コメント
ザト
もちろんそうなります♪
市民税は毎年6月頃から改定になり、保育料は9月から変わることになると思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ザト
もちろんそうなります♪
市民税は毎年6月頃から改定になり、保育料は9月から変わることになると思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
「育休」に関する質問
究極…家と2人目だったらどちらを選びますか? 貯蓄が少なめです…(3桁ではありますが) 今娘に二万ずつ、児童手当は貯金してます それ以外に、毎月4万(4万は必ず貯蓄しようと頑張ってます)ボーナスも半分は貯蓄したいで…
年末調整に詳しい方教えてください🙇♀️ 夫→民間の会社 私→地方公務員 令和6年夏に娘が生まれ、令和5年の収入は夫より私の方が多かったため、税法上も健保上も私の扶養に入れました。 ただ、育休を令和7年中ずっとと…
せっかくの三連休なのですが、仕事でミスしたことを引きずっていて気分が上がらず、火曜日が近付いてくることが怖くて寝る前になると涙が出ます。。 子どもが3人いて6月に3人目の育休から復帰し、1歳を過ぎたのですが…
お金・保険人気の質問ランキング
kkss0828
となると、9月頃までは
育休前の市民税を元に
とゆうことになるので、
少し高いんですかね😊?
ザト
そうなりますね💡
kkss0828
わかりました😂ありがとうございます!
とっても助かりました💕