※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ワーママですが、余裕がありません…家事が本当にできません。汚い。元々…

ワーママですが、余裕がありません…家事が本当にできません。
汚い。元々しっかり掃除などやるタイプでしたがもう心にも余裕がなく酷いです。
お風呂の壁や床トイレはカビだらけ、蛇口もカビだらけ、それを飲ませてたなんて、なんでこんな母親になっちゃったんだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

パートや時短にしてみてはどうでしょうか?💦一時的にでも余裕もてるといいのかなと思います😣

はじめてのママリ🔰

フルですか??
たまに平日休みなど組めませんか??

私もしっかりやりたいタイプで、今は育休中なので割としっかりできてますが、仕事してる時はやはり余裕なかったです。でも、平日に半休取れたりすると子供達もいないし、ゆっくり休む時間もとりながら簡単に掃除なんかもしたりしてます😊

一度汚れてしまったらなかなか重い腰上げるの大変ですが…とりあえず時間に余裕作れると良いかもですね😭

ママリ

私もフルで仕事してますが、手が届かないところありますよ!

気になるところは週末にまとめてするようにしています😆

完璧は無理だと思うので出来る範囲でいいと思いますよ😊

私は割とざっとしているので旦那の方が細かいので放っていたら旦那が勝手にします🤣〇〇は見えるところしか綺麗にしないよねーって言われるので、女がしないといけない決まりあるの?気づいたら出来る方がしたらええやんと言ってたら何も言わなくなりました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

一旦掃除を外注して綺麗にしてもらって、維持をしていこうとするほうが気が楽かもしれません🥺💦
見るたび「できてない自分を感じて落ち込むのも悪循環ですし、、、!

ママリ

フルタイム正社員のママです‼️
我が家は水回りはパパ担当です!
パパにしてもらいましょう‼️

きらきら✩⋆*¨̮⋆

ワーママで、子供も小さくて、って家事やるのほんと無理ですよね…
気力体力続かないです…
保育園預けてても、その保育園から持って帰ってきた物を洗ったり干したり補充してまた明日の保育園の準備して…難しい作業じゃないけど、私はいつも夜子供を寝かしつけたあとにやるので、結構しんどいなって思っちゃいます😅
休みの日も、元気いっぱいな子供(もしくは保育園で病気貰い具合悪い子供…)の世話と買い出しで精一杯じゃないですか?
部屋や家が汚いとメンタルもやられるし、でもやる余裕ないし、って凄い共感します😭

しみこ

余裕と時間をお金で解決‼️ダスキンさんなどに来てもらっちゃってください🥺毎日お疲れ様です!!!!

はじめてのママリ🔰

お風呂は業者にお願いするのはどうですか?
めっちゃ綺麗にしてくれます🥹
働いていると、今まで通りにいかないですよね🥲

deleted user

しっかり稼がれてるなら月に数回でも家事代行頼まれても良いと思います🥺
旦那さんいらっしゃれば協力してするのが一番ですが💦
2人とも無理ならお金で解決するのがいいかもです🙌