コメント
はじめてのママリ🔰
土日に仕事があっても預けられる人がいる、もしくは親2人がシフト調整し合って片方ずつでも休みにできるなら、幼稚園でも可能だと思います…!
転職できるなら転職した方が色々と生活リズムなども調整しやすくなるので、楽かなとは思いますが。。
幼稚園だと、平日に園行事も多いところもありますし、保育園より保育時間も短いので、、あとは園によりますが、夫婦2人フルタイムで幼稚園となると、延長保育必須になると思うので、延長も幼稚園によって時間が違いますし、、希望の園によるかもです!
かとBA
実家が近かったり、協力が貰えるなら頑張りまが、難しかったら親が工夫するしかないと思います。私は日曜日休みの仕事ですが、お盆や祝日などは主人と交代で休みとってなんとかしますが、実家に預けてました。しかし3人目も生まれたので今度復帰したとしても実家に暴れん坊の3人目とも預けるのは気が引けますし、ばぁば1人では大変だなぁと思います。悩みやすよね〜
-
はじめてのママリ🔰
日曜日仕事で、旦那様と交代でお休み取ったりされてるんですね!
実家を頼るのもどこまで頼っていいか難しいですよね、、、
やはり保育園の方が仕事するには現実的ですよね💦
ありがとうございます😭- 8月14日
はじめてのママリ🔰
やはり土日勤務となると夫婦以外に頼れる人がいないと厳しいですよね💦
近くに頼れる人がいなくていまだに復帰すらできてないので、幼稚園はやはり厳しそうですね😣
ありがとうございます😭✨