女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【産後の悪露についての質問】 悪露について 産後2週間が経ちました。予定帝王切開でした。 入院中にほとんど悪露もなくなり退院してからも出ていなかったのですが、今日夕方に突然ドバーっと鮮血がでます。 生理2日目ぐらいの感じです。 夕方から現在22時になっても減らず…
ワーママですが、余裕がありません…家事が本当にできません。 汚い。元々しっかり掃除などやるタイプでしたがもう心にも余裕がなく酷いです。 お風呂の壁や床トイレはカビだらけ、蛇口もカビだらけ、それを飲ませてたなんて、なんでこんな母親になっちゃったんだろう。
娘がこちらがショックを受けるほどのパパっ子です。 娘が起きてから寝るまで、ほとんど夫がお世話をしています。 娘の朝ごはん夜ご飯食べさせたり、着替え、遊び、お散歩、保育園の送り迎え、お風呂、寝かしつけなど…💦 共働きで、家事をしていたらほとんど娘と過ごす時間がなく、…
【フルタイム復帰後の家事育児の両立について】 来年4月からフルタイムで働きます。 家事育児の両立が不安です。 来年4月だと8.9ヶ月頃で職場復帰予定です。 今でさえ家事育児で1日が終わります。 特に料理はもともとしてこなかったので赤ちゃんの世話しながらだと3時間か…
【夫の料理によるワンオペ育児について】 育児の分担について 産後、夫が育休を取得して2か月2人で完全分担で育児を行ってきました。家事や料理もかなりやってくれて、不平等はなくとても感謝しています。 が、育休明けて平日私がワンオペになり、土日になると、夫は日中作り…
旦那がゲーム狂すぎて産後が不安です。。 元々PCゲームが好きで暇さえあれば一日中PCに向かっていられるような人でして、夫婦の時間みたいなのも特になく休日も平日もずっとPCゲームをやっています。 外出の際に早く準備できて家出るまで10分くらい空きができると、その時間です…
里帰りせず、新生児を日中ひとりで育てていたor今育てている方いらっしゃいますか? 来週から生後3週になる新生児がいます。第一子です。 里帰りせず、旦那が育休を取ってくれたので、今週までは旦那がいて2人で赤ちゃんのお世話を協力しながらやっていましたが、来週からは仕事…
実母と同居してて、自分が仕事してる間子どもの面倒を見てくれて、洗濯、ご飯の準備、洗い物などもやってくれるとしたら、毎月実母にお礼のお金はいくらくらい渡すべきですか? ちなみに家賃、水道光熱費、食費はこちらで払ってます。 実母は、子どもの保育園が見つかるまでは仕…
子供が熱を出しても、飲み会に行くご主人は結構いますか? 私が転職したばかりなので、慣れないことばかりで精神的にも疲れたこの週末に子供が39℃の熱を出しました。そんな中、旦那は今日2日目の飲み会です(昨日は職場、今日は先輩と)昨日の飲み会は日を跨いで今日の朝4時に帰っ…
明日で33週になります。 家事等してたら生理痛ような痛みが 出てきました。 すんごい痛いわけではないです、 前駆でしょうか? 今日も検診でしたし、発育順調だったので 心配することはないですか?
子どもがずっと抱っこで家事ができないことが辛い。 ご飯も全然作れないし惣菜。 旦那、家事してくれるときあるけど、そうじゃないって思うところもあるし、自分でしたい。 家事ができることがストレス解消😫 夜寝てからしようと思っても体離したら必ず起きるしベビーモニターつ…
【イヤイヤ期に疲れたママ】 イヤイヤ期と戦ってるママさん今日もお疲れ様です。 我が家の次男坊はいまだに夜泣きが酷くやれる事はすべてやりました。その寝不足で仕事と家事と育児にイヤイヤ期僕ちゃんはママに遠慮なく朝から奇声発して暴れ狂っております🫡なにするのにも、い…
授乳するだけじゃ泣き止まなくなってきた😢抱っこ抱っこで家事が全く出来なくて辛い😢家事が進んでないとイライラしちゃう、、そして睡眠不足、、おしゃぶり使ったことないけど良いのかなー?あとは抱っこひも?何か良い方法ないかな😭
【料理が苦手な私がホットクックを使っているけど、料理の腕が上がらないことについて】 私は料理が苦手です 苦手なのでホットクックを買って、料理が苦手な私でも美味しい料理ができるようになったんですが、ふとこのままでいいのかな…と思ってしまいます🥺 時短にもなるし、…
【旦那の態度について】 旦那の愚痴です😂吐き出したいだけです😂 初めての子育てで私は今育休中です👶 旦那は同棲してる時から料理以外の家事は全てやってくれて結婚してからも子供産まれてからもそれは変わりません🥺 また、育児も里帰り後2週間育休取って協力してやってきたた…
40代の方々… 人生の折り返し地点という感じで、今までと考え方、過ごし方、働き方などで変わったところありますか? 前は家事育児に時間を割いてきたけど、これからは自分の時間を持つようにしようかな、など…🥹
・旦那の風俗通いについてご相談🙇♀️ 旦那が結婚後定期的に風俗に行っていて、これまで妊娠中に遠回しにリスクについての話と、嫌だから絶対行かないでほしいと伝えて了承を得ています。 その際に代わり?に『やっと授かった子だから入れたりとかは怖いからどうかなと思うけ…
【子宮の柔らかさと開き、妊娠高血圧腎症、安静度合いについて】 34週4日の検診にて、いくつか気になることを言われました。 ①頚管長が2.85センチ ②子宮口が柔らかい、少し開いて来てる ③カンジタと細菌性膣炎になってる ④血圧の下が90蛋白尿➕で高血圧腎症 元々不安症なのでリ…
モラハラ旦那が限界で 昼逃げをし、1ヶ月ほど別居しましたが、 旦那自身、モラハラを自覚し、 強い意志があるのか、家事育児にも協力的になり 暴言もありません。 法的効力のあるような文章を作って 破ったら、即離婚という条件付きで また一緒に暮らそうと思います 母親は…
【旦那の家事協力についての悩み】 旦那が仕事から帰ってきて、私が何をしてても毎日夜ご飯が出てくるのを持ってます。 寝かしつけで2時間かかろうが持ってます。 レンジでチンしたら終わりなのに、それすらやらずにボーッと寝転んでスマホやアニメ。 昨日は子どもが部屋も散…
もうすぐ2ヶ月、親孝行な子だからか産まれてからよく飲むしよく泣くし💩も毎日してるし、夜はぐっすり寝てくれるから(たまに大変な日もあるが)特別悩む事なく育児家事できてるけど これから夜泣きや睡眠退行などあると思うと怖いなあ😭 私も一緒に泣く時が必ずくると思うと不安で…
【専業主婦のお母さんに羨ましいことについて】 ただのワガママなのですが吐き出させてください🙇♀️ 旦那は両親がいて私は母子家庭です。向こうのお母さんは専業主婦で孫の事も喜んでいつでも見てくれて旦那の事も甘やかしてます。 うちの家庭は年の離れた妹もいるので母は毎日…
みなさんリフレッシュや息抜きできてますか? また、自分がリフレッシュすることに対して旦那さんや義母は許してくれてますか?? 私のところは許してくれません 特に義母がめんどくさくてもう関わるのも疲れました 私は初めての子育てで色々悩み育児ノイローゼになり、育児ノ…
【旦那に理解してもらえる育児の大変さについて】 どうしたら旦那にわかって貰えますか? ほぼワンオペ育児です。 日中は子育てしながら家事をして、私とずっと家に2人だと赤ちゃんが退屈しないかと思い毎日のように児童館や買い物などどこかしら出掛けています。 自分のお風…
【仕事と育児と家事の両立に限界を感じています。】 質問ではないのですが…仕事と育児と家事の両立ができなくなってきました。キャパオーバーです。 今年の6月から育休明けで9時から16時の時短正社員で職場復帰しました。先週までなんとか家事育児仕事頑張っていたのですが、急…
全くもって反省。2人目妊娠、舐めすぎてた。1人目が問題無かったので、やり過ぎてることにすら気付かなかった。切迫になった主な要因は ・1時間以上立ちっぱなしが数回あった ・ストレス だと思う。 立ちっぱなしは私が悪いが、ストレスは私のせいではない。 でも昔の人なんて、…
子宮口4cm開いてるのに いまだに陣痛は来ません笑笑 でも張りが出てきて(でも痛みはほぼないです。たまにだけ) 前駆陣痛かな? 4人目なのに何も覚えてないです笑笑 40分以上のやつは家事してて測ってなかったです💦 その時は動き回ってるからなのかずっと張ってました🤔
皆様のご主人様は、口うるさくないですか?? うちの夫が異常なんですかね😥 筑豊だから?関係ない?(笑) もう分かりません🤦♀️家事、育児しなくて良いから黙っててほしい🤐
平日はフルタイムで働いており、最近の夜ご飯は、惣菜や買ってくることが多くなってしまっています。 妊婦になる前から、適当に済ましてしまうことも多かったですが、最近は作る気力があまりなくなっております😭 また、家事に関しても、洗濯や洗い物、掃除機など、自分ができる…
【旦那のリビングでの寝ることについての疑問と不満】 旦那が狭いリビングで寝るのがうざすぎます😫 こっちだって妊婦で上の子のグズグズの相手しながら家事してしんどいのに目の前でしんどそうに機嫌悪そうに寝られたらめちゃくちゃ腹立ちます😮💨 ちなみに夜もリビングで寝るの…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…