
0歳と2歳の子どもを自宅で保育している方が、YouTubeに頼っていることに罪悪感を感じています。どれくらいの時間、他の方はYouTubeを見せているのか知りたいようです。
0歳、2歳の自宅保育をしてます。
下の子が生まれる前はYouTubeはあまり見せていなかったのですが、生まれてからはYouTubeに頼りっぱなしです💦
罪悪感がすごいですが見せてしまいます、、その間に色々できるので😓
午前中1時間半くらい
午後はトータルで言うと3時間くらいみてるときも、、泣
イヤイヤ期➕2ヶ月の赤ちゃんで正直頼らないとやっていけないです、、
もちろん児童館に行ったり、家で粘土やおえかき、ままごとなどしてます、、
見せてないです!!と言うコメントはいま結構堪えるので、、泣
皆さんはどれくらい見せてますか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5人目が2歳児です!
うちもぜんぜんみせてます!
上に子供達がいて幼稚園の子もいるので送迎やらなんやらでお外でちゃってることも多く、1日トータルだと朝30分、夜30分くらいですがみせればもっとみるとおもいます🥺YouTubeがなきゃごはん食べれないとかYouTube!YouTube!って依存ぽくなってなければ問題ない気がします💭

はじめてのママリ🔰
うちも下の子妊娠中(上の子当時3歳)からテレビに頼るようになりましたよ〜😅
家から出れない日も多かったし遊ぶのもしんどいし笑
家にいたらテレビ見てて〜って1日中ですよ✋笑
その流れがあるので、下の子は上の子が見てるテレビを一緒に見てるって感じです^ ^
朝は起きてから幼稚園行くまでの2時間
夜は幼稚園から帰宅して寝るまでの3時間
↑ずっとアニメ流れてます^ ^

ママリ
YouTube際限なく見せてます!
どっぷりハマってほーんと1日中見てた時期もありますが、飽きたのか?今はほどほどしか見なくなりました。
今や私がYouTube見て大人しくしててよ!って思うほどです😂笑

はじめてのママリ🔰
罪悪感ありますが見せてます!
頼らなきゃ家事進まないです😂💦
家にいる時ほとんどYouTubeついてる状態で、ご飯の時だけは必ず消しています💦

ママリ
上の子同い年ぐらいですが、ずーっと観てます😂
一歳半の時から自分でリモコン操作してYouTubeつけてました😂(スキップも完璧です)
他の遊びもするし、消してもグズグズいうこともないので別に悪影響は受けてない気がします🤔
コメント