








自宅保育で資格などの勉強をされてる方! いつどのようなタイミングでどれくらいの時間勉強されていますか?? 3歳と1歳の子がいるのですが、なかなかタイミングが合わず… 参考にお聞きしたいです!
- 保育
- 勉強
- 3歳
- 1歳
- 資格
- はじめてのママリ
- 1

弱音です。 妊娠後期で元気いっぱいの3歳後半の娘もいます。 良性発作性頭位めまい症というのに昨日初めてなり、ひどいめまいが何度も何度もあり、吐くものが出なくなるほど吐きました。 産婦人科と耳鼻科もはしごしてそれでも妊娠中だから薬は出せないとのこと。 娘は元気すぎ…
- 保育
- 産婦人科
- 妊娠後期
- めまい
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2













ママ友が欲しいけど支援センターは行ったことないし、近所の子育てサロンはマウント大会で無理ーーー!ってなって1回行ったきりだし…😫 ママ友作る系のアプリもやってみたけどやりとり続かないか勧誘ばっかりだし、年少さんになるまで自宅保育予定だから月齢近いママ友出来たら嬉…
- 保育
- ママ友
- アプリ
- 月齢
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 6

保育参観後に謝恩会実行委員のくじ引きとか…🫠 夫が保育参観に行くからくじで委員になっちゃったら自分でやってもらおう🤣🤣🤣 私は今年来年と小学校のPTAやってるし🤣
- 保育
- 小学校
- 夫
- うそよ(疲れが取れない)
- 0

仙台市の3〜4ヶ月育児教室は強制ですか? 2人目、3人目出産した方行きましたか? 自宅保育の上の子もいるし内容を見ると行かなくてもいいかなと思うのですが😔
- 保育
- 育児
- 3人目
- 出産
- 上の子
- ママリ
- 4



