
コメント

ちゃま
育児給付金は、育休後に職場復帰するママが取得出来るので、今回は育休もないと思いますよ。

詩子
育休を貰えるかは会社によりますよ。
産休入るまでに1年未満だと貰えないとかはよくある話です。が、そこは会社の規約しだいです。

ぱっぱっぱー
私も旦那さん手取り25位ですがやってけてます( ̄▽ ̄)
食費(旦那の昼代抜き)2〜3万
旦那の昼 1〜1.5万
家賃 3万(社宅)
電気 1〜1.5万(オール電化)
水道 3〜3.5千 (1ヶ月)
日用品 2万(オムツなど含む)
ガソリン代 1〜1.5万
私こずかい欲しい時にもらう(大体1万くらい)
ジム代 7000
主に毎月必ず出る出費はこれぐらいです!

ポン子ちゃん
育休は勤務年数が1年以内だともらえないところが多いと思いますが、会社によってはもらえるところもあるみたいなので会社に聞くのが1番ですよ。
育休とって復帰が前提ですが。
手取り25万なら家賃7.8万の家賃のところに住めば大丈夫じゃないですかね。それより安ければなお良いと思います。

なかちん
産後は復帰する予定ですか?
私は昨年10月から勤務して今年の10月で勤務一年になりますが出産予定日が10月なので育休は諦めてましたが、会社に確認したら産休に入って2ヶ月の間に勤務一年にたっする場合は無給ですが育休OKと言われました🤗
会社によって独自の規約などがある場合があるので復帰する予定でしたら確認された方がいいですよ😄
育児給付金は無理ですがせめて無給でも育休がとれるならその方が良いですよね!!
旦那様のお給料が25万円でしたら家賃など贅沢しなければ生活出来ると思います😉
借金などがあれば厳しいかもですが💦

ちい
皆様ご丁寧にありがとうございました!
いちど会社にきいてみます。
ちゃま
そうですか
じゃあそう出来ると良いですね。
私の会社では本件と同様の社員は退職して、対象外だったみたいですから
私専門家でも何でもないので。
ちゃま
失礼しましたねw