女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園通わせてる方に質問です。 もうすぐ3人目出産で育休に入る者です。 上の2人は保育園通わせてます。 平日5日で7時間勤務なので、標準時間で認定もらってます。保育園は親が休みの時は休ませてくださいって園ですがシフト出すわけじゃないので、特に有給で休んで保育園連れ…
計画的な妊活についてです。 五月中旬に出産したい場合、 何月何日頃に営みをすればいいんでしょうか?😓 ネットで早見表みたいなのあれば見たいのですがどう検索したらいいのか、、、 出てきても最終月経日が●月▲日で予定日が△月○日で、 結局営みをいつ頃すればいいのかが分か…
旦那がうざすぎる… 3人目の子供が2歳直前まで育休の予定です。 育休中家事育児習い事勉強指導は全て私で、スキルアップして転職するため自分の勉強をすることも旦那に強要されています。 正直時間もそんなに取れず自分の勉強が全然進みません。 上の子小学生で夏休みなので、上…
義家族のストレス、勝手に涙が出てくる 授乳して疲れてしまってオムツを変えるのを夫に任せてしまう 何もしていないのに眠くて起き上がれない 産後うつに当てはまるな〜と思うのですが、そう考えていられるということはまだ大丈夫なのでしょうか。 夫が育休を1ヶ月取ってくれて…
みなさんはどう感じるか、聞きたいです。 旦那、4歳男児、6ヶ月女児との4人家族。 私の実家は遠方、旦那の実家は隣町。 私育休中です。 旦那は普段17:30定時です、今日は18時頃LINEが入り、ごめん遅くなる💦とのこと。お風呂はいつも入れてくれてるのですが、今日は遅くなるとの…
😶🌫️ご飯を作るのは当たり前?😶🌫️ 現在育休中。 以前はご飯を作ってくれた旦那ですが、 最後に手料理作ってくれたのいつだっけ?状態です☔️ 土日も3食私がご飯を作るのが当たり前になってきてて 旦那は献立案を出してはくれるけど料理は作らず... 子どもと遊んでくれたりする…
産後1〜2週間での義実家家族の訪問について質問です。 8月末に出産を控えています。 実家・義実家共に高速で5時間ほどの距離にありますが、夫が2ヶ月育休を取るので里帰りはしません。 義両親にとって初孫で、本当にすごく喜んでくれています。関係も良好です。 先日義両親が…
保育園で8月はできるだけ自宅保育をお願いしています、と言われたのですが、皆さんどうしてますか? 今は下の子の育休中ですが、旦那は普通に仕事あるし、近くに住む祖母も普段通り、祖父はお盆だけ休みですが他は仕事。 2人いるとなかなか外にも連れていきにくいし…💦 何より暑…
仕事柄髪を染められないのでずっと地毛だったけど育休中なら自由じゃん!とふと気づいてカラー予約した🥰 8年ぶりだ〜!たのしみ!!何色にしようかな💗 アッシュとかおしゃれだなって思うけど似合うか不安!母には白髪じゃんって言われて笑ってしまった(笑)
もうすぐ1歳9ヶ月になります。 2人目、考えますが時期悩みます〜 仕事復帰しましたが色々あり、転職したいけど 子持ちの転職ってハードル高いですよね😢 それに転職しても1年は働かないと産休育休とれないし、 それなら2人目すぐ妊活はじめて 今の会社で産休育休とらせてもらうか…
パワハラの相談です。課長からパワハラを受けており人事に相談した所、そのまま課長に〇〇さんが課長からパワハラをされてるけど本当だったら許しません!と注意したそうです。俺はパワハラだとは思ってない!指導だ!と課長から言われ、会社に居づらいのですが…皆さんなら退職し…
愚痴です 仕事の働き方について考えてたらイライラしてきました。 4月に育休明けの復職し、 9:30-17:30の時短勤務 最初の頃は全然仕事できないし気使ってくれてたのか 定時で上がらせてもらってました。 復帰して1ヶ月ぐらい経った頃から時短でも 定時では上がれず30分から1時…
【夜間授乳 夫に何をしてもらいますか?】 産後10日を過ぎたところです。 産前から夫が単身赴任の為、今は実家におり、 夫は1週間ちょっと育休で実家に来てくれています。 夜間授乳ですが、入院中からおっぱいが張りがちだったので 直母で授乳もしくは搾乳しないと3時間位で限…
退職を考えています。 4月から育休明けで復帰しました。 8月末まで時短勤務ですが、1歳になると通常勤務になり 夜も20:30まで勤務があったりします。 高卒で入社し14年目になります。 人生で、バイトすらした事もなく今の職場でしか働いたことがない私です。 退職理由の1番の…
主人が育休をとる際に会社の育児休職申出書に、母子手帳のコピー等を添付してください。とあるのですがこれは母子手帳のどの部分のコピーを取ればいいのでしょうか?? 表紙でも大丈夫でしょうか?わかる方教えてください🙇🏻♀️
今、娘を保育園の1歳児クラスに通わせていて、パートで働いています! 来年あたりに2人目も考えたいのですがその場合って幼稚園に切り替えないといけないのでしょうか? パートで産休とって、産後育休に入ると思いますが、その育休中って保育園入れるんですか?
一歳半の息子に大きな声を出してしまった 育休から復帰し3ヶ月経ちました。 職場まで毎日往復3時間、時短勤務でも帰宅は保育園に迎えに行ってから18:00過ぎです。子供の体調不良などで仕事も思うように進まず、疲れが溜まってきました。 先週RSで長いこと園を休んだからか、昨…
【パートナーの離婚が遅れていることについて】 不快に思われると思います🙇♀️ 友達など周りの人に相談できないので、 こちらに失礼します。 パートナーとは職場で出会いました。 私は24歳、相手は41歳です。 新卒で入った会社で親切にしてくれたのが パートナーでした。 そ…
2人目が産まれて2週間です。 旦那は産まれた週から3週間育休をとってくれました。 旦那はお酒が好きで飲みに行くのも好きです。 予想はできていましたがまだ育休中で今日飲みに行きました。 飲みに行くと帰ってくるのはいつも終電後、次の日起きるのはお昼過ぎ、そのあともずっ…
皆さん、ママ友ってどうやって作りましたか? 現在11ヶ月の娘を育てています。 時々支援センターに遊びに行ったり、イベントに参加したりしています。 この前は、赤ちゃん限定の集まりに行ったのですが事前に待ち合わせしている人がチラホラ… なんとなくアウェーな感じで、ほとん…
一ヶ月検診でギャン泣きの我が子‥(愚痴です) 本日一ヶ月検診でした。私の産院は生後一ヶ月ではなく、退院日から一ヶ月ということで生後40日目の本日検診。 4800グラム超えの我が子はとにかくずっとギャン泣きでした。いえ、ちゃんとあやすのでちょこちょこは泣き止むのですが‥…
育休復帰して、2.3ヶ月だけ働いて産休に入った方いますか??2歳差希望で上の子を一歳4月入園予定なのですが、そうなると復帰してすぐ産休になってしまい、、、公務員なので産前8週に入ることになります。 仕事が看護師なのでなかなか力仕事もあり、、一歳すぎているので無給…
育休中の公務員です。保険料についてお聞きしたいです。去年の6月中旬から産休に入り、今育休中です。8月生まれなのでまだ一才になってません。去年の6、12月はボーナスは満額でました。今年からはボーナスは0ですよね? 0なのは承知なのですが、今日、保険料?の請求書が来…
2022年11月生まれの子がいます。 2年間育休を取りたいと思っています。 なので2024年11月から保育園に入れたいと思っています。 保育園に空きがあれば可能ですか? その場合いつから保活すればよいのでしょうか? ちなみに上の子が現在2歳6ヶ月なのですが、来年4月に同じ保育…
仕事の復帰日について 現在育休中で8月入れれば入園になります。慣らし保育は2週間程と見学の時に話されました。そこで本日職場に行き復帰日についてのお話をしました。 住んでいる市は入園月に1日だけでもいいので復帰することが条件です。職場的にはいつでも大丈夫、8/31でも…
うちの会社、創立して40年経つのに、育休からの復帰のタイミングが規則にないってどゆこと?笑
育児給付金が月に17万しか出ないです💦😅やはり 少ないときついですね。 働いてた時は、稼いだお金が全部自由なお金だったので。 減るのがきついです。 育休のお金をおこづかいにしていいと旦那が言ってくれるだけよしとするしかないですね
【ハンドメイドで収入増加、正社員を辞めるべきかについて】 正社員と副業でハンドメイドを4年ほど続けています。 かなり気力を振り絞った月は7万円くらい(かなり稀)で、それ以外は毎月最低3万円売り上げています。 今切迫で休職していてハンドメイドに力を入れられるようになり…
育休中なのでセルフネイルをしようと思いますが、何が入りますか?LEDライト💡?楽天とかで売られてるセットのやつを買った方がいいのか?🧐🧐
医療事務の免許を通信で 取得された経験がある方に質問です💡 ・どこの通信で免許取得されましたか?? ・免許を取得して良かったですか?? ・どれぐらいの期間で合格出来ましたか?? 現在育休中で時間に余裕があるので 医療事務の資格を取得したいと 思っています😣✨ どこで取…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…