※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mocha
お金・保険

主人と私の保険内容を教えてください。収入に見合った掛け金か、保障は適切か検討したいです。みなさんの保険も知りたいです。

〈みなさんが加入している保険〉について教えてください‼︎
いつもお世話になっておりますm(__)m質問をするのは初めてなのですが、いつもみなさんの投稿を見て勉強させてもらっています‼︎


共働きで世帯収入が約47万円/月、私が産育休をいただいている間は少なめに見積もり約37万円/月になると思います。

私たち夫婦が現在加入している(+近々加入予定の)保険が以下の通りです。年払いにしているものもありますが、おおよその月額保険料/大まかな保障内容です。(火災保険等は除外しました)

〈主人〉
個人年金 10,000
学資保険 15,000
終身保険 3,500 / 死亡・高度障害 200万円
定期生命 4,000 / 死亡・高度障害 2,000万円(60歳まで)
終身医療 2,200 / 日額5,000円、先進医療特約 (60歳払済)
車保険 5000

〈私〉
個人年金 10,000
学資保険 15,000
終身保険 3,200 / 死亡・高度障害 200万円
定期生命 460 / 死亡・高度障害 1,200万円
(↑職場の組織保険なのでやたら安いです(^^;)年齢によって掛け金変わります。最大で890円くらい。60歳まで)
車保険 3,000
※私の医療保険は、会社の組合関係で月に3,000円以上の医療費がかかった場合には返金される制度があるので今まで入らずにきました。しかし、出産後にお守り程度の医療保険に加入したいと考えています‼︎



以上の内容を踏まえてみなさんにご助言いただきたいのが、
① 収入に見合った掛け金であるか
② 保障が厚すぎる/薄すぎる部分はないか
(私が気になる点は…*主人の医療保険は三大疾病などついていないのですが、付けるべきでしょうか*死亡と高度障害時だけの保障では心配?収入保障等の保険は必要でしょうか)

の2点です。保険に対する考え方は人それぞれだと思いますので、みなさんの感覚で率直なご意見を聞きたいです‼︎

さらに、
③ みなさんが実際に加入している保険(掛け金と保障内容、保障期間)
も併せて教えていただけると、大変参考になります‼︎



長々と書いてしまいましたが最後まで読んでくださり、ありがとうございましたm(_ _)mたくさんの方からのご助言をお願いします‼︎✩

コメント

みし

とてもバランスよく掛けていらっしゃるなと思います(^^)
ガン保険にご夫婦で入っておられないようですが、何か理由があっての事ですか?

1.収入に対しては適正価格内だと思います(^^)
2.三大疾病は付けた方が良いかと。ご夫婦で収入も安定しているので、どちらか亡くなっても、もう片方が働けるのでそんなに高額でなくても大丈夫なので、2000万の保障額でも良いかと思いますが、それならば収入保障保険の方が割安で手厚いです。


我が家は保険を運用と捉えているので、貯蓄性のものを多く入っています。

ガン保険…4000積立
医療保険…4000積立
終身保険(学資保険代わり)…25000/死亡・高度障害
終身保険…35000/死亡・高度障害
養老保険…35000/死亡時800万、年金給付無期限
個人年金保険…10000


ガン保険…4500掛け捨て
終身保険…50000(払い済み)/死亡・高度障害
終身保険…70000/死亡・高度障害
個人年金保険…70000

  • mocha

    mocha


    ご丁寧にお返事をありがとうございます‼︎(^^)♡がん保険、入っていない理由は特になくて…がん保険に入るべきなのか、三大疾病に備えておけば大丈夫なのか、どうなのだろう。と考えていたら、結局どちらも入らずじまいになってしまいました(* *)そこのところ、どうなのでしょう⁉︎一刻も早く、検討しようと思います‼︎

    適正価格内ということで、安心しました。そして、2000万円の保障額よりも収入保障の方が割安なのですか⁉︎◟̽◞̽ ༘*手厚いのは承知していましたが、収入保障保険ってお高いイメージがあり…躊躇ってしまっていました‼︎そちらも早急に検討しなおしてみます✩

    みしさんの保険内容、とても参考になります‼︎(^^)個人年金保険7万円には驚きました♡でも、減るものではないし(むしろ増えていく)保険料で生活が苦しくならない程度に掛けるのは大切ですね(^^)

    ありがとうございますm(_ _)m

    がん保険と三大疾病は両方掛けるべきか、収入保障保険でオススメはあるか…もしお答えいただけるようなら、お願いしたいです✧*°

    • 2月19日
  • みし

    みし


    んー、ガン保険と三大疾病特約の比較は、ガンになった場合、どこまでカバーしたいかによりますが、私だったら両方入るかなぁ(^^;)
    どちらかのみでカバー出来はしないので💦

    収入保障保険は年齢によりますが月々2~3000円代で月々10万の支給のものがありますよ(^^)
    私の知り合いは1000円代で月々10万の保障と言っていたので探せばそれくらい安いのがあるかもしれません。
    私が知っているのはあんしん生命です(^^)

    • 2月19日
  • mocha

    mocha


    ありがとうございます(^^)✧*°
    大変参考になりました‼︎
    収入保障保険も併せて検討し直します◟̆◞̆‼︎

    • 2月19日