女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
教えてください。 この度、無事に4月から保育園が決まりました。入園時、娘は8ヶ月になったばかりです。 ①入園式はどのような服がいいですか?娘は、指定があります。 ②服に記名をするのに、タグには書きたくないのですが、おすすめの方法はありますか? ③仕事復帰は5月ゴール…
早生まれの子の保育園についてです。 2月に女の子を出産したばかりの 新米なので、よかったら教えてください! 周りが待機児童ばかりで今更調べはじめました。 1歳からは入れないから、 0歳代で入れといたほうがいいといわれたのですが、もしかしてそれって直近の四月でしょう…
結婚したときは「早く赤ちゃん作って育休とっちゃえ」と言うくせに、育休から仕事復帰すると「え、赤ちゃん出来たの?また育休とるの?」って言う。 「少子化が進んでます。赤ちゃんをたくさん産んでください」って言うくせに「保育園には入れません」「保育園料値上げします」…
0歳児の保育園のお迎え時間について教えてください❗ いつもお世話になっております。 7ヶ月の女の子を育てています。 この度、有り難いことに4月から認可保育園の0歳児クラスに入園できることになりました。 現在、事務職の派遣社員ですが条件を満たしていたため、産休育休を取…
仕事をやり始めたのが、2016年4月19日で出産予定日が2017年4月5日です! 2月いっぱい働いて3月は有給にして産休に入る予定です! 育休の時にお金は貰えんないのでしょうか? 産休の時は、手当が出ると言われたのですが、 初めての事でよくわからないので教えて下さい!
うちの旦那は普段忙しく、平日は朝7時に家をでてから夜12時頃に帰宅、土日のどちらかも出勤することがあります。 休みの日は予定を空けてどこかへ連れて行ってくれることもありますが、基本昼頃まで寝ててダラダラしてるか、もしくは趣味のサッカーに行ってしまいます。 家事、育…
現在33周目です。 新入社員で一年もしないうち出産するため育児給付金がもらえません。育児給付金はもらえなくても育休はもらえるのですか? あと旦那の給与が25万円程度です。 いまは実家で旦那は違う市に一人暮らしのため住所は別です。生まれたら5.6ヶ月あたりに引っ越しもし…
この条件で3500万円の家を買うのは無謀でしょうかm(_ _)m 頭金なしと考えて、いくらであれば借りられるでしょうかm(_ _)m 旦那 勤続年数・・・10年 年収・・・500万円 私(アルバイト) 勤続年数・・・3年 年収・・・280万円 子供は1人目妊娠中で今年の夏より産休→育休 マイホーム検討中です…
産後クライシスを経験された方いますか? 長くなります。すいません。 結婚して3年目に子どもが産まれました。 夫もすごく子どもをかわいがります。 育児も積極的でとても優しい人です。 でも時々無神経です。 例えばやたらと元カノの話をするので、いやだからやめてと言って…
〈保険の加入状況について〉 こんにちは。今朝も同じような質問をさせていただいたのですが、たくさんの方のご意見をいただきたいと思い、再度質問させていただきます‼︎ みなさんの保険加入状況を教えて欲しいです。ぜひお願いします‼︎毎月の世帯収入も教えていただけると収入に…
お金がなく、どうやっていけばいいのか… 2人目を考えて保育園の申し込みは敢えてしなかったのですが、申し込みが終わった今、途中入所を申し込むにしても求職中ではポイント低すぎて入所するには可能性はゼロに近いですよね。というか、元々申し込んでいる人達がきっと産休育休と…
育休からの復帰に関して質問させてください! 看護師をしています。8/30が予定日で、育休を半年取るか1年取るか迷っています...。 育休中の我が家のお金は 私 14万/月 夫 20万/月 です。 保育園に通るかも問題ではありますが、迷っています。 迷っている理由としては 就職して…
生後4ヶ月の娘を育ててます。 育休が10月までなので保育園は8、9月頃から預けたら良いかなぁ~って簡単に思ってたら…… 最近 預けようと思ってた保育園に待機児童がいるって噂を耳にして…急に焦り出しました😅 てか、色々見てたら 私 かなぁ~りのんびりしてました😱💦 娘、保育園入…
最近、義母と出かけると必ず義家族が付いてきてものすごく気を使います。 義母からは週1.2ペースでランチの誘いがあります。 育休中で時間もあるし、断る理由もないので付き合っています。 息子が6ヶ月の頃からこれがずっと続いているんですが、最近義母との待ち合わせ場所に行く…
〈みなさんが加入している保険〉について教えてください‼︎ いつもお世話になっておりますm(__)m質問をするのは初めてなのですが、いつもみなさんの投稿を見て勉強させてもらっています‼︎ 共働きで世帯収入が約47万円/月、私が産育休をいただいている間は少なめに見積もり約37万…
現在育休中ですが、出産前に遭ったセクハラやマタハラの心の傷が癒えません。俺の子か元気か、戻っても居場所があると限らない、と上司に言われたり。変わっていく体を見て、腹だけじゃなく胸も大きくなったなと言われたり。 物的証拠はありませんが、第三者の証言は可能かと思い…
全く無知なので参考がてら戸建ローンの総額、頭金ありなし、ボーナスありなし(ありの場合いくらか)、その月々返済額教えてください。 戸建で購入を考えています。特にこだわりもなく知識もないので、注文住宅ではなく建売を買う予定です。 夫婦共働き、夫婦合わせて源泉徴収の…
住宅の話…分かってて結婚したんだけど、やっぱり長男は面倒くさい。 夏には双子が産まれる予定で、育休後は職場復帰しますが、会社の制度で時短勤務はなし。旦那は朝早く帰りは遅く、休みも殆ど無し。もちろん今の時点で家事分担は期待出来ない(出来ないというか何度お願いして…
任期がある公務員として働いています。産休育休とって、任期まで復帰せず退職って良いのでしょうか?育休は仕事に復帰する人がとるものじゃないのかな、と思ってしまうのは私だけでしょうか…つぶやきみたいですが、ご意見聞かせてもらえたら嬉しいです。
育休を切り上げて4月から復帰予定です。 とりあえず保育園決まって良かったなぁと思うのですが、息子と離れる寂しさからまだ気持ちの整理がつきません(>_<) 今回、市役所で家の点数を聞いて満点ではなかったのに入れたのは0歳4月だったからなのかなぁ… とも思っています。育休復…
相談にのってください。私は4月仕事復帰予定です。3月に慣らし保育させたいとおもい書類を提出しましたが、通知がきて保留になってしまいました。息子は9ヶ月です。。4月復帰する気持ちは産休のときからつよかったのですが、息子と関わるうちにもっとみたくなってしまいまし…
ありがたい事なので大きな声では言えませんが、4月から保育園の入園が決まり、今、寂しさでいっぱいです…。 入る頃には生後7ヵ月…まだまだ小さいのに、母親の元を離さなければいけないなんて😭 せめてもう少しだけ一番側で成長を見守りたかった、と。。(しかし次の4月まで育休がと…
いつも6時〜6時30分位に娘をお風呂に入れています。 娘をお風呂に入れ終わり着替え終わった時に旦那が仕事から帰ってきました。その際、娘の事を抱っこしたと思ったらすぐに『あげる!』と言って娘を渡してきました。娘の授乳、寝かしつけが終わり、片付けをしていたら旦那に『…
社会保険料について 息子が27年7月予定だったため 産前休暇を6月?位から 取っていたんですが、、 休暇入ってからは社会保険料は 控除の対象で支払いはしなくても済んで、、 育休の一年半も控除の対象だったんです。 今回は家族の都合上で復帰ができず 介護休暇?で98日お休み…
小売業で社員されてる方に伺います。 時短社員になってでも復帰された方、またはされる方はいらっしゃいますか? 自分は今22wで5/1〜産休育休を取ろうと思ってます。 でも復帰する気になれなくて悩んでます。なんならもう不規則なシフト制、納品、レジ、棚替え、接客が苦痛でし…
もともと共働きで現在産休や育休にはいられており今後職場復帰予定の方、もしくは職場復帰をされて現在共働きの方に質問があります✨ 私は今妊娠6ヶ月です。出産ギリギリまで働き、今後は産休育休を経て来年の4月には子供を保育園へ預けて職場復帰予定です☺️ 今までシングルで育て…
こんにちは! 生後5ヶ月の女の子を育てています。 今は育休中で10月1日から 子どもは保育園に預けて(審査待ち) 仕事に復帰予定です。 私が勤めている会社は 女性社員が私を含めて2人で 上司にあたる方には子どもがおらず 社員で育休を取得するのは 私が初めてです。 ちなみ…
ネットで育休何回もらえるか検索したところ 5回でした! ぁたしは4回しか振り込まれてなく、 今月延長分で5回目が振り込まれて増した! みなさんはどうですか? 持ってる保険証で回数変わるとかありますか? ぁたしは派遣健保です!
出産後の上の子の保育園についてです。 産後は育休取得で上の子は継続で保育園に通います。 いつまで上の子をお休みにするか悩んでいます。 主人は朝早くからの仕事の為、送迎はできないとして私一人で新生児を連れての保育園への送迎って無謀でしょうか? ネットで検索してみる…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…