
産休についてです。 法定の8週前よりも1ヶ月早くから産休を取るように会社に申請しました。 この場合は、1ヶ月前から無給になって、産前産後休暇の手当は減ることはないという認識であっていますか? ただひと月無給になるだけでしょうか? お分かりになる方教えてください。
- 産休
- 妊娠8週目
- 会社
- 産前産後休暇
- 申請
- チカまま🧚♀️
- 1

産休に入る時に、上司からお疲れ様でした!とお菓子の詰め合わせ(2〜3000円ほどのもの)を貰いました。 上司にはたくさんお世話になりました! 内祝いとしてお礼送るべきですよね?
- 産休
- 内祝い
- 上司
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 4








私はパート社員です。 12週で社長にし 16週の安定期に正社員に伝えました。 たまたま同時期に妊娠した人が社長に報告していたので 私も合わせて波に乗るように報告したので社長の方が早かったです😅 今21週ですが 本社の事務の人が同僚の妊娠を知らなかった事を今日知り、正社員…
- 産休
- 安定期
- 妊娠12週目
- 妊娠16週目
- 妊娠21週目
- にかいめのママリ
- 1













こんにちは! 普段は夫の扶養に入っていませんが 産休・育休中には夫の会社の税の扶養にはいれますよね? 社会保険の扶養ではないですよね! 詳しい方教えてください!
- 産休
- 保険
- 育休
- 夫
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 2




一人目の育休から二人目の産休に入ることになりました。 仕事復帰はしていません。 会社には、連絡をしていますが、産休関連の書類がきません。 連続でとる場合でも書類の提出はありますよね? 出産一時金・出産手当金・育児休業給付金などまた手続きは必要ですよね? 切迫もあり…
- 産休
- 出産手当金
- 育休
- 育児休業給付金
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

会社への出産報告ですが、自分の部署にも報告した方がいいんですかね? 一人目の育休から有給でつなぎ産休に入りました。二人目の今回は、部課長のみ挨拶にいきました。
- 産休
- 育休
- 二人目
- 会社
- 出産報告
- はじめてのママリ🔰
- 2

育休について🙇♀️ 育休手当て金が決まるのって産休が始まる直近半年のお給料から計算でしたでしょうか? また、産休育休中は社会保険ではなく、夫の扶養に入っておいた方がよかったんでしたかね?🤔
- 産休
- 保険
- 夫
- 扶養
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2
