
コメント

azusa
行政によってですが出産を伴う保育園をお休みできる期間確か決まってると思います。一度行政に相談してみてファミサポなど使えるなら朝は旦那さんにお願いしてお迎えファミサポ利用とかもありかと。
保育園に入れなかったので二人育児してますがなかなか休めないので大変でした。

ナッツ
送迎は徒歩ですか?
徒歩なら1ヶ月はお休みでいいと思いますよ!
私は車だったので、出産して退院した日から新生児を連れて送迎してました。
-
coco
コメントありがとうございます!
送迎は車で10分程の距離です。
わぁ!退院した日からですか?
それはすごいですね(*⁰▿⁰*)- 2月18日
-
ナッツ
車で往復20分程度なら全く問題ないと思います。一日中家で2人見る方が重労働です。。
保育園に相談したら、行きも帰りも、園に着いたら車の所で子供と荷物のやり取りをするだけにしてくれました。
なので下の子は1ヶ月間、園には入らなかったし、車からも降りてません。
園に相談して見てはどうでしょう?- 2月18日
-
coco
家で2人を見るのは大変ですよね💦
なるほど!車から出ずに子供や荷物のやり取りをする方法もあるんですね!
それなら何とかできそうです(^^)
保育園に相談してみたいと思います!- 2月18日

退会ユーザー
うちの保育園は下の子が1歳半までは預かれるけど、今7:30から18:00まで預けているところ、9:00から15:00に短縮になるようです。
家にいられたら昼寝もさせてくれないだろうし大変なので、絶対保育園連れて行きます💦
新生児の時は心配ではありますが、抱っこ紐かスリングで下の子抱っこして、上の子はベビーカーで連れて行く予定です。
園がレンタル布おむつなので、着いたら交換しなければいけないので、それは申し訳ないけど保育士さんにお願いして代わりにやってもらおうかなと思っています💦
-
coco
コメントありがとうございます!
そうなんです😭上の子が家にいたら下の子が寝たタイミングで一緒にお昼寝もできないだろうし大変だろうとビクビクしてます。- 2月18日
coco
コメントありがとうございます!
月曜日にでも行政に相談してみます。
保育園に預けずに2人育児だときっと休めないですよね💦