
コメント

りしゃ
復帰するのを見込んでの産休育休ですね。
復帰する予定で産休育休をとりとっている間に何らかの理由をつけて復帰できなくなったことを伝えるか…ですね
復帰する見込みがないと取れない場合があると思います。

chan
辞めるとマイナス1人になり、育休取れば補填人員が雇えるとかなら、職場としても育休とってくれた方が有り難い場合もあります^ ^
-
K❤LOVE
みなさん、ありがとうございます。私ではなく、知人のことなのですが、ちょっと納得できずでつぶやいてしまいました。公務員なので、税金が給料なのにな…と思ってしまって…心が狭くてすみません、お返事ありがとうございました。
- 2月22日
-
chan
手当は税金じゃないので安心してください(・・;)
- 2月22日
-
K❤LOVE
そうなんですけどね、復帰しないのがあきらかで育休って…って思ってしまって…すみません、色々教えていただき、ありがとうございました♪
- 2月22日
-
chan
そうですよね(>_<)公務員に限らず、復帰せずに手当をもらうのはやっぱり感心しませんし、それを堂々と人に話す神経は本当に理解できません(>_<)
モヤモヤして当然です!非難して良いところだと思いますよ^ ^
この話は公務員かどうかは関係ないと思います!切り離して考えてください^ ^
私も公務員ですが、節約かなり頑張って貯めたお金で中古の車を買ったら、税金で食ってるくせにお金あっていいねと言われたことがあり…。公務員ってそんなに悪者なのかなぁと悲しくなることが多くて…。
私の愚痴も入ってしまいましたが、今回の件は公務員なことは忘れてもらえたら嬉しいです^ ^- 2月22日
-
K❤LOVE
私も公務員ですが、そこまで言われたことはなくて…そして、失礼なことをすみません…(>_<)
本当に嫌な気持ちにさせてしまい、すみませんでした。
お互い色々ありますが、頑張りましょうね。- 2月22日

まぬーる
任期って3年程度のものですか?元々更新予定のないものですから、産休はとれても、退職だったと思います😅育休に関しては、任期付職員に関する就業規定を調べないとわからないかも?しれません。
-
K❤LOVE
みなさん、ありがとうございます。私ではなく、知人のことなのですが、ちょっと納得できずでつぶやいてしまいました。公務員なので、税金が給料なのにな…と思ってしまって…心が狭くてすみません、お返事ありがとうございました。
- 2月22日
K❤LOVE
みなさん、ありがとうございます。私ではなく、知人のことなのですが、ちょっと納得できずでつぶやいてしまいました。公務員なので、税金が給料なのにな…と思ってしまって…心が狭くてすみません、お返事ありがとうございました。