女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那を説得するアドバイスをください(>_<) 4月から仕事復帰をするので保育園に娘をいれることになったのですが、 第一希望の保育園に入れず第二希望の保育園になり、送迎に車が必要になりました。 現在普通車1台を所有しています。 私→復帰後は駅近くの主人の実家に車をと…
二人目の産休育休について教えてください。 一人目の育休を、延長して1年半とりました。 4月か5月から夕方まで 一時保育に預けて 働く予定でいます。 が、 今日妊娠が分かりました。 二人目も産休育休がとりたいです。 産休に はいるまで保険に加入できるくらい 働けば 大丈…
今日から3月かぁ… 育休も3月で終わり…早いなぁ…
旦那から、社用車ぶつけた…と、電話がありました。どうやら、二回目で、同じとこをぶつけたらしく、今度はクビになるかもと言われました。 トラック運転手とかではなく、普通の経理で、たまに外出で車を使うような仕事です。 ぶつけたくらいでクビになるかな…と、疑問なんですが…
みなさん貯金はいくら位ありますか?(´;ω;`) 差し支えなければ教えてください>_<♡ ちなみに、私は今子どもが1人いるのですが、どの位貯金があれば大丈夫でしょうか?(´;ω;`) ※現在育休中で旦那の稼ぎだけで生活しています。
仕事復帰する上で働き方をどうするか迷っています。 育休入る前はパート、週20時間〜30未満130万の扶養内で働いてました。 復帰したら今までの働き方だと社会保険に加入するようになるので以前より手取りが少なくなるので103万?までにしようか、それか諦めて今まで通りの働き方…
去年8月に出産しました🙌 いま育休中で4月に復帰しようとしてましたが保育園に入れませんでした。 なのでこのまま育休して給付が終わったら実家の母に預けて復帰しようと思うのですが、一年間育休取れる職場なんですが私の場合だと何月まで給付があるんでしょうか?😅
少し相談です😊 看護師をしていますが、 6月から育休明けで復帰する予定です。 子供が保育園に慣れるまでは 夜勤なしで日勤だけする予定でしたが 訳あって初めから夜勤ありでの復帰に なりそうです(*´꒳`*) ①家の近くの保育園に入れる。 一応途中入園の申し込みはしています。 …
旦那さんが転職した方、 東京から大阪に引っ越した方いますか? 主人は大阪出身、私は千葉で、今は東京に住んでいます。 主人は37歳で転職を希望していて転職先候補が大阪です。 マンション持家、子供が1歳4月で保育園に行きます。 転職理由は「自分の仕事をきちんと評価してく…
1歳の子供を4月から保育園にいれます(^ ^)! 慣らし保育をして4月下旬から通常保育となっていて 正社員で育休中の私は仕事復帰予定です。 本社の人事の方にいつから復帰すればいいか聞いたところ、 保育園によるのでいつでもいいと言われました。 通常保育からだとすぐ子供が体調…
妊娠すると、やはり昇格話は途絶えますか? 正社員で働いてます。 春から昇格、この調子で頑張ってと昨年4月から言われ、1年間頑張ってましたが、1月に妊娠報告した時、4月から昇格だったのにね。と言われました。 ふたを開けても、4月から産休なので、昇格なし。 産休取れ…
保育園にお迎えに行くと、必ず帰らない!帰りたくない!と逃げ回る息子、どうしたらいいのでしょうか? 下の子が生まれて、2ヶ月ほど休んでいた保育園に行くようになってもうすぐ一ヶ月が経ちます。 ちょうど1週間前くらいからでしょうか?帰らない!と逃げ回ったり、やだ!と言…
専業主婦の方 お仕事頑張ってるママの方 ご自身の考えを教えてください🙇 今、社会からの疎外感で どうして良いのか迷走中です… 結婚を機に、地元を離れ、正社員も辞め結婚後はアルバイトをしていて 妊娠を機にバイトも辞め今は専業主婦です 支援センター行っても、ママリを…
教えてください! 28年5月31日に出産し、 29年3月31日まで育休をもらい 4月1日から仕事復帰なんですが 市民税は会社に払っていました! 保育料はうちの市は 市民税をもとに決定するのですが、 育休中は所得がないのですが 保育料は安くなったり するのでしょうか? ちょっと説…
『最近、お前と話すとイライラする』と旦那に言われました。 確かに私はイライラしてます。 でも私からすると、じゃあイライラさせんなよ!と思います。 でもそれでは、どんどん夫婦仲が 悪くなってしまいます。 我が家は、 旦那の給料だけでは生活が出来ないので共働きです。 …
働いている2児以上のママさんに質問です。 ①2人目との学年差 ②1人目の育休期間 ③2人目を計画して妊娠された方は②の育休の事を考えて計画されましたか。(例えば育休を1年とったから1年働いた後に計画、など。) 私は今6ヶ月になる息子を育てています👶 今年の4月から保育園へ入れ…
皆様のご意見を伺いたいです。 現在育休中でもう少しで職場復帰します。 復帰の前に家族で旅行に行こうということになり、来週温泉に泊まりで行きます。 まだ子供が小さいので、大浴場に入るとなるとご迷惑をおかけするかもしれないと思い、露天風呂付のお部屋を取りました。 …
約1年の産休・育休を経て、明日から復職。 でも、勤務地かわるし、今まで下っぱだった私に1年目の後輩がつくという… 自分の仕事しながら指導ってやってけるのか自分… 娘は保育園で頑張ってるから、自分も!とは思うけど不安ばっかが募ってくる。 緊張するー。
両親共にフルタイムで働いていて、保育園ではなく、こども園に預けている方、いらっしゃいますか? 現在育休中で、近くに保育園もこども園もあり、違いもよく分からず迷っています。 こども園にしてよかった、保育園にすればよかった、と思うことがあれば教えてください。 よろし…
現在育休中、生後6ヶ月の女の子のママです。 第二子の出産時期について悩んでいます。 娘が1歳になる頃から3年間、夫がアメリカに赴任することになりました。私も休職して付いていく予定です。 予定では、第一子と3〜4年開けて第二子が欲しいと思っていましたが、そうなるとア…
失業保険について教えて下さい(>_<) 現在育休中です。 3月に復帰先(フランチャイズ店)が閉店するため、一度退職。本社雇用(直営店勤務)になります。4月からの内定という扱いです。 ただ、保育園おそらく二次選考もダメです… ↑この場合って失業保険保険もらえますか? さらっと…
まだ仕事も保育園も決まってません。 というかまだ行動にうつせてませんが、参考にさせてください! 産後新たな職場へ行かれた方 仕事と保育園はどちらを先にきめましたか?? どういう基準でそこの職場にされましたか? (仕事内容、時間、休み、産休育休ありなし、、などなど) …
子育て…というか家事全般と言いますか…お母さん業についてです。現在5ヵ月の娘と旦那と暮らしています。私も母になり5ヵ月が経ちました。初めは夫婦だけでいた時との時間の使い方が違くなり慣れず、あれもしなきゃいけないこれもしなきゃいけない…でもできない…掃除機が…トイレ…
共働きの方で賃貸に住んでおり、かつ奥様が家賃手当を会社から受けていた人にお伺いしたいです! 現在育休中で2年あるため産後から2年2ヶ月後の来年の10月復帰予定です。 私は給料と家賃手当を受けてました。主人の会社でも家賃手当あったのですが、私の会社の方が貰える方が高く…
産休、育休、契約更新についてです。 経緯が長くなってしまうのですが、今の職場には結婚前から派遣社員として勤務していました。 その後、直雇用(嘱託職員)になり、その後に結婚、妊娠。 嘱託職員だったので産休育休取得出来、育休中に、今度は職場の規定が変わり、嘱託職員か…
確定申告の医療費控除について詳しい方お願いします。 生計を同一にする、というのは扶養に入っているかどうかは関係ないということであってますか? 主人と私のどちらで申請するか迷っています。 切迫で入院したので6月までしか勤務できず、今は育休中です。 昨年の私の年収は…
現在、育休中で1年後に仕事復帰の予定です。正社員で夫婦共働きなので、子どものことを考えて今は別居中の義実家で同居する予定です。義母を知っている人は誰でも同居したいと思うぐらいで良い方だと思います。義実家には週末は必ず会いに行っていて関係は良好です。ただ、義両親…
7ヶ月半の女の子育てています。育休があけるまえに、旦那と3人で旅行に行きたいなぁと考えています。 時期的には5月の末、娘が10ヶ月くらいになります。 もともと海外旅行が好きで、グアムなんてどうかなぁと思っているのですが、子供にとっては負担かかりますかね?? みなさん…
看護師ママさん いまは育休中で4月から病棟勤務に戻ります。 クリニックのお仕事も気になりますが クリニックにお勤めのママさんいますか? 時間や、内容など、実際のお話聞いてみたいです^_^ お時間のある方よろしくお願いします。
今1歳7ヶ月の娘がいます。 まだ仕事もしていなく専業主婦です。 投稿等を見ていたら皆さん育休中や保育園に預けておられる方が多く、保育園に早めに預けて仕事探しておけばよかったなと思う反面、転勤族なので異動となると辞めなきゃいけないし預けるところも変えないといけない…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…