女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目妊娠と保育園について 現在私はパート勤務、息子は保育園の申請中で一時保育に週3で通っています。 今日2人目が発覚しました。 産前ギリギリまで何かない限り働くつもりです。 まだ入社して数ヶ月なので、産休育休は諦めてます😓 もし退職した場合、息子が保育園に入園し…
今、1人目の育休中なんですが、この間2人目妊娠したと思ったが、出血して、病院で診てもらったら流産してるねって言われてしまいました…… ふとした時、泣いてばかり…… 親とお義母さん達には報告しましたが…… 会社に報告した方がいいんでしょうか!?
今育休中なのですが、 会社が年内に無くなります。 保育園に受かれば復帰の予定だったんですが、、 もし、保育園に受かったとして、入園する4月には、 職をしてない事になりますが、保育園を出されてしまうのでしょうか? また、新しい職場が決まっても 初めは慣らし保育がありま…
育児休業給付金について質問です。 2017/8 退職 2017/9~2017/11失業保険受給 2017/12~2018/3紹介予定派遣 2018/4 直接雇用 2018/5再就職手当て受給 2018/10就業促進手当て受給 2019/1~2019/2中旬産休 2019/2中旬出産予定 2019/2中旬~2019/4中旬産休 2019/4中旬~育休予定 …
お金の話になるので友達、親にも相談できないためここで相談させて下さい。 もうすぐ1歳になる子供が1人います。現在育休を頂いています。 私は、産前、責任ある仕事のポジションを任され、使命感を持って働いていました。なんだかんだ仕事が好きで、もちろん復職するつもりで…
育休中で来年4月から職場復帰予定です😊 娘は現在1歳7ヶ月です。 すでに職場復帰されている方や、 現在育休中の方、 育休中にやっておけばよかった! ということや 育休中にやっておいてよかった! ということや 育休中にこれをするつもりです! ということを教えていただけま…
はぁーー💨 育休中のわたし。 もう少しで下の子保育園入れて、復帰予定だけど。1歳ならないけど、早めに入れて育休終了します。 なんか、なぜか、私の性格なんですけど、仕事ずっと休んでるから迷惑かけて、早く戻らなきゃ、みたいな感じが強いです。 職場の皆もいつ戻ってくる?…
無知です教えてください 保育所のことです。 育休が二月いっぱいまで。となれば 1月入所を検討したらいいんですよね? だれか教えてください
娘用におもちゃのキーボードを買おうか悩み中です。 うちには今、出産祝いでもらった絵本一体型?のピアノ、私が一人暮らしの時から使ってるキーボードがあります。 キーボードの方は二階に置いてあって、時々一緒に弾いてます。絵本型のピアノはリビングで、よく歌いながら弾…
家にずっといて家事と育児をするより、仕事にでたほうが人と関われるので気分が違いますかね? 育休中は、外の世界から離れて過ごしているのか毎日毎日憂鬱です。仕事に行き始めるとまたそれは大変ですが、人と話が出来るのでいきいきするかな…と思いますがどうでしょうか…
いつもお世話になっております✨ 今更なのですが 育休の申請って1年でした方がいいんでしょうか? 1年半でとる方がいいのか 最終的に貰える金額に差が出るかなどわかる方教えていただきたいです🙇 保育園がどこも半年からの入園なので来年4月分は見送り。 満1歳~待機覚悟の翌年…
配偶者控除について詳しい方教えて下さいm(__)m💦 恥ずかしながら配偶者控除という仕組みを今年になって知りました💦 私は1人目がH28.10月〜H29.4まで育休を取り、その後 3ヶ月復帰して2人目出産のためH30.7〜育休に入りました。 ●今年、配偶者控除というものをしたいのですが…
3人目を最近、妊娠しました。 予想もしてなかった事に動揺してます... わたしはもともと2人でいいかなと思ってました。上の子が女の子、下の子が男の子だったので満足でした(´>_<`) 旦那の仕事は24時間勤務なので、居ない日はワンオペ💦 フルタイムで仕事をしてるので2人の子育て…
将来の働き方についてアドバイスお願いします! 子どもが小学校から帰ってくる時間に家に居られるような仕事って何があるでしょうか?? 現在育休中で、来年4月に職場復帰(フルタイム)を予定しています。 息子は保育園に預けます。 いわゆる新興住宅街に住んでいて周りは子育て…
今、育休中で給付金を頂いてるんですが、それを貯蓄して旦那さんの給料だけで生活してる方っているのでしょうか? 旦那さんの手取りが多ければ出来ると思いますが、手取りだいたい20〜25万くらいの方にお聞きしたいです。
年末調整について教えてください 正社員で働いており今、産後休暇中です。 来月より育休になります。 会社から年末調整の資料がきたのですが 個人で入ってる保険や住宅ローンの 控除は受けられるものでしょうか? 会社に聞く選択肢は難しいのでおしえてください
共働き正社員夫婦で、育休中の期間だけ所得が103万以下になり、その年の年末調整だけ旦那様の扶養になった方へ質問です。 ・税法上の扶養であって社会保険の扶養ではないですよね? 保険証はそのまま変わらずですよね? ・旦那様の年末調整の紙に、奥様の名前を書くだけで他に…
高知市在中、4月時点で10ヶ月になる息子を保育園に4月入所を希望しています。(0歳児入園) 来月から申し込み書配布開始との事で、近所の保育園や気になる園へ見学に行ったりと保活してますが。。 結婚を機に退職、すぐに妊娠し出産となった為、育休産休もなく旦那の給料だけでは到…
無知なので教えてください🙇♀️ 育児休業給付金を貰いたくて申請したのですが、対象外と言われました。 理由は今の事業主に雇用されてまだ一年経っていないからと言われました。 産休に、入る前にハローワークに確認をした事があります。今の事業主では半年しかいないので前職の…
現在、産後3ヶ月で育休中です。 生後半年の来年1月から復職予定でしたが、同居中の姑と折り合いが合わず引越しをする事になりそうです、、、 引越し先は私の実家の県外になる予定ですが、引越 し先は保育園の空きがなく、いつから入園できるか未定の状況です。 この場合、失業保…
やっぱり、、、 今は育休中だし旦那を支えなきゃな!☺️💕 私が1番大変アピールはやめよう。 旦那だって仕事頑張ってるんだし。 最近イライラしてばっかだから‥優しくしなきゃな😂
いつもお世話になります🙇♀️ 正社員で働いていて、いま育休中です。 会社に聞いたところ、うちの会社では育休明けはだいたい正社員から契約社員に変えて6時間働く方が多いとのことでした。 皆さん育休明けはどのように働いていますか?
保活/実施基準表について質問です。(足立区) ①これまでフルタイムで働いており、その実績通りとすれば指数はMAXなのですが。無事決まって仕事復帰した際に時短勤務に変更するというのはできるのでしょうか。状況の申告書を変更したり、内定取り消しなど不利になる事はあります…
年末調整にお詳しい方、助けてください! 2月5日から産休育休に入っているので、旦那の年末調整で配偶者控除を受けようと思っています。 住民票の住所が訳あって旦那と違うんですが、それは問題ないでしょうか? あと、配偶者控除を受ける場合、自分の年末調整も普通に提出して問…
産休育休について詳しい方いらっしゃいますか。 不快に思われる方もいらっしゃると思いますので、 そういった方は見ないでください。 現在、6ヶ月になる娘がいます。 そして、妊娠5週です。 仕事復帰予定日から、次の産休まで、 約1ヶ月の間が空きます。 出産前の業務内容とは…
読んで下さってありがとうございます。 家事分担に関してです。 皆さんは旦那さんとどのような家事分担をされていますか。 現状としては9:1で私がやっていて、1はゴミ出しと土日のお風呂掃除といったところでしょうか。 私の旦那さんは少し雑な部分がありまして 笑 育休明けま…
育休中の確定申告について教えてください💦 今年度の産休に入るまでの1~2月までの所得が60万円(社会保険料等控除前)でした。 自分の生命保険料控除額が合計すると39000円だったのですがこの場合は確定申告の保険料の控除を自分の会社でしても意味ありますでしょうか? もしあ…
育休から仕事復帰するけど、3才から幼稚園に入れたい方はどうされてますか? 4月から仕事復帰するので、保活中なんですが、私自身が幼稚園だったので、子供も幼稚園に入れたいと思っていました。なので、3歳まで保育園で、それから幼稚園に入れようかなと思っていました。 しか…
育休からの仕事復帰をして、半年たちました。子供が熱を出したりした時は休ませてもらえますが、私が1人で進めている仕事があるため、休んだ時にフォローしてくれる人がいません。。もともとの性格も責任感が強すぎるため、ものすごくそれがプレッシャーです。復帰されてる方、お…
こんにちは。 保育園に来年4月入所希望です。 市役所に確認したところ4月入所なら5月末まで育休、6月復帰が可能でした。 初めての子供で、ならし保育システムを知らず、当初4月1日復帰予定にしていました。 まだ変更が可能とのことで、変更したいと思うのですが、5月1日復帰かGW…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…