応してしていたので心…
- うつぶせ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- コンビ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ生後5ヶ月なのですが 寝る時うつぶせで寝させても大丈夫なのでしょうか?😭 2ヶ月頃からよく寝てくれていて 夜中起きるのも1回授乳後すぐ寝てくれていたのですが ここ最近うつぶせで寝る方が好きみたいで お昼寝は私が見ているのでうつぶせで寝させてますが 夜はまだベビ…
- うつぶせ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



